• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月24日

シーバー到着です、どうぞー(*^-^)

シーバー到着です、どうぞー(*^-^) こんばんはー^^

まずはじめに、先日のブログにも上げていたトランシーバーの件ですが、昨日は『本体』が、今日は『オプション』が届き写真のような構成になりました♪

『DJ-CH20(B)』+『EMS-59』の組み合わせです☆

既に同機種お持ちの方おられるみたいで、かなりコスパも良さそうなシーバーですね!
オールインワンってのが入門者には助かるし、ロングアンテナでかなり飛ぶらしいですww

まだ交信してないので、どんな感じなのか楽しみですーヽ(*^^*)ノ
あー、早くシーバーツーリングがしたいっ(*´∇`*)

それと、今日Dラーに行って、クルマの冬支度をしてきました♪
祝日開け、土日、この寒さ・・・etcといことで、多数の来店で、なんと代車を借りることに・・・(o^∇^o)

初マーチ(先代)でしたが、小回り利くし、乗りやすい印象を受けました♪

そして、今日やったことですが、スタッドレス履き替え、ストラットタワーバー取り外し、プライベートフロアバーの純正戻しでしたm(_ )m

まあ、補強パーツを外して、乗り味を変えるのが目的でしたが、案の定『柔く』なりました♪
でもサスはそのままなので、スポーツサスのいいトコは残っていて、悪くないです♪

ひょっとすると、来春ノーマルタイヤに戻す時、補強パーツ再取付けはしないかも(汗

ではではー(^▽^)/
ブログ一覧 | 車・その他 | クルマ
Posted at 2012/11/24 19:11:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ディーバ グルメ】 イベント見学 ...
{ひろ}さん

いよいよ最後となりました。
タイガーアイさん

大学自動車部参戦報告🏁東京農工大 ...
TAKUMIモーターオイルさん

その重量物を掘り起こしてみたならば
アーモンドカステラさん

負圧式燃料ポンプが着弾したので取り ...
@Yasu !さん

明日、教習所に嫁さんが行きます(^ ...
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2012年11月24日 19:35
プライベートフロアバー…(〃゚д゚;A ハァハァ…

スゲー気になるw
コメントへの返答
2012年11月24日 20:59
こんばんはーー☆彡

来春までは手元に置いておきますが、その後は気分次第になりそうです♪

もし付けなかったら・・・、その時は♪♪
2012年11月24日 22:35
連コメです。冷や汗

勇気リンリン直球勝負exclamation×2って"マーチ"違いか…冷や汗あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2012年11月24日 23:28
早速検索^^

『マーチ』違いでしたか(≡^∇^≡)

まあ、来年また考え直すと思うので、その時の思い次第ですし、もうしばらくお待ちくださいね♪
2012年11月25日 8:28
ついに、ドミノさんもシバーズの仲間入り
ですね( ´ ▽ ` )ノ

おめでとうございます☆

スピーカーマイク☆とっても重宝しますよっ☆
コメントへの返答
2012年11月25日 17:46
こんばんは~(^^)

ありがとうございますヾ(≧∇≦)

車載用の小物入れ&マイク掛けも準備しました♪

実は、いろいろ調べていくうちに、特小の中継対応品(47ch)で常設レピーターを介して、遠くの人と交信してみたくもなっちゃいました(^。^;)
無線って奥深くて、面白そうですね!
2012年11月25日 18:43
ども。ご無沙汰です!

同じくシーバーはかなり気になる便利アイテムですよねぇ。これがあれば北陸オフも実現か?(笑)
コメントへの返答
2012年11月25日 19:41
ご無沙汰しておりましたヾ(≧∇≦)

隊列組んで移動するときとか、絶対便利ですね♪
そうですね~!「北陸オフ」も是非検討したいですね!!

もしやるとしたら富山あたりですかねーo(^-^)o
2012年11月26日 14:31
やっぱ、冬はタワーバー外した方がいいのかな??
シーバーうちも欲し~(o_o)
コメントへの返答
2012年11月26日 17:40
こんばんは~( ´艸`)

乗り味を変えたくて外したのですが、冬タイヤ交換(2インチダウン)と相まって、結構変化した印象ですよ(^^)

自分も、無線の入り具合や音質が気になるところですo(^-^)o
2012年11月29日 0:34
補強を外すと乗り味が柔らかくなる反面、ハンドルの戻る力が強くなりません?どうもそれが気になって乗り心地が悪くても補強は残してしまいますね。
いつか走りと乗り心地の両方が納得できる仕様を見つけるのがティーダ乗りの永遠の課題ですね(笑)
コメントへの返答
2012年11月29日 8:34
おはようございます(^o^)
インチダウン(スタッドレス交換)も同時にやったので、より柔らかく感じたと思いますし、確かにハンドルの戻る力は以前より増してるかもしれないです(^_^;)
でも、そこまで感じ取れていないかもです(@_@)

そうですねーo(^-^)o なかなか思い通りにならないですが、いつかは自分の納得できる仕様に出会いたいですねヾ(≧∇≦)

プロフィール

「2022年の振り返り(SJ・SK全オフ) http://cvw.jp/b/804744/46641376/
何シテル?   12/30 23:15
ちょっとだけUS寄りのSJ5です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2017/11/26 納車(^^) FORESTER 2.0i-L(6MT)。 乗り換 ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
「日産 ティーダラティオ」 かなりのマイナー車です(^^) 免許取得後、マイカーを購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation