
お久しぶりで~す(゜∀゜;ノ)ノ
世間は三連休だそうですが職種的にそんなの関係ねーってカンジです(^w^)ホント曜日の感覚無くなります。
今回はMINIネタ満載でお送りします(笑)
しかも先週起きたことをネ(^_^;)
実は先週の土日地元に帰りまして地元の友達と遊んで来たのですが、まぁお金がかかって(泣)
ガス代とか飯代とかタイヤ代とか・・・
へっ?タイヤ?
えぇそうなんです。MINIの純正タイヤを緊急交換するハメになりまして・・・
きっかけは地元の馴染みのスタンドで洗車してもらってた時に『左のリヤタイヤがピンチカットですよ』とか言われ、
は?ピンチカット?
なんじゃそりゃと・・・
マイナーなトラブルっぽいけど、タイヤのサイドウォールがぷくっと膨れてて、これは修理できないのでタイヤ交換ですと言われまして・・・
結局イエローハットで在庫あったファルケンのタイヤ一本買いました(ρ_;)
いいんです銘柄違くても・・・どうせ18インチの社外に替えますから
しかしまぁ、痛い出費・・・こうゆうことあるんですねぇ
MINIの純正タイヤはSのマニュアルだと195/55/16なんです。いわゆるフツーのサイズ。
前車のタイプRさんは215/45/16というロープロファイル(低偏平)タイヤなんでサイドウォールが剛性強めだからムチャな使い方しても大丈夫だったんだけど・・・ミシュランさんは簡単に逝ってしまいました(^_^;)
このピンチカット、縁石に強くぶつけたりするだけで発症する怖いヤツなので皆様お気をつけ下さいまし(;∇;)/~~
画像はタイヤ交換してフツーに道路を走り出したら急にいやな表示が・・・
リセットしたら戻りました(ホッ)

Posted at 2011/07/17 01:05:42 | |
トラックバック(0) |
MINI | クルマ