• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MUGEN-Rのブログ一覧

2013年07月28日 イイね!

マスタング試乗からの?!

マスタング試乗からの?!
週末はMINIでお出掛け(*´ I `*)ノ
向かったのはフォード神奈川。。。アメリカンスポーティカーのマスタングを試乗で~す!

試乗車、エンジン排気量5000ccOHVで426馬力のマスタングGT!!ただしATね。。。
真っ黒のボディカラーも相まってものすごい迫力!横に並べてみると、いかにMINIがミニか分かります(笑)

人生初?!の左ハンドルだったんですが、走ってると知らない間にセンターラインに寄ってしまいますww

いやぁ、よかったですよ!!もう大排気量OHVのエグゾーストノートは脳幹に響くようでした~~
MINIも純正でこのくらいイイ音だとうれしいんですが・・・

加速感もハンパない!!と言いたいところですが、ビビッてアクセル全開にしなかったんでよくわかんないです・・・(・∀・i)タラー・・・ アメ車の雰囲気っていいですね!しかも、MINIより全然しなやかな足回りには驚きました~ 乗り心地良いので運転がラクですぅ~

しかも、新車価格500万なんですが、この試乗車は425万で売出し中らしく、旧モデルのためか値引きも頑張るし、ウチのMINIも高価買取するので是非!とお話をいただきましたww



で、ここからが本題(笑)

ハーレーもアメ車だし、これを機にアメ車の2台体制も面白そうだなぁ・・・
なんて思いながらフォードを後にすると、MINIちゃんに異変が!!

なんといきなりリフトアップしたMINIの警告が出て、サイドブレーキ警告灯が点いてしまいました(´д`ι)
久しぶりのトラブルに焦りました~  そのときちょうど都筑にいて以前伺ったEX-FORMさんへ急行!

調べてもらうとブレーキパッドが減ってきたので警告メッセージが出た可能性が高いとのことで、確認してもらうとリアのブレーキパッドが見事に減っていました!!
とりあえず見積もりをとってもらうと、IDI製の前後ブレーキパッドが約3万、ディクセル製ブレーキローターが前後で4万+工賃とセンサー代と言われました。。。んが?!高すぎじゃない??

とりあえず、今日このまま帰っても大丈夫だし数百キロは走れると言われ、どうしようか悩む。。。
そういえばMINIを買ったときにTLCに入っているのを思い出し、もしかしたらブレーキの類も無料交換してくれるかも!と思いDラーに連絡すると・・・まさかの保証対象外!!エンジンオイルとかワイパーとか限定らしい(なんだよ、ハーレーはブレーキパッドも交換対象だぞ!)、、、しかもパッドとローター交換で12~13万かかるとのことでした((((;゚;Д;゚;))))

それじゃ、Dよりも安くて性能のより社外パッドを使った方が良いし、いずれは交換しなければいけない部分だし、今日交換しようと判断。幸い在庫もあってその場で交換となりました~



合計84000円。。。この時期に痛すぎる出費でした。。。

これがガイシャってやつなのか?!こういう出費ばっかだから全然貯金できないんだなぁ・・・
Posted at 2013/07/30 22:46:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2013年07月26日 イイね!

赤ミニオフin岐阜

だいぶ日が経ってしまいましたが、僕なりに今回の岐阜遠征についてまとめなんぞをヽ(〃´∀`〃)ノ


オフ会当日は8時に岐阜県中津川市に集合だったので3時30頃自宅を出発。中央道をひた走り7時過ぎには岐阜県に入っていました。

高速を降りてから、ソッコーでMINIにこびりついた虫をふき取り、キレイにしてあげてカフェVIENTOに向かいました~

お店に到着するとすでに赤いミニ達がヽ(*>∇<)ノ何回かオフ会に参加すると、再会とも言うべきこの瞬間がうれしくてうれしくて気分上々↑↑です(笑)

なんとまぁ素敵なインテリアのカフェでモーニングセットを満喫した後、いよいよツーリングスタートです~~ *´∀`)ノ

10台近くのミニが一列になってワインディングロードを駆け抜けるのは楽しいぃ!!箱根とかの観光地を巡る感覚とは違う、いかにも峠という道を久しぶりに走った気がします。

外気温は27℃くらいで日差しは強いけど風はひんやり冷たくて、窓全開で走ってサイコーでした。。。

途中、牧場に立ち寄りミララさんと合流して、飛騨高山美術館を目指してひたすら走りました!いやぁいっぱい走った!

美術館で美味しいランチをいただきました(=゚ω゚)ノ やっぱ美術館のレストランってオサレですね!ライティングとか食器とか、うおぉ(*゚Д゚*) ってドキドキしてました(笑)

ランチを堪能した後、美術館をバックに記念撮影!その後、本日のゴールである道の駅を目指して走ります。


途中で急きょ引き返した方もいらっしゃいましたが、トラブルもなく初の岐阜県を楽しむことができました。いいところですね岐阜って。。。気持ちよく走れたおかげか日頃のストレスが解消された気がします~~

幹事様、参加者の皆様ありがとうございました!また次回もよろしくお願いします。(人´ω`)


解散したあとは下呂温泉で一泊、翌日21日MINI LIVE を見学して、神奈川へ帰りました~~

帰りの道中渋滞につかまることなく、温泉パワーもあってか全然つかれることなく無事に帰宅することができました。楽しい週末を過ごせました!
Posted at 2013/07/26 01:02:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | クルマ

プロフィール

「DにてFJのオイル交換なう^ ^」
何シテル?   06/20 17:50
福島県~神奈川県へ! ども、MUGEN-Rです。 とにかく乗り物が好き!! 好きすぎてBMW MINIとHARLEY のスポスタの2台を飼って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122232425 2627
28293031   

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー えふじぇい (トヨタ FJクルーザー)
4年越しの夢を現実に! 色んなとこ行って色んな遊びをしようぜ。えふじぇい!
ハーレーダビッドソン XL883N ハーレーダビッドソン XL883N
実は高校生くらいからずっとバイクに乗りたかった! 最初はCB400→ドラッグスターと欲し ...
ミニ MINI ミニ MINI
2011/1/4納車。 スパイス・オレンジのクーパーS(MT)です! インテの後継車とし ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1998年式 DC2インテR 98SPECです。 2007年3月納車。 この4年で約9 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation