• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MUGEN-Rのブログ一覧

2010年11月13日 イイね!

来ました!FJクルーザー

来ました!FJクルーザー

今日はディーラー巡りの日。


お昼過ぎにマツダにRX-8の試乗に行って来ました。

用意していただいたのはトップグレードのRS。

乗ってみて感じたのはタイトなコックピット&トルクの無いエンジンが印象的でドキドキ・ワクワクは感じませんでした。

んー、フィーリングが合いませんでしたね・・・残念

そこで前回乗って気に入っていたロードスターで見積もりをとりあえずだしてもらいました。
RHTのRSにメーカーオプションのレザーパッケージをプラスして、
値引き無しの乗り出しが330万円・・・

意外と高い・・・

ちなみに値引きは期待しないでとのこと

うーん・・・値引き少ないんじゃロードスターはナイな・・・


そしてお次は福島トヨタに・・・

実は昨日ケータイにトヨタから連絡があり、
「FJクルーザーがやって来ました!」

ということで早速見に行って来ました

お店に着くとまだ発表前なので裏の駐車場に停めてあると言われ、担当の営業さんと一緒に裏にまわると・・・

ついに「生」FJクルーザーが目の前に!

ブルーのベースグレード車がひっそりと(でも圧倒的な存在感)でデビューの時を待っていました。

もう見た瞬間に幸せに包まれましたね(≧∇≦)

終始ワクワクしっぱなしでした

営業の方も

カッコイイですよね!

と憧れるほど(笑)


サイコーですね!見た目は

想像していたより実際はデカイ!

全てに夢がギュッと詰まったそんな一台です

「こだわりと割り切り」

このことがはっきりしているという点ではFJはタイプRと同じ造り方なのかもしれません。
作り手の考え、情熱が伝わってきます


テンションが高くなったまま簡単に見積もりを・・・

とりあえずオプションでリアデフロックとXリアスを追加

ちなみにベース車の車体価格は314万だそうです

で、
値引きなしでの乗り出しはなんと370万円!

!!!!!

手がでないよ(泣


なんでそんなにするの?

見積もり書を読むと、Xリアスがやけに高い・・・24万・・・

どんだけの装置だよ!

と思っていると、なんと20インチのアルミホイールが付くみたいで・・・

まぁ、フォルクスワーゲンでいうDCCみたいなパッケージかぁと納得。

金額についてはとりあえず値引きはできないと・・・

トヨタ的にはまだ様子見らしい

とりあえず25日以降には試乗できるとのことです
Posted at 2010/11/13 23:55:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年11月06日 イイね!

いいセンスだ!


別に某山猫部隊の人の話しではないです(笑)


センスが良いのはインテの方で、ちょっと前にゴルフのGTIに試乗したのですが、そのとき感じたのはタイプRの三種の神器とも言われる!?MOMOステ・レカロ・チタンノブの素晴らしさ。

GTIのステアリングも良かったけど、手に馴染むのはMOMOの方が良かったし、シートもタイプRのレカロシートの方が全ての面で上回っていて、
シフトノブもチタンの手触りが良い!こういう使える&カッコイイアイテムを採用したホンダの開発の方々はセンスが良いんだなぁと感じました。


あっ、でも個人的にはアクセルペダルはオルガン式の方が好きだったりします。


Posted at 2010/11/06 03:15:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月29日 イイね!

やっぱ外見でしょ!


どもども、最近寒くてテンションがいまいち上がらないMUGEN-Rです。

いやぁ、こんな寒い日でも屋根を開けて走っているオープンカー乗りはいるのでしょうか

シートヒーターあれば寒くないって聞いたことあるけど・・・

そういえば、いよいよシビックタイプR ユーロ が発売されましたね!

カタログもらいに行こうっと
多分買わないだろうけど

タイプR ユーロ に300万払うよりトヨタのFJクルーザー買った方がお得感はするけどね


今までネタにしなかったけど、トヨタで今年の12月に発売予定のFJクルーザーという本格SUVがあるんですが、こいつがめっちゃ可愛いんですよ

見た目はパーフェクト!
個性的で目立ってて派手なカラーバリエーション

そんな見た目とは裏腹にオフロードの性能も良くて

良い意味でおもちゃみたいなクルマなんです。

スポーツカーの楽しさとは違った楽しさを味わえそうな気がするんですよね(≧∇≦)

そのかわり内装は質感とか、ちゃっちいらしい(笑

試乗したいなぁ・・・

Posted at 2010/10/29 02:27:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月11日 イイね!

NCロードスター&Z4ロードスター

NCロードスター&Z4ロードスター

今日の福島は快晴そのもので実にオープンカー日和!

そんなワケで前々から気になっていたマツダ ロードスターを試乗しようと友達を連れて、
ディーラーに行って来ました。

で、着いてみるとロードスターがない・・・

おかしいなぁ、ネットでこの店にあるって確認してたのに・・・

これはやっちゃったパターンかな(泣)

と思いながらとりあえず店内に入る。


すると、30代くらいの営業の方が話しかけて来てくれてロードスターを見に来たことを伝えると
近くのディーラーに試乗車があるのですぐに取って来ますよと言ってくれて、試乗できることに(≧∇≦)


試乗車はソフトトップでRSというグレードで6MT


友達を横に乗せ、オープンにしていざ出発。


まず驚いたのがミッション。
非常に気持ち良くカチッとキマル

そしてエンジン
意外に吹け上がりが良く扱いやすい

最後に屋根がないとこんなにも気持ち良いのか!と(笑)

はじめてオープンカーに乗ったのですが、いやぁサイコーでした!


もちろんロードスターに対して不満も見つかりましたが、総じて扱いやすく等身大の親しみやすい子ということがわかりました


楽しかったです。ディーラーの方々ありがとうございました



そして、そのあとついにBMWへ行きました!

たまたまE85型 Z4 ロードスター3.0iが中古で店頭にあったので見せてもらいました

いざコックピットへ・・・

憧れのZ4は想像を超えた雰囲気で高級感ムンムン。

一瞬で虜になりました。

マツダ ロードスター とは違って解放感のある高級サルーンといった感じで
カッコイイです

ステアリングを握った感じもZ4はよく出来てるなぁと感心


そのあとはショールームで営業の方やマネージャーの方とZ4 & タイプR 談義で盛り上がってしまいました(笑)


いやぁ、今日は楽しい一日でした
Posted at 2010/10/11 23:58:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月10日 イイね!

せっかく・・・

こんばんわ。 

今日はいきつけのショップでBEWITHのデモカーを試聴していたので、その時の感想をブログの
ネタにしようとついさっきまで30分かけて文章を打っていたのに、最後の最後で変なキーを押してしまい、
ページが前のページに飛んでしまって、元のページに戻れなくなり結果的に頑張って書いたブログは一瞬にして消えました。

もう一回同じのを打つ気はないので今日は終了です。(泣)

あーあ、これだからパソコンは! なんか日付がおかしい・・・10/9のハナシです。

あっ、ちなみにBEWITHとはカーオーディオのメーカーさんです。
Posted at 2010/10/10 00:28:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「DにてFJのオイル交換なう^ ^」
何シテル?   06/20 17:50
福島県~神奈川県へ! ども、MUGEN-Rです。 とにかく乗り物が好き!! 好きすぎてBMW MINIとHARLEY のスポスタの2台を飼って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー えふじぇい (トヨタ FJクルーザー)
4年越しの夢を現実に! 色んなとこ行って色んな遊びをしようぜ。えふじぇい!
ハーレーダビッドソン XL883N ハーレーダビッドソン XL883N
実は高校生くらいからずっとバイクに乗りたかった! 最初はCB400→ドラッグスターと欲し ...
ミニ MINI ミニ MINI
2011/1/4納車。 スパイス・オレンジのクーパーS(MT)です! インテの後継車とし ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1998年式 DC2インテR 98SPECです。 2007年3月納車。 この4年で約9 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation