• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月11日

お山へ

今日は、朝5:30に目が覚めたので、ちょっと久しぶりに箕面のお山に足を運んできました。
でも、5:30に起きたのにのんびりしてたら、出発が7時過ぎに(´Д`)
高速に乗って(いつもは乗らないです)、なんとか8時過ぎに到着f(^^;
駐車場に停めて、フロントとリアの減衰を調整して、早速走ります。
はじめは、タイヤも暖まってないんで、ゆっくりめ?適当?に走って、1本目終了。
休憩せずにそのまま2本目を5000回転回して頑張ります。
うーん、イマイチ。全然乗れてない。ってか、完全に紅蓮号に振り回されてます(笑)パワーありすぎて全然踏めないし、全開なんかしたら刺さりそう(汗)
あと、2速でアクセル踏んだら、ケツ出そうになるし、Gが残ったままブレーキングして、とっ散らかるわで、大変でした。
3本目は、ちょっとだけリアの減衰を締めて走ってみました。結果は、あんまりわかんなかったです(笑)あとは、2速で走ってたコーナーを3速で走ってみたら、おしりも出なくなってなかなかいい感じでした。
4本目も走りましたが、一般車も多くなってきたので、4本目を走り終えて退散しました。ダサダサの走りでしたが、気持ち良く走れました。
ブログ一覧 | 紅蓮号 | 日記
Posted at 2010/10/11 15:51:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オロロンラインと利尻富士 2025 ...
kitamitiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

沼津にポルシェを引き取りに・・・猛 ...
彼ら快さん

9/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

ツーリング‼️
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2010年10月18日 22:56
F尾セブンです。
わかるかな?(^_^;)
初コメですが よろしく(^^) あーでもない こーでもない 何回も走り込むのが上達の近道です(^^) FEED走行会で楽しく走りましょう(^^)

プロフィール

「雪が吹雪く中、洗車(笑)」
何シテル?   12/31 15:24
紅蓮。です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

謹賀新年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 07:22:56
整備・整備・整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 21:22:12
やっと出せる(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/22 05:45:38

愛車一覧

シトロエン グランドC4スペースツアラー シトロエン グランドC4スペースツアラー
家族用ファミリーカー
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
奥様号
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
TM-SQUARE 元デモカー 通称2号車(ZC31S) ※売却済み TM-SQUAR ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2018年 9月1日現在 【主な仕様】未記載はノーマル ・インテーク&エキゾースト T ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation