• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅蓮。のブログ一覧

2011年09月25日 イイね!

はじめての。。。

タービンブローしました (T_T)

2ヶ月ほど前からオイルらしきものがFDの下に垂れてたんですが、仕事が忙しくてほったらかしにしてました 。で、昨日、気になっていたオイルらしきものの漏れを診てもらいにFEEDさんへ。

スタッフの方に状況を説明し、FDをジャッキアップしてもらって下回りを見てみると、オイルまみれになってました。

直ちに原因を調査してもらい、確認していくとどうやら純正のエアクリBOXあたりが怪しいらしい。で、エアクリBOXを開けてみるとタービンからの吹き返しのオイルでビチャビチャになってました。



タービン交換確定です(>_<)

まだ、76500㎞しか乗ってないのに。。。こないだ車検通したばっかりなのに。。。涙

まあ、なったもんは仕方がないので、タービン交換します。でも、金がないんで、純正リビルト交換かFEEDに眠っているタービン達での中古SPL(笑)のどっちかになりそうです。基本は、社長お任せです。

11月のみんなで楽しく走ろう会 in 鈴鹿ツインサーキットも絶望的です。。。
Posted at 2011/09/25 22:45:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 紅蓮号 | 日記
2011年06月26日 イイね!

今日も家でダラダラ

電力不足のこの時期にエアコン全開で家でダラダラの紅蓮。です(笑)

それはさておき、現在、FEEDさんにて車検のため入庫中の紅蓮号ですが、この前は突然のお引き取りだったので、言うのを忘れていたことを思い出しました。

それは、ホイールバランスをとってもらうことです。っていうのも、以前、実家から紅蓮号を引き取りに行った際に高速を使って帰ってきたのですが、120km/hを超えたぐらいからステアリングが小刻みに揺れるということがあり、社長に相談したら、たぶんホイールに付いているバランサーが外れてその症状が出ているんじゃないか?ということでした。っで、それを今さっき、FEEDに連絡してお願いしました。

あと、連絡した際にスタッフの方から「運転席側のドアノブがもうヤバいです。。。」と言われちゃいました(笑)前々から調子が悪かったんですが、もうそろそろ限界のようです(汗)仕方ないので交換です。純正の新品を買うかFEEDのカーボンルックドアノブを買うか、はたまた純正の中古を探してもらうか悩みましたが、結局、良い機会と思って「FEEDカーボンルックドアノブ」に交換することにしました。前から欲しかったし(*^_^*)あとは、合計でいくらになるかだけです。。。(汗)

Posted at 2011/06/26 18:45:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 紅蓮号 | 日記
2011年06月18日 イイね!

車検の旅へ。。。

今日は、FEEDさんへ車検のことで相談に行ってきました。

結果、今日家まで送ってもらって、社長がそのまま紅蓮号に乗って帰っちゃいました(笑)
車検の旅に旅立ちました。
Posted at 2011/06/18 23:00:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 紅蓮号 | 日記
2011年05月01日 イイね!

GW3日目

GW3日目です。

実家に帰省するつもりでしたが、朝から雨降ってるし。。。っていうことで、キャンセル(笑)。明日帰ることにしました。

改めて思いますが、電車ってめんどくさい。超自由人な自分には、時間を縛られる乗り物はかなり窮屈です。紅蓮号が走れてたら、自由な時間に帰れるのに。。。あぁ~~~紅蓮号乗りたい(涙)

ってことで、夏のボーナスは紅蓮号の車検代に消えそうだな。でも、いまだにアナログTVを使用しているんで、7月までには地デジ化せねば(汗)

あと、最近悩んでいるのが、紅蓮号の次期ウイングについてです。
他にもいろいろやりたいことはあるんですが、例えばフロントパイプの交換とか、デフ交換とかetc...。しかし、紅蓮号を買った当初からリアゲートの日焼けがかなり気になってたので、塗装したいんですけど、リアフェンダーをブリスター化してから純正のリアウイングが貧弱でカッコわるいっていうのが、ずっとあったんで、それを払拭したいというのもあって、ウイングを交換するとき合わせて塗装しようって思っていたんですけど、なかなかウイング交換をするチャンスがなかったので、今年の冬ぐらいに実行しようと思います。

紅蓮号を買った当初は、絶対GTウイング!!で思ってましたが、FEEDに通いだしてだんだんスポイラーに惹かれていきました。まあ、スポイラーに惹かれた理由は、FEEDに昔おられたスタッフ(某I氏)が、FEEDスポイラーを装着していて、かなりカッコよかったからです。昔は、なぜかそのスタッフをライバル視して、どっちのFDがカッコいいか競ってました(笑)あの頃は、楽しかったなぁ~。
まあ、昔話はさておき、GTウイングかスポイラーか悩んでいるわけですが、昨年、同じ赤いFDに乗っているFEEDのお客さんにFEEDスポイラーを先に装着されてしまったんです(某I氏の陰謀?で)。基本、他の人とかぶるのが嫌なんですが、カラーリングが違っていれば、まだ許せる範囲なんですけど、今回はカラーリングももろかぶり。。。(涙)仕方なくスポイラーは断念しようかなって感じです。
で、スポイラーでもうひとつ候補に挙がっていたのが、FEEDの『可変式リアウイング』っていう商品です。デザイン的には、FEEDスポイラーのセンターが可変するようになっているというものです。これがかなり厳つくてカッコいいわけです。しかも、センターの可変部分は、カーボンとFRPで選択できます。もちろん自分はカーボンですが(笑)でも、値段が、かなり高い。だって、GTウイングより高いんですよ!!しかも可変部分以外は、塗装しないといけないし。。。なもんで、かなり高価なアイテムです。でも、カッコいいし、付けてる人かなり少ないししで、自分的にはかなりいい感じ。
でも、今後サーキットを中心に活動しようとしてるっていうのもあって、やっぱGTウイングって思うところがあって、費用対効果も含めかなり悩んでいます。GTウイングもカッコいいしなぁ~。理想を言えば、待ち乗りは可変式リアウイングで、サーキットはGTウイングっていうのが、一番の理想形ですね。
あとは、やっぱりクラフトカンパニーのリアディフューザーを装着したいですね。あのスパルタンな感じがかなりGoodです。金がいくらあっても足りないね~。

Posted at 2011/05/01 22:00:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月30日 イイね!

GW2日目

お久しぶりです。

GW2日目に突入しました(昨日からGWに突入しとります)。まさかの10連休です!!
でも、紅蓮号が不動車のままなので、超ヒマです(笑)

とりあえず明日から5日間ぐらいは、京都の実家に帰る予定です(もちろん電車で)。
本当は、今年は実家にも帰らず大阪でダラダラ過ごす予定だったんですが、地元で飲み会しようって誘われたんで、とりあえず実家に帰ります。
Posted at 2011/04/30 08:50:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「雪が吹雪く中、洗車(笑)」
何シテル?   12/31 15:24
紅蓮。です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

謹賀新年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 07:22:56
整備・整備・整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 21:22:12
やっと出せる(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/22 05:45:38

愛車一覧

シトロエン グランドC4スペースツアラー シトロエン グランドC4スペースツアラー
家族用ファミリーカー
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
奥様号
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
TM-SQUARE 元デモカー 通称2号車(ZC31S) ※売却済み TM-SQUAR ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2018年 9月1日現在 【主な仕様】未記載はノーマル ・インテーク&エキゾースト T ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation