• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月22日

PASSOくんの強敵!パート2 山で、そしてコケた。

PASSOくんの強敵!パート2   山で、そしてコケた。 12月の鈴鹿サーキット

ミニマムクラス走行会の参加車両

また、ちょいと調べて、見ました。








ダイハツ ミラTR-XX(MIRA_TRXX)TR-XXアバンツァートR(1997年5月)カタログ・スペック

ボディタイプ 軽自動車
ドア数 3ドア
乗員定員 4名
型式 E-L502S
全長×全幅×全高 3295×1395×1430mm
ホイールベース 2300mm
トレッド前/後 1225/1210mm
室内長×室内幅×室内高 1710×1205×1175mm
車両重量 700kg

燃費・性能・詳細スペック

エンジン・燃料系
エンジン型式 JB-JL
最高出力 64ps(47kW)/7500rpm
最大トルク 10.2kg・m(100.0N・m)/4000rpm
種類 水冷直列4気筒DOHC16バルブICターボ
総排気量 659cc
内径×行程 61.0mm×56.4mm
圧縮比 8.7
過給機 IC付きターボ
燃料供給装置 EFI(電子制御式燃料噴射装置)
燃料タンク容量 32リットル
使用燃料 無鉛レギュラーガソリン
環境仕様
10モード/10・15モード燃費 19.4km/リットル
足回り系
ステアリング形式 パワーアシスト付きラック&ピニオン
サスペンション形式(前) マクファーソンストラット式
サスペンション形式(後) セミトレーリングアーム式
ブレーキ形式(前) ベンチレーテッドディスク
ブレーキ形式(後) ディスク
タイヤサイズ(前) 155/60R13 70H
タイヤサイズ(後) 155/60R13 70H
最小回転半径 4.6m
駆動系
駆動方式 FF
トランスミッション 5MT
LSD 標準
変速比 第1速 3.333
第2速 2.111
第3速 1.392
第4速 0.971
第5速 0.794
後退 3.538
最終減速比 5.071







日産 マーチ(MARCH)12SR(2003年10月)カタログ・スペック

ボディタイプ ハッチバック
ドア数 3ドア
乗員定員 5名
型式 UA-AK12
全長×全幅×全高 3695×1670×1505mm
ホイールベース 2430mm
トレッド前/後 1460/1445mm
室内長×室内幅×室内高 1875×1355×1275mm
車両重量 910kg


燃費・性能・詳細スペック

エンジン・燃料系
エンジン型式 CR12DE
最高出力 108ps(79kW)/6900rpm
最大トルク 13.7kg・m(134N・m)/3600rpm
種類 水冷直列4気筒DOHC
総排気量 1240cc
内径×行程 71.0mm×78.3mm
圧縮比 11.5
過給機 なし
燃料供給装置 ニッサンEGI(ECCS)
燃料タンク容量 41リットル
使用燃料 無鉛プレミアムガソリン
環境仕様
10モード/10・15モード燃費 ----km/リットル
足回り系
ステアリング形式 パワーアシスト付きラック&ピニオン
サスペンション形式(前) 独立懸架ストラット式
サスペンション形式(後) トーションビーム式
ブレーキ形式(前) ベンチレーテッドディスク
ブレーキ形式(後) ドラム(リーディングトレーディング)
タイヤサイズ(前) 185/55R15 81V
タイヤサイズ(後) 185/55R15 81V
最小回転半径 4.4m
駆動系
駆動方式 FF
トランスミッション 5MT
LSD ----
変速比 第1速 3.727
第2速 2.047
第3速 1.392
第4速 1.029
第5速 0.820
後退 3.545
最終減速比 4.066



ほとんどノーマルは、sussiくんの、PASSOくんだけ……か(; ̄O ̄)

ヒートアップして、熱い‼‼‼

スペックは、あくまでもカタログ値









ふむふむ
なるほど…sussiくん……何気に、気になるのね。






そしてですね。(≧∇≦)
今日は、バーディーで、ウロ〜〜と、したら

こけました。(・_・;

金華山ドライブコースで、前にジョギングしている方がいて、

避けたらアスファルトから外れて(・・;)溝の段差で…

情けない(爆笑)くるぶしに擦り傷と、大したケガはしてないけど。

頭は、ヘルメットに、救われました。





これから(ーー;)気をつけます。





ブログ一覧 | 愛車 | クルマ
Posted at 2013/04/22 18:17:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

福岡ドーム
空のジュウザさん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2013年4月23日 23:18
こんばんはー

災難でしたね。
大丈夫でしょうか?バーディーさんは・・・m(_ _)m
sussiさんも擦り傷だけじゃなく打ち身やらで後になって効いてきそうな予感(^_^;)
お医者さんに診てもらわれたんでしょうか?少々心配ですね。
ヘルメットの重要性を身体をはって立証されたみたいな・・・
イイね!は人の不幸を喜ぶようで悩みましたが、ブログにあえて書かれた気力を買いまして付けさせていただきました_(._.)_ 

12月の鈴鹿サーキット、まだまだ先のような気がするんですが、そのプレッシャーなんですかねー
sussiさんの熱いハートが羨ましいなー



コメントへの返答
2013年4月24日 0:04
こんばんは♪

バーディーは、右ステップが…曲がっただけで、パイプを、突っ込み戻して完了。

先ほど、服脱いだら、太腿にかなりの内出血
右肩も少し(T ^ T)

でも、大丈夫っす!

笑える程度ですから^ ^

連れに、原付でジィさんが、遠くまでウロウロするから
バチと言われましたし、とかく周りは、そんな方ばかりで楽しいです。(爆笑)
突っ込みOKです。


鈴鹿サーキットのミニマム対決
皆さんガチなんですよ。

いかに、12月までに早くするか?
昨夜も、コンピュータはどうしようとか?

PASSOくんの改造はもう限界
タイヤと、キャンバー付けるぐらいで

何かしないという気持ちです。(^^)






2013年4月24日 1:29
12マーチやはり強し(´・Д・)」
けど旧規格の軽自動車の軽さは武器になりそうです!

ついに転んじゃいましたか、、、
気をつけて下さいね!
コメントへの返答
2013年4月24日 11:10
おはよう♪

12マーチは、ノーマルでも、このスペックですから、少し
弄られたら…刺されます。~_~;


金華山ドライブコース。

あそこは、すでに、ジョギングコースと、散歩のコースになってました。

2013年4月24日 2:29
こんばんは♪
こけたレポートを見落としていましたm(__)m

> パイプを、突っ込み戻して完了。
懐かしいです、この直し方。定番でしたね(^_^;)

打ち身が痛くなるのは、私なんぞは2日後辺りからですが、日頃から鍛えているaussiさんなら今日辺りから回復まっしぐらですね(^_^)v

何はともあれ、お大事に(^_^)/~
コメントへの返答
2013年4月24日 11:20
おはようございます♪

当時は、お金も無くてバイク屋に行けなくて
ステップぐらいは、
パイプは、定番でしたね。^ ^


姐さんに言うと、禁止されますから、言ってませんが肩は回るし、大丈夫っす(苦笑)


有り難うございます。
心配かけました。
2013年4月24日 6:23
バーディくん転んじゃったですか?

ワタシも経験ありますが、人前でスッ転ぶと恥ずかしいんですよね〜!

痛みよりこっ恥ずかしさが勝って、そそくさとその場から逃げることが優先になります(笑)

特に若い尾根遺産に見られたりすると、恥ずかしくて、穴があったら入れたい!(変態爆)ww
もとい!
穴があったら入りたい気持ちになります(^o^;)
コメントへの返答
2013年4月24日 11:30
はい、やらかしました。

ここでコケるか?(爆笑)て、とこなんで
人がいてスピード出てないので
大した事に、ならなくて良かったです。

お年寄りばかりで(笑)
昔の金華山ドライブコースのイメージは、ないですよ。


2013年4月24日 7:53
NA 1000cc は、パッソとGT-R!

どうですか?
ここは、手を組んでターボ車をケチョンケチョンにしませんか?
コメントへの返答
2013年4月24日 11:40
おはようございます♪

もちろん、お願いします。^ ^

ヤバイですよ。
軽の二人は、無法者ですからトコトン仕上げてくるみたいで、ミラに何が付くか?教えてました。

すでに手を組んでます。


2013年4月24日 18:03
金華山"ハイキング"ウェイは危険がイッパイですよ!!ハイカーだらけです。

転けて初めて半袖半ズボンで乗ってはいけないか。とかノーヘルは何故ダメなのかが分かります。(金華山で転けた経験アリw)



ちなみにBee-Racingというトコで幅広い車種のコンピューターチューンをやってるらしいです。

一度見てみては?
コメントへの返答
2013年4月24日 18:36
あんなに、ジョギングや散歩してるとは思いませんでしたし

あの特大キャッアイは、
なんですか!(/--)/

ミニバイクなら、イチコロだし
車なら、踏んだらホイールやられますね。


あの方は、軽はコンピューターチューンするつもりみたいです。

パッソのAT に、やるつもりはないです(笑)

しかし、その前に足をきっちりしなければ!
戦えないなぁー

ガッちゃんも、コースによっては、視野に入ってますよ。

鴨にされるよ。
2013年4月24日 18:31
だ、大丈夫ですか?(((( ;゜д゜))))

今頃、打った所が痛くなってきたりして(笑)
コメントへの返答
2013年4月24日 18:43
さっちゃん、こんばんは♪

心配おかけしてます。
m(__)m
何か、やらかしますね。

少し痛みますが、大丈夫ですよ。
オッサンは、頑丈にできてますから(爆)


幼少の頃から、転ぶのは上手いのかな?(笑)
2013年4月24日 20:38
カモですw

ガーガー>゜))))

えー、先ほどBee-RacingのHP見てみましたが、対応車種にパッソ有りませんでしたorz。

となると、残す手段は・・・内装ドンガラだ!?
コメントへの返答
2013年4月24日 21:16
有り難うございます。

パッソは弄るつもりは、ないです。

レーシーなら、戦えたのにイロドリ残念(爆)
2013年4月24日 20:54
パッソの1000ccには、CPUイジっても、ほとんど意味ないです。たしか書き換え可能(インストールタイプ)じゃなかったはずです。
コメントへの返答
2013年4月24日 21:23
KAZUKINGさん、有り難うございます。

皆さんの熱いバトルを側で楽しめたらいいかな。
そして、
鈍足パッソで、邪魔してやりますけど…(笑)

でも、12月の楽しみ増えました。(^^)

プロフィール

「やはりダメだった。 http://cvw.jp/b/805039/46587728/
何シテル?   12/07 07:53
sussiです。宜しくお願いします。 BMW Z4(愛人) こよなく愛し、激シャコタンで駆け抜けてます。 オープンを楽しめる玩具 ルポG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 シリコン製ナットカバーブラック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 07:51:08
大ピンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 20:50:38
仕様です( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/07 17:54:03

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター 愛人 (BMW Z4 ロードスター)
純正の塊 チタンシルバーのフルエアロ Z4 男は、黙ってシャコタン 愛人をこ ...
ミニ MINI Clubman 愛車2号 (ミニ MINI Clubman)
3月ミニクラブマンを探しまくり条件は革シートとシートヒーターでグレードは気にしてな ...
アウディ A3(セダン) 愛車3号 (アウディ A3(セダン))
audi a3は、サイズ感がコンパクトで好きなセダン 大人のラグジュアリーカー お洒落で ...
ホンダ スーパーカブ50デラックス カブ (ホンダ スーパーカブ50デラックス)
スーパーカブ50DXを知り合いからもらい受け コンビニ 喫茶店用 だだ今.、カスタム ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation