• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sussiのブログ一覧

2013年05月02日 イイね!

007/スカイフォール 車

 007/スカイフォール 車昨日は、雨混じりの寒くて、引きこもり

DVD鑑賞しました。


「007 スカイフォール」
ボンド映画の存在意義を問う、“屈折した家族”MI6の崩壊と再生劇

007シリーズに新たな生命を吹き込んだダニエル・クレイグの無骨なボンド像とは、過激なファイターであり、非情なスペシャリストであり、その反面、人間的な弱みをひた隠すセンチメンタリストだ。
複雑な内面を抱える彼が、半世紀の長きに渡るスパイ活劇の伝統の重みと疲れを引き受けるかのようにしてミドルエイジ・クライシスに陥り、自分探しを迫られる。冷戦の遺物である工作員に大義はあるか。デジタル万能時代における身体能力とは何か。男尊女卑のイコンは生き残れるのか。
サム・メンデスは、正義の在り処とヒーローの居場所を探りつつ、ボンド映画が作り続けられる意味を自問自答する。  
強敵シルバは世界征服など眼中にない。情報局MI6の内情に精通する彼の狙いは、ボンドの女性上司M。権威の象徴をママと呼んで怨念をたぎらせる悪は、国家の歪な落とし子であり、黒々としたもうひとりのボンドだ。憎まれ口を叩きながらもMに従う不肖の息子ボンドとシルバの三角関係は、ボンドガールならぬボンドマザーをめぐる修羅場と化す。1995年以来、Mを演じてきたジュディ・デンチがテニスンの詩を引用し、運命に翻弄されて弱りきった正義の存在意義を訴える演説が胸に迫る。  
アストンマーチンDB5の登場はセルフオマージュを超え、ボンドが出自をたどる旅の一環だ。スコットランドへと舞台を移してからは撮影監督ロジャー・ディーキンスの腕が冴えわたり、曇天の英国原風景で繰り広げられる決闘は息を呑む。本質を見失わないために大胆に変わる。サム・メンデスの起用は吉と出た。古色蒼然たるMI6を家に見立て、屈折した家族の崩壊と再生を描く“イングリッシュ・ビューティー”を経て、007は振り出しに戻る。



ボンドカーの象徴的、1964年式アストンマーチン『DB5』



『007』シリーズ第3作、『007ゴールドフィンガー』(1964年)に初めて登場し、ボンドカーの象徴となったアストンマーチンDB5が起用され

このアストンマーチンDB5には、機関銃、可変ナンバープレート(フランス/イギリス/スイス)、脱着式ルーフ、攻撃用バンパーガード、オイル散布装置、煙幕、無線電話など、ボンドカーならではの数々の秘密兵器が組み込まれていることで話題に。最新作では英国のナンバープレート、「BMT 216A」が1964年公開の『007ゴールドフィンガー』当時そのままで使われ


アストンマーチンDB5は、『007トゥモロー・ネバー・ダイ』(1997年)や『007カジノロワイヤル』(2006年)にも登場。しかし、ジェームズ・ボンド自身がカーチェイスシーンで運転するのは、1964年の『007ゴールドフィンガー』以来になるというが


最後 DB5 ^^;







一日中ゴロゴロして身体が変です。

明日からは、忙しいな〜…>_<…


五月は楽しみいっぱいだなので、GW後半戦、乗り切ります。

愛人も、試し乗りでショックの調子やブレーキの具合を試したいのに
連休開けの大阪オフが初乗りになりそうです。

PASSOくんも、山で走りたいけど、しばらくお預けです。
Posted at 2013/05/02 00:19:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | DVD | 趣味
2013年04月19日 イイね!

ホタルノヒカル 干物女イイよね。^ ^

ホタルノヒカル  干物女イイよね。^ ^

ひうらさとるのコミックを原作に、
2シーズンにわたって放映された
人気テレビドラマ初の劇場版。







テレビドラマ版でゴールインを果たした、
グータラを極めた干物女の蛍と高野部長が、
新婚旅行先のイタリアで大騒動を巻き起こす。





再結集した綾瀬はるか、藤木直人をはじめとするオリジナルメンバーに加え、
イタリア版干物女を演じる 松雪泰子
その弟にふんする 手越祐也演じる新キャラも登場。およそ3週間に及ぶ大規模ロケで撮られたイタリアの美しい風景も見ものだ。




あらすじ: 紆余(うよ)曲折を経て、同居人にして上司である高野部長(藤木直人)と結婚した蛍(綾瀬はるか)。
しかし、すてきな奥様を目指して家事や料理に励むどころか、干物女としてさらなるパワーアップを遂げてしまい、
家でゴロゴロしてばかりいた。そんな蛍たちも普通の夫婦のように新婚旅行に行こうと、イタリアへ。


旅先でイタリア版干物女とでもいうべき莉央(松雪泰子)と弟の優(手越祐也)と出会って奇妙な親睦を深める中、高野部長が何者かによって誘拐されてしまう。



後は、借りて見て下さいね!


この二人とも、好きなですよね。
タイプ違うけど^ ^









河口湖への道中
PASSOくんの中で、笑いまくりました。^ ^


Posted at 2013/04/19 18:10:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | DVD | 音楽/映画/テレビ
2013年04月15日 イイね!

最近のVシネマ。どうかな(^^;;

最近のVシネマ。どうかな(^^;;虎牙光揮主演のヤクザアクションです。
共演は木村一八、哀川翔、前田耕陽、以下いつものみなさん。キレイどころは最近常連の速水今日子に愛奏(元:桜薫子)。監督は辻裕之です。

暴対法に縛られ、拝金主義が横行する現代ヤクザ社会。
末端組織の中井組も、組長が組を畳んでカタギになろうと画策する始末だったのだが、組員の凶忍は昔ながらの喧嘩三昧、無軌道な日々を過ごしていた。遂には、組長に入れ知恵を続ける本間組若頭・佐伯の女に手を出したと疑われ、組を破門になってしまう忍。そんな時、病床に伏せっていた中井組若頭・和泉が帰って来る…。

映像で具体的に見せてる部分は少ないものの、主演の虎牙光揮の熱演によって生まれたイケイケドンドンでバイオレンスな雰囲気のおかげで、結構見られる作品になってました。永倉大輔、木村圭作たちの判りやすい悪役ぶりもイイ。これで、シブい木村一八演じる若頭と対立する昼行灯な組長まで深く描けてれば更に…という気もしますが、それは贅沢というモノか。




第二弾! スタッフ、キャストは前作から引き続いての面々。その前作の感想はこちら。

かつて敵対していた本間組に幹部として迎えられた凶忍と山本。だが、外様である二人を快く思わない者たちもいた。そんな時、忍たちが抹殺した佐伯の舎弟・長が出所してきて…。

忍に匹敵するほどの狂犬ヤクザ! 現代やくざ社会の常識など一切通じない二人の激突に、裏でコレを利用して…と企てていた男たちも歯止めが利かなくなり

今のヤクザVシネマの事を考えれば、ドンパチシーンもそれなりにあるし、今回もアクション多めで頑張ってる。

第三弾にして最終作です。スタッフ、キャストは前作と同じ。

本間組を継ぎ、刀眞会執行部入りも果たした山本。巨大組織内部の勢力争いに巻き込まれていく彼もまた、いまだに狂犬のように気ままに暴れる忍が次第に疎ましい存在になって…。

イケイケで暴れ捲る虎牙光揮を見るのが楽しいシリーズでしたが、最終作ともなると、さすがに時代に着いていけず…という哀しい存在に映ってしまう。

こんなキャラだから真面目にやるとこういう悲劇的な結末になるのは仕方ない。

凶という名の極道 完結編


現代を、そのままに、再現されてるとともに、

昔ながら仁侠映画は……義理や人情は溢れて良かったな。と感想^ ^







Posted at 2013/04/15 22:34:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | DVD | 音楽/映画/テレビ
2013年02月11日 イイね!

ONE DAY 23年のラブストーリー DVD

ONE DAY 23年のラブストーリー DVD理性では悪態をつきつつも感性は引き込まれるエモーショナルな物語

時間というものが人生にどんな意味をもたらすか、あらためて考えさせる物語だ。人間が成熟するためにも、恋愛が初期の衝動的なものから互いに築き上げる関係に変化するためにも時間は必要で、だが悲しいかな、我々はそれを永遠に手にできるわけじゃない。







本作は大学卒業の日からの23年間の男女の絆を、7月15日という限られた1日で描写したスタイルがまずユニークだ。卒業式の日、飲み明かした拍子についベッドを共にしてしまう同級生のエマ(アン・ハサウェイ)とデクスター(ジム・スタージェス)。女性にもてるぼんぼんのデクスターと、ガリ勉タイプで密かに彼に憧れていたエマとのあいだには明らかに温度差があった。だが親友になることを決めたふたりは以後、たとえ住む世界や国が違っても連絡を取り合い、それは徐々にかけがえのない絆となる。







「幸せになるためのイタリア語講座」や「17歳の肖像」で知られるロネ・シェルフィグ監督の手に掛かると、一見ベタなメロドラマも人生の真理を突いたエモーショナルな物語に昇華される。観ているこちらは、こんな運命的な出会いなどあるものかと理性で悪態を吐きつつも感性は引き込まれ、その緻密なキャラクター描写と情動に流されないストーリーテリングにいつの間にか絡み捕られている。23年間の変化を繊細に演じきったふたりの俳優の熱演と相まって、やがて主題歌を書いたエルビス・コステロのなめらかな歌声が流れて来る頃には、完全に降伏させられているのだ。ついでに言えば、この物語の原作者(デビッド・ニコルズ)が男性だということも注目に値する。ロマンチストなのはもちろん女性ばかりではないということだろう。





パッケージと、タイトルで選んで
アンが好きで、DVDを観ちゃいましたが

でも、チャラ男の、気も持ちをわかるsussiだけに…

こんな感じありました。信頼できる女友達がいたし、ダメ男だから(爆笑)

男女の関係…リアル過ぎる

絶対に
これは、幸せなカップルは見ないように!


Posted at 2013/02/11 00:11:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | DVD | 音楽/映画/テレビ
2013年01月20日 イイね!

アフロ田中 DVD 佐々木希、可愛い^ ^









解説:
2002年より「週刊ビッグコミックスピリッツ」で連載が始まって以来、主人公の成長や変化に合わせシリーズ化されてきたのりつけ雅春による人気ギャグ漫画を実写映画化。彼女いない歴24年の主人公が、彼女を作ろうと空回りしながら悪戦苦闘する姿を描く。強烈なアフロヘアーの外見とは裏腹に小心者の主人公・田中に人気俳優・松田翔太、原作には登場しないヒロインをモデル、タレントとして活躍する佐々木希が好演。共演にはインパルスの堤下敦、『ラブコメ』の田中圭、リリー・フランキーらユニークな顔ぶれがそろう。



あらすじ:
強烈な天然パーマのアフロヘアーがトレードマークの田中広(松田翔太)は軽いノリで高校を中退し、自由を求めて上京する。しかし仕事はきつく、24歳になっても彼女もできない現実に打ちのめされていた。そんな折、学生時代の友人が結婚するという知らせが届き、とある約束を友人と交わしていたことを思い出した田中は、早く彼女を作ろうと焦っていると、隣に完ぺきな美女・加藤亜矢(佐々木希)が引っ越してきて……。




佐々木希ちゃん可愛い^ ^ ストライクです。









こんな可愛い顔されたら……*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*




なんでも聞いちゃます。^ ^ね。ね。
Posted at 2013/01/20 21:22:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | DVD | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「やはりダメだった。 http://cvw.jp/b/805039/46587728/
何シテル?   12/07 07:53
sussiです。宜しくお願いします。 BMW Z4(愛人) こよなく愛し、激シャコタンで駆け抜けてます。 オープンを楽しめる玩具 ルポG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不明 シリコン製ナットカバーブラック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 07:51:08
大ピンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 20:50:38
仕様です( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/07 17:54:03

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター 愛人 (BMW Z4 ロードスター)
純正の塊 チタンシルバーのフルエアロ Z4 男は、黙ってシャコタン 愛人をこ ...
ミニ MINI Clubman 愛車2号 (ミニ MINI Clubman)
3月ミニクラブマンを探しまくり条件は革シートとシートヒーターでグレードは気にしてな ...
アウディ A3(セダン) 愛車3号 (アウディ A3(セダン))
audi a3は、サイズ感がコンパクトで好きなセダン 大人のラグジュアリーカー お洒落で ...
ホンダ スーパーカブ50デラックス カブ (ホンダ スーパーカブ50デラックス)
スーパーカブ50DXを知り合いからもらい受け コンビニ 喫茶店用 だだ今.、カスタム ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation