• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aoyanのブログ一覧

2024年09月03日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】ほとんど投稿してませんでしたが、
色々諸先輩方の車弄りを参考にさせて頂いて
14年と1ヶ月。

登録当時はまだアルトに乗っていたなー。

14年前、ちょうど社会人なってすぐくらいの時期かな??
(歳がバレちゃうw)


この頃、新入社員実習で山口県の防府に行ってたなー。


新入社員だから車を持って行っちゃダメだったけど、
こっそり駐車場借りて広島と山口をアルトで何往復もしたのは良い思い出。


この年の9月にロードスターを買うまで、
アルトに4年半くらい乗って7万キロくらい乗った気がする。
大学時代を共に過ごした仲間です。


当時は周りの友達もローン組んでちょっと良い軽自動車とか単車に乗ってたけど、
私はじいちゃんのお下がりのアルトに乗っててよく馬鹿にされました。

しかし、私は初めての車で何よりMT車、4WD!

完全に愛車でした。


弟に車を譲り、事故して廃車になるまで大きなトラブルもなくよく走ってくれた相棒。

振り返るとめちゃくちゃ思い出が出てきますね😆


じいちゃんのお下がりと言いつつ、名義もじいちゃんで借りてた身なのに、


セミバケ入れてローダウンして追加メーターつけてスモーク貼ってオーディオ弄って、、、って、色々やりすぎて

じいちゃんが
「もぅワシはこの車には乗れん、、、70過ぎて乗る車じゃ無い、、、」
って怒られた時は、
謝罪もしたけどしめしめって思ったのを思い出した😅


なんて悪い孫やw


これからも投稿しつつ
車の知識を深めつつ、
自車の思い出をたくさん作りたいですね。



https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/09/03 10:39:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月24日 イイね!

大台に乗りました

大台に乗りました2024年8月24日土曜、


タイトルにもありますが、
大台に乗りました👏


縁あってロータリー乗りになり
ちょうど2年くらいでしょうか。


90809kmで譲り受け、
最初の一年はほとんど乗ることもなかったのですが、
昨年秋から車通勤になり距離が嵩み、

ついーーに10万キロ👏



記念すべき10万キロとは言え、

ロータリーの10万キロは正直喜べる数字じゃない気もしていて、、、


やれオーバーホールじゃ、
やれクラッチの交換じゃ、
やれ〇〇じゃ、、、、


って、お金のかかる足音が聞こえてきます😂




99999!!!!!
あと1キロ!!!

写真写真写真!!!!って、
ワタワタしてた時だと思うw




よかったーー!!!
記録残せたー!!ってホッとしてたと思うw



さて、相変わらず燃費も伸びない8さんですが、


これからもまったり一緒に歩んでいこうと思います😁






Posted at 2024/08/30 11:26:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月19日 イイね!

ゴ⚫︎⚫︎リの俊敏性を持ったカブトムシ(車体が黒だから)

通勤メインの車ですが、通勤が楽しいです。
フィーリングがよく、とにかく楽しい。

選ぶなら後期を買えとは世の中は言いますが、
車が好きならYouTubeとかで叩かれるほど悪い車じゃないです。
良く回る、良く曲がる、良く止まります。

スタイルさえ各々の偏差値を超えるなら
全然アリだと思います。
Posted at 2024/04/19 00:29:30 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年06月26日 イイね!

あと5日…

あと5日…こんにちは。aoyanです。


正直記事を書くのは得意じゃないですが、
思い立った時に書いた方がいいと思ったので書きます。


2016年の9月からお世話になっていたアテンザワゴンが、
今週の土曜、7月1日(土)でさよならします。


4月末、嬉しいことに家族が増え、晴れて5人家族になったわけですが、
チャイルドシート、ジュニアシートを積んで家族5人で乗車するのに
5人乗りの車に5人乗るのはしんどい。。。


家族が増えて嬉しい反面、愛車とのお別れは寂しいモノです。


思い返せば、ディーラーにロードスターのオイル交換に行った際、
オイル交換の作業待ちの間でアテンザワゴンの試乗車に乗らせてもらったのが始まり。


そもそも、アテンザワゴンの試乗車があることは知っていたし、
尚且つその車がMT車ということも風の噂で知っていた。


ロードスターに比べたら、
シフトフィールや、クラッチの踏み応えは甘く、
「ま、こんなもんかなぁ。」といった印象だったが、
ディーゼルならではのトルク感は、
「FRだったらなー!!!!!」って思ったくらい
前から引っ張られる感に感動した。


試乗を終えてディーラーに戻ると、
いつもお世話になっている担当の方から、
「康○(←名前)、この車、来週試乗車落ちで中古で出るけど、買うか?」
驚いた。。。まさかこんなタイミングで出てくるとは…。


今考えると、2016年8月はIPM3の量産を控えていて
各店舗の試乗車が中古に回るタイミングだったのかもしれない。

結局、嫁にまともに相談もせず購入を決め、
今日まで車庫にMT車を二台並べてニヤニヤしていた変態です。


alt

ノーマルに飽き足らず、それなりに手をつけました。
当時のBOSEレスのプロアクティブは4スピーカー。
しょぼしょぼの音を脱するためにダッシュボードに1DINオーディオをDIYしたり、

右前のショックが抜けたことを理由に
車高調導入に踏み切ったり、

車高調入れたらホイールが欲しくなって
RAYSのホイール入れたり、、、

危うく吸排気まで手を出しそうなタイミングでしたw


alt

2016年9月4日?に、500km走行で納車したアテンザワゴンも
2023年6月26日現在、約82000km。
7年間丸々は乗らなかったけれど、
年間1万km以上のペースでよく我々家族を運んでくれました。


残り数日。
ずっと雨模様で、
もう一度洗車する時間はないかもしれないけれど、
最後、今週末まで大事に乗るぞっ!!
Posted at 2023/06/26 14:52:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年01月07日 イイね!

センターコンソールから異音

センターコンソールから異音昨日の出勤時気づきました。

現在、マツコネのオーディオに嫌気がさしてカロのDEH-970をグローブボックスに取り付け作業中の為、

助手席は人が乗れるような状況ではありません。

バラしたまんま走っていたので、バラしたグローブボックスから異音がしていると思ってました。

ところがどっこい!!!

マツコネスイッチ付近とシフトノブのプレート間できしみ音がしているではありませんか、、、、

丁度写真のところです(´;Д;`)

まずバラバラになっているグローブボックス周りを元に戻さないとディーラーには持って行けません。。

明日は出勤。

グローブボックスと配線は明日の夜、寒い中、嫁の実家のガレージ借りて夜な夜な直します。

それにしても、なぜいきなり異音が出て来たんだろう。

同じように、マツコネのスイッチ付近から異音(きしみ音)が出ている人いませんかー??

個体差なのかなぁ(´;Д;`)


そしてもう一点。

マツコネ最新バージョンが出ましたね!

早くも最新バージョンにしている方がいらっしゃいます。

確か最新はVer.59.00.445です。

マツコネバージョンアップしたらテレビとDVD解除したのも元に戻ってしまい見れなくなるのでしょうか??

また、元に戻して再び解除は通用するんでしょうか??

情報持っている方いらっしゃいましたらコメント頂きたいです。。。


もぅこんな時間(´;Д;`)
明日も仕事だし、燃費記録書いて寝ましょうかね、、、
Posted at 2017/01/07 23:18:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ピッタリ、100200km

エンジンかけたらキリ番でした✨

今日も頑張りましょうっ」
何シテル?   09/03 08:32
aoyanです。 GJアテンザワゴンからCX-8に乗り換え、マツスピロドさんからRX-8に乗り換え、現在2台所有頑張ってます(´m`) 車庫には8が2台...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NGK / 日本特殊陶業 プラグコード/プラグケーブル RC-ZE81 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 09:50:02
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 09:49:18
給油口キャップ置き場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 08:14:00

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
父親から譲り受けたRX-8、タイプSです。 マツダスピードロードスターから乗り換え。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2010年9月19日、54450kmで納車。 社会人1年目で、私が中学の時に発売された念 ...
スズキ アルト スズキ アルト
大学の頃、祖父所有の車を借りて乗っていた車です。 祖父所有だったのに弄って怒られていた ...
マツダ CX-8 エイト (マツダ CX-8)
2023年7月1日 2016年から乗ったアテンザワゴンを手放し、CX-8に乗り換えました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation