• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キタサンのブログ一覧

2012年05月28日 イイね!

阿波・讃岐・東予酷、険道ツーリング

阿波・讃岐・東予酷、険道ツーリング5月26日にDHSの第27回阿波、讃岐、東予酷、険道ツーリングの幹事をしました。
参加車両は、クロスロード、エリーゼ、GHインプレッサ3台、ルポ、インプレッサWRXでした。

道の駅第九の里→大坂峠→R11→県40→R377→五名ダム→R193→道の駅しおのえ→県7→相粟峠→県12→R438→東の里→R192→R319→林道→塩塚高原→林道→道の駅霧の森→法皇スカイライン→R319→伊予万里

以上がツーリングのコースでした。

初めてエリーゼが険道走るところを見て心の中で「オー」と思ってました。
対向車のドライバーもたぶんびっくりしてたと思います。

東の里でエリーゼに座らせてもらいましたが視線が全然違いますね(゜∇゜)
座らせていただいてありがとうございました。
ここでエリーゼとGH インプレッサが所用で途中離脱に相成りました。
そして、ルポとインプレッサWRXが途中合流しました。

ここから塩塚高原を目指し林道走ってたら離合をちょっと無理したら左前輪を宙に浮かしました。
もうちょっとで塩塚高原の山頂付近の崖から落ちるところでした(°□°;)
何とかバックして道には復帰したんですが完全にテンパってました。
真っ直ぐにバックも出来ませんでしたから…

たいへんよい勉強になりました。

道の駅霧の森に行ったんですが駐車場が広くなってました(゜∇゜)
駐車場に入った時にSTIがおったんで近くに停めてみました( ̄ー ̄)
ここでGHインプレッサが所用で途中離脱でした。

そこから法皇スカイラインを走って夕食の伊予万里を目指しました。
法皇スカイラインは、R319の迂回路としては使えますね。
景色は期待出来ませんが…

夕食の伊予万里の揚げ足鳥や鳥てんなど旨い料理ばかり良かったです。
用事が終わったGHインプレッサが戻って来ると連絡あったけんみんなでジョイフルに移動して1時までしゃべってました。
今回、参加された皆さんお疲れ様でした。
まだまだアカンところもありましがこれからもよろしくお願いします。

また走りに行ったり美味しいもんでも食べに行きましょう\(^ー^)/
Posted at 2012/05/29 00:24:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月06日 イイね!

石鎚ふれあいの里BBQと439ツーリング(一部)

石鎚ふれあいの里BBQと439ツーリング(一部)5月5日(土)にDHSのシルバー@M3Bさん主催のBBQに参加してきました。

会場は、石鎚ふれあいの里でした。

参加者は、シルバー@M3Bさん、HALさん、ぽぽすさん、izumicaさん、キタサンの5人でした。

当日は、気持ちがええぐらいの快晴で良かった(^O^)

ぽぽすさん、海鮮関係いろいろとありがとうございました。
シルバー@M3Bさん主催お疲れ様でした。ありがとうございました。
次回も楽しみにしてます\(^ー^)/

参加された皆さん、お疲れ様でした。


BBQは、15時位に解散となり僕はこのまま帰るんはもったいなあと思い高速で大豊ICまで行き439の京柱峠経由で家に帰る事にしました。

京柱峠からの風景は、どんだけ山奥やねんと思うぐらい山奥でした(*_*)

思ってた通り見ノ越を過ぎた辺りで日が完全に暮れてナイトアタックに変更になりました。

ハンドル回す腕がすんごい疲れた~
でも京柱峠は、初めて走ったけん楽しかったけどね(≧∇≦)
Posted at 2012/05/06 10:44:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月02日 イイね!

4年ぶりの群馬県

4年ぶりの群馬県4月29,30日に群馬県を目指してツーリングに出かけました。
28日の午後21時に徳島を出発して仮眠予定の恵那山SAを目指してのんびりと走りました。
恵那山SAで3時間弱仮眠をとり再び出発です。
途中、朝焼けの光がアルプスの雪山に当たり紅く燃える雪山はとても美しかったです。

適度に休憩をとりながら上信越道の小諸ICで下に降りました。そこからは、浅間サンライン→R18→R146→県54→R406→県33で榛名山を目指しました。

榛名山からは県33→R353→県4で赤城の頂上を目指しました。赤城からは県251→赤城西麗広域農道をのんびりと走り渋川まで戻りました。

次は、R353→R145→R292で六合にある桜を見に行きました。
景色が綺麗な所に桜があったんでより美しかった。

再び渋川まで戻りホテルで一泊しました。

次の日は、妙義山の中之岳神社を目指しました。
あの神社の階段を登るとすんごい疲れました。

そのあとは、道の駅しもにたで買いもんをして一路徳島を目指して走り始めました。
帰りは、渋滞and雨で結構疲れました。

久しぶりに群馬行けたんは、良かったけどもう1日あったらもうちょっと北まで行きたかったな。

でもそれは、次回の楽しみにします(^o^)/


Posted at 2012/05/02 23:37:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月19日 イイね!

ぶらりプチドライブ

ぶらりプチドライブ昨日と今日昼からプチドライブに行ってきましたε=ε=┏( ・_・)┛

土曜日は、雪が降ったりしてたんで冬場、よく行っている神山と木屋平の境にある川井峠まで行ってきました。
手頃に雪道走行出来るし木屋平側は景色が綺麗やからね。

R438とR193の分岐から少し西に行くと予定通り積もってました。
やはり雪景色は、綺麗やけん走るんも楽しい(^O^)
しかも対向車は、ゼロやから!(b^ー°)


日曜日は、南部方面の道の駅宍喰温泉まで何となく行ってきました。

家からだったらのんびり走って2時間ぐらいやから手頃な距離です。
久しぶりに南阿波サンラインをフルで走りました。
南の方が、天気がイマイチでした。
なんか雨でも降りそうな雲色です。


プチドライブばっかりしてたら今度は、、どっか遠くに行きたいなあとか思ってます。
計画でも立てよ( ̄ー ̄)
Posted at 2012/02/19 21:32:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月15日 イイね!

2月12日(日)牡蛎おこツーリング

2月12日(日)牡蛎おこツーリング2月12日(日)にDHSの牡蛎おこツーリングに参加してきました。

今回の参加車両は、カローラルミオン、ポロ、FTO、スイフト、インプレッサ3台でした。

ツーリングルートは以下の通りです。

道の駅空の夢もみの木パーク(集合)→長田IN香の香→瀬戸大橋→鷲羽山展望台→鷲羽山スカイライン→金甲山→岡山ブルーライン→道の駅一本松展望園→牡蛎おこ→旧閑谷学校→吉備高原北部広域農道(奥吉備街道)→道の駅かもがわ円城→与島PA(解散)


長田IN香の香では、RX-8(今回はバイク)、クロスロードのメンバーさんやランエボ10のゲストさんがスポット参戦でした。
スポット参戦ありがとうございましたm(_ _)m
初めて行ったうどん屋さんでしたがなかなか美味かった(^O^)
鷲羽山展望台までの道は、クネクネした楽しいかったです。展望台からの眺めは格別にGood!

金甲山に上る予定のとあるルートが崩落の為通行止めでした( ̄○ ̄;)
遠回りのルートから上がったんで大丈夫でした。
金甲山からの眺めもまた美しかったです(⌒~⌒)

牡蛎おこ予定の日生町のR250は、牡蛎おこ渋滞にハマってぐったりでした。

旧閑谷学校は、桜や新緑や紅葉の時期や雪が積もってたら凄いええ感じだなあと思ったり。
渋滞も酷いような気がするけど…

途中R484を走りましたが割と酷道だったんで楽しかったです。
いきなり酷道やったけん尚更サプライズみたいでGoodでした!
吉備高原北部広域農道は、快走路で走ってて気持ちが良かった(^O^)

道の駅かもがわ円城で休憩して解散場所の与島PAを目指して出発しました。

願わくば、スタッドレスから普通のタイヤに履き替えてまた走りに行ってみたいもんですε=ε=┏( ・_・)┛

最後に参加された皆さんお疲れ様でした。
また、走りに行きましょう\(^ー^)/
Posted at 2012/02/15 21:11:01 | コメント(7) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「道の駅はなまき西南に寄り道。」
何シテル?   12/30 14:59
キタサンです。 よろしくお願いします。 ☆スバルを好きになった経緯。 大学時代によく遊んでもらった先輩が二代目のレガシィツーリングワゴンのGTに乗っていてそ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
平成31年2月24日に納車しました。 前車GH8と同じように日本中いろいろと走りに行きま ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
今まで使用してた軽トラが古くなったんでスバルの最後のサンバーを購入しました。 5MT+E ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めての車でした。 約8年間乗りました。走行距離も11万キロオーバーしたのと補助金があっ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
近場の方よろしくお願いします。 平成31年2月24日走行距離201,478㎞で次の車へ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation