• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キタサンのブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

すごい久しぶりの剣山へ

すごい久しぶりの剣山へ今日ツレと剣山を登ってきました。

ルートは定番の見ノ越→大剣コース→剣山山頂→縦走路→ジロウギュウ→縦走路→剣山山頂→尾根コース→見ノ越です。
日曜日は雨と聞いてたんで少しでも早く上るためにツレと4時30分に集合して僕の車で一路見ノ越を目指しました。

R438は久しぶりに走りましたが以前とあまり変わってないです。
今回は、暗いうちに殆ど走りきれたんで対向車もなく快適なドライブでした(^O^)
そして朝日に当たる紅葉はとても美しいかったです。

見ノ越から歩き始めて二時間弱で剣山山頂に到着\(^ー^)/
ちょっと休憩して折り返し地点のジロウギュウへ目指し縦走路へと進みだしました。

尾根は風が強かったです。
ジロウギュウへの登りはなかなかの急斜面でした。

山頂に着いてここでティータイムです。お湯を沸かしてコーヒーを入れてシートに座ってお菓子を食べてのんびりと景色を見ながらしゃべってました。
こういった所で飲んだり食べたりするんは楽しいし凄く美味しく感じます。

帰りは剣山頂上ヒュッテで昼食をとりました。

そして無事に見ノ越に到着しました。

午後から雨でも降るかなと思ってたけど天気が持ちこたえてくれて非常に良かったです(≧∇≦)

真っ赤な山と真っ青な空の組み合わせはええもんやなと思った1日でした。

次回の登山計画を考えねばならんね。
Posted at 2012/10/27 22:02:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月13日 イイね!

ほぼノープランツーリング

ほぼノープランツーリング本日、あんまり考えないでツーリングに行ってきました。

とりあえず、あんまり行ったことがない兵庫県へε=ε=┏( ・_・)┛
山陽道の権現湖PAで地図を見て砥峰高原とやらを見つけたんで行ってる事にしました。
播但連絡道路の市川北ICで降りて一路、砥峰高原を目指しました。
高原までの道程は割りと広い道路でした。
センターラインは無いけど。
後は、ちょっと行った時間が早かったけん離合もあんまり無くてよかった。

この高原はススキがちょうど見頃でなかなかええ景色見ることが出来ました。
映画や大河ドラマのロケ地になってたみたいです。

この高原に行く途中にある長谷ダムは、なかなかデカくて迫力がありました(*_*)
その後は、R312に戻りそしてR429で西へと進みました。
その途中に神子畑選鉱場跡がいきなりドーンと出現しました。
建物は撤去されたようですが基礎部分が残ってるんでかなりの迫力がありました。

R429は初めて走りますが酷道な部分が残ってますね。
今回、走った区間では高野峠辺りが離合がしんどい挟路があります。
でも、県道の迂回路があるんで対向車は一台だけでした。

晴れとったけんなかなか木漏れ日がええ感じでした。

岡山の大原まで行きそしてR373で佐用まで行きそこから中国道に上がり瀬戸大橋経由で帰りました。
本日の走行距離は、600kmでした。

行き当たりばったりでも意外と何とかなるなと思った1日でした。

Posted at 2012/10/13 20:37:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「道の駅はなまき西南に寄り道。」
何シテル?   12/30 14:59
キタサンです。 よろしくお願いします。 ☆スバルを好きになった経緯。 大学時代によく遊んでもらった先輩が二代目のレガシィツーリングワゴンのGTに乗っていてそ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
平成31年2月24日に納車しました。 前車GH8と同じように日本中いろいろと走りに行きま ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
今まで使用してた軽トラが古くなったんでスバルの最後のサンバーを購入しました。 5MT+E ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めての車でした。 約8年間乗りました。走行距離も11万キロオーバーしたのと補助金があっ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
近場の方よろしくお願いします。 平成31年2月24日走行距離201,478㎞で次の車へ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation