• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キタサンのブログ一覧

2013年08月20日 イイね!

お盆休みのぶらり旅「後半」

後半のスタートです。

明智平を後にして中禅寺湖の側の日本ロマンチック街道を走り群馬へと進み出しました。
僕は栃木県側の金精峠手前で見れる景色が好きです。






途中に尾瀬方面に行く分岐がありましたが、いつかは尾瀬へトレッキングしに行きたいなあと思いながら西へと進みました。

途中にある道の駅白沢で地元特産のブルーベリーを使用したソフトクリームを食べました。
暑かったんで非常に気持ちよく食べる事ができました。


R120→R145に乗り八ッ場ダム付近にある新しい道の駅で休憩しました。
ここはハイドラに登録されてませんね。

再びR145を走りそしてR292で国道最高所の渋峠を越えて長野県に突入しました。
さすがに標高が2000メートル越えると気温はちょうど良かったです。
けど、峠越えが午後だったんで案の定山の上は天気が下り坂になっていて黒い雲が発生してました。
途中雨も降って来たし。

麓にある道の駅北信州やまのうちで気分転換をしました。
そこからもR292で新潟県を目指して走り始めました。
長野県を走って思ったんはアルプスが見えながら気持ちの良い道を走れるけん凄くええなあと思っとました。
後、山に登りたくなるしね。
登山を好きになるのがもっと早かったら行けてたのに残念でした。
徳島に戻ってくる前は岐阜と名古屋で住んでたんで。

新潟県に突入後はひたすら日本海を目指して走りました。
R8に合流後は、富山県の宿泊先を目指しました。
夕方のR8は夕日が凄く綺麗やね。
親不知ピアパーク


道の駅越後市振の関


この日は富山県の魚津市で宿泊しました。

最終日ひ少しゆっくりの6時出発で寄り道しながら新川スーパー農道で西へと向かいました。




富山市内を通り新湊大橋を初めて渡ってみました。
大きくて立派な橋ですね。


その後もR8で福井市まで行きました。
R8は走りやすい区間がたくさんありますね。
福井から敦賀までは高速に乗り敦賀からは、のんびりと福知山市まで走り福知山ICから高速にのり徳島を目指しました。

今回の走行距離は約2080キロでした。
















Posted at 2013/08/20 07:50:54 | コメント(6) | トラックバック(0)
2013年08月18日 イイね!

お盆休みのぶらり旅「前半」

お盆休みのぶらり旅「前半」8月13日夜から16日までぶらり旅へと出かけました。

最初の目的地は名古屋の友人宅を目指して出発です。
夜中やったけど名神は交通量が多いですね。
名神→新名神→東名阪へと進み御在所SAで仮眠をとりました。
しかし、車内はエンジンを止めてると1時間ぐらいで暑くなってくるんであまり仮眠がとれませんでした。
すごく久しぶりに御在所SAに来ましたが施設がすごく綺麗になっていてかなりビックリしました。

仮眠後、名古屋へ向かい始めたんですが、時間まだまだあったんでこれまた久しぶりに名古屋高速を無駄に周回してみました。


名古屋をウロウロしながら走っさてるといろいろと街並みが変化してますね。
まだナビなしでも名古屋市内を走れたんで記憶が残っていてほっとしました。

友人宅に着き友人の車で三重県の勢和多気ICまで行きそこから高校生が運営しているまごの店と言うレストランへ行きました。
何年か前に連続ドラマのモデルになった所です。




食事したメニューは松坂牛の茶漬け定食です。


なかなか美味しく値段を考えるとお得感がありました。
メニューは全部で四種類あるんでまた行ってみたい店の一つとなりました。

その後は、名古屋まで戻り友人と別れ宿泊予定地の群馬の伊勢崎市に向かって中央道をを東へと進みだしました。
途中の姨捨SAで割と休憩してました。
この先の上信越道の関越道に近い方が帰省渋滞が始まってたんで。
このSAは眺めが良いね。



上信越道→関越道→北関東自動車道へ行き駒形ICで下りました。
宿泊先のホテルへと向かいました。
しかし、この辺りまで来ると四国のナンバーは見事に見つけれませんね。

翌日は5時にホテルを出発して北関東自動車道→東北道で西那須塩原ICで下りました。
途中の東北道はすごい霧で前がよく見えんかったΣ(・□・;)

R400を塩原方面へと進みました。
塩原温泉郷に向かう道は楽しくて景色も良かったんで運転をしていて楽しかった!


途中から日塩もみじラインへと針路をとりました。
ここの展望台からは遠くの山並みが見えました。




この道はカーブがたくさんありなかなか楽しい道だったんで満足しました。
次は久しぶりの日光を目指して進みだしました。
確か5、6年ぶりです。
いろは坂は交通量が多かったんでのんびりと明智平へ向かいました。



駐車場は運が良くてちょうど一台が出て行ったんで入れました。

ここからの内容は後半に書きます。





















Posted at 2013/08/18 21:20:56 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「道の駅はなまき西南に寄り道。」
何シテル?   12/30 14:59
キタサンです。 よろしくお願いします。 ☆スバルを好きになった経緯。 大学時代によく遊んでもらった先輩が二代目のレガシィツーリングワゴンのGTに乗っていてそ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 2021222324
25262728293031

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
平成31年2月24日に納車しました。 前車GH8と同じように日本中いろいろと走りに行きま ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
今まで使用してた軽トラが古くなったんでスバルの最後のサンバーを購入しました。 5MT+E ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めての車でした。 約8年間乗りました。走行距離も11万キロオーバーしたのと補助金があっ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
近場の方よろしくお願いします。 平成31年2月24日走行距離201,478㎞で次の車へ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation