今日は事務所で作業中です。
天気も良いのでどこかへ現実逃避しにいきたいnerosukeです・・・
そんなしてたら運送便が到着!
次回現場用の高輝度蓄光プレートが届きました~
・白地に緑が従来の「通路誘導灯」
・緑地に白が従来の「避難口誘導灯」
「通路誘導灯」はその名の通り、出口まで安全に誘導するための物。
主に廊下などに設置してあり、出口までの方向が指示がされています。
「避難口誘導灯」は主に出口の周辺に設置されています。
上の写真の「高輝度蓄光誘導標識」は従来の電気を使っているタイプから、
全く電気を使用しないタイプへ代替する事が出来ます。
災害時など、電源が供給できなくなっても最長で10時間ほど光り続けることが出来ます。
光源は自然光・蛍光灯・LED電球・・・など光をプレートに蓄えて発光します。
腕時計などに使用されている夜光塗料と同じ原理です。
この夜光技術に関しては日本のある会社が世界的に独占の技術を持ってありまして、
うちで扱っている標識もこちらの会社が開発された物です♪
スイス時計で言うとROLEXやフランクさん、ロジェ・デュブイ、ピアジェ・・・などスイス時計のほぼ100%のシェアを確保しています。

光るとこんな感じ♪
ちなみに、誘導灯でよく見る走って逃げてる棒人間。
これ実は日本で規格されたものが国際規格ISOに組み込まれて国際標準の規格として採用された物なんです!
身近なところではカラオケボックスやネットカフェ、新しい省エネ型店舗のセブンイレブンなどで
設置されてるのを見ることが出来ます♪
気が向いたら出口や廊下周辺を見てみてください♪
こいつの中にも仕込んでます(笑
Posted at 2012/04/27 12:19:42 | |
トラックバック(0) |
お仕事 | その他