• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうじ@206WRCのブログ一覧

2012年03月31日 イイね!

リトライw

ルームミラーの取り付けに前回失敗し、多忙の為放置状態でした・・・^^;

で、今日再びトライしました。

taro206-rcさんに教えて頂いて、両面テープで付ける事にw
脱落の原因であるボンド跡を取って、下地を綺麗にすれば落ちないのでは??と言う事でボンドを融解して綺麗にする溶剤を使用しお掃除w

有る程度は綺麗になったんですが、頑固なボンドはゴリゴリメタル定規でこそげ落としました。しつこくして硝子面を傷つけてはダメなので程々であとはそのままでw

それから両面テープを付けて押し付ける事数秒・・・

付いた~w

今のところまだ落ちてないので大丈夫かな??
前回、1日と数時間で脱落してましたが、今回は無事定着してくれる事を望みますw
Posted at 2012/03/31 22:33:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 206wrc | 日記
2012年03月18日 イイね!

ルームミラー取り付け成功~w

ルームミラー取り付け成功~w昨日エアロ用両面テープで失敗したのでリベンジですw

会社に「グルーガン」があったのを思い出し、これならいけるかな??っと、会社へ拝借してまいりましたw

「グルーガン」とは棒状に硬化したボンドをハンドガンにセットし使用する接着ツールです。棒状に硬化したボンドが熱せられたハンドガンを通る事によって、ゲル状になりそれを対象に塗布しボンドが冷めて硬化すると同時に接着されます。

今回の場合にはうってつけかな??
でも、会社では通常紙製品に使用していて、塗布面がツルツルだとボンドが剥離するので硝子+金属が接着するかが不安でした。

で、やって見ると予想通り剥がれました・・・。

熱でゲル状になるので、冷めると硬化してしまい、対象物に接地させて時点で粘着効果が出る前に硬化が進み剥離する原因になったと思われます。

次に考えたのは、一端硝子面に事前に薄く塗布し定着させて、次にミラー側に多めに塗布それをくっつけてみました。

すると、大成功~ぴったり動かなくなりましたw

ちょっと、力入れてもげても悲しいので取りあえず触らず様子みますw
Posted at 2012/03/18 13:30:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 206wrc | 日記
2012年03月18日 イイね!

先日タイヤ交換致しましたw

先日タイヤ交換致しましたw母親のお友達のご紹介でタイヤショップの店長さんを紹介して頂きました。225/35R17は非常に特殊なサイズらしくもう廃盤って言われましたが、何とかヨコハマタイヤに3本だけ在庫があったようで引っ張ってきて頂きましたw

そのショップでレプリカカーのお客さんは初めてって言って居られましたw
やっぱ、こんなことする人は珍しいんでしょうねぇ~w

その日の事をショップの店長さんのブログで私の206WRCを掲載して頂きましたw
http://acceltire.blog60.fc2.com/

今度タイヤ交換が必要になったら、先日「ヒロぽん」さんに教えてもらったMarangoni(マランゴーニ)のタイヤを履く事になるでしょう~w
http://item.rakuten.co.jp/autoway/mg00004?s-id=top_normal_browsehist
Posted at 2012/03/18 00:53:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 206wrc | 日記
2012年03月14日 イイね!

あ゛・・・。

あ゛・・・。この前の日曜日に愛車の206に乗ってホワイトデーのお返しを買いに三田のアウトレットへ行った来ましたw

そこで無事、お返しを買って帰ろうと車に乗った際、曇りでちょっと蒸し暑かったのでジャケットを脱ごう思いました。で、いんぐりもんぐりしてもう少しで脱げるかなって時に右手にガコッと手応えが・・・w前が見えな状態だったので「ルームミラー殴っちまった」って思っただけだったのですが、ジャケットを脱いだ瞬間・・・

「あれ??」なにか違和感??

助手席に目をやると、見慣れない物が・・・。

もう一度前を見たら、「あ゛ぁぁぁぁぁぁ~~~~~!!!無い!!!」

そう、ジャケットを脱いだ時、殴ったルームミラーさんがあらぬ所へお出かけして居られました^^;

元に戻そうと思ったのですが、意外に原始的な固定法「ボンド付け」・・・あかんやん、どもならんw
応急処置も出来ないし、そもそも、でっかい羽があるお陰でリアの視界半分は見えないので取りあえず「まぁ~ええか~」って事でそのままお家へ帰ってきましたw

さぁ~どうやって復旧させようかな??w
エアロ用の両面テープがあるのでこれでいいかな??っと、目論み中ですw
Posted at 2012/03/14 23:08:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 206wrc | 日記
2011年12月30日 イイね!

採石場で206WRCがRUN~RUN~RUN~♪


見た事無いカラーリングの206WRCが採石場で走り回りますw
映像のクォリティーはケンブロックのフィエスタの方がいいですね^^;

ついでにケンブロックw
Posted at 2011/12/30 01:59:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 206wrc | 日記

プロフィール

「PEUGEOTのハイブリッド http://cvw.jp/b/805738/47586046/
何シテル?   03/11 23:19
プジョーを乗り継ぐ事3台目!! 夢の206WRCのオーナーになれましたw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【祝】WRX納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 13:21:32
2011 新城ラリーに行こう (特設駐車場) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/28 07:46:41

愛車一覧

プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
・2010年3月に念願の206WRCをお迎えすることができましたw ・2010年5月に今 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
10年程乗り続けており11万Km突破。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
至福の2ヶ月間♪ 購入当時マルボロカラーでした。最高の206WRCライフを満喫しておりま ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
206WRCに憧れて新車で購入wプジョーライフを堪能しておりました。が・・・プジョーライ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation