• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三多摩のインプ乗りのブログ一覧

2012年07月16日 イイね!

車弄りと熱中症(^-^;

車弄りと熱中症(^-^;こんばんは♪

三連休は三多摩号に色々と(^-^)ノ

土曜日は写真のロールセンターアダプターをAVOさんにて
装着して貰いまいた♪

今まで車高の下げ過ぎにより、ロアアームが万歳していたのですが
下げてもロアアームは適正角度を保てる様になりました(^▽^)
おかげで、突き上げ感がマイルドに♪ショックサスが本来の仕事を
過度な負担なく出来るようになりました♪

昨日今日は車高再調整と減衰、サスのプリロードの見直しを
していた為、ジャッキアップ→調整→試走→ジャッキアップと
2日間炎天下の中、足回り調整をしていました。

私も若くないでいですね(^-^;
今日作業中に初めは軽い貧血かな?と思ったらあれよあれよという間に
意識が遠くなり体が動かない・・・・
熱中症に掛ってしまいました(^-^;

今年はお盆休みに車弄りをせず、無駄走りと考えていたので
来週、おそらくその翌週もDIY作業と考えているので
気をつけようと思いました。

何故?作業を急いでいるかは
実は・・・


http://www.hks-power.co.jp/product_db/muffler/db/12680


http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/passenger/direzza/z2/index.html

↑を注文したので、事前に輪留めで擦らず、タイヤをより活かせる様な車高や減衰にするべく急ピッチで作業を進めています(^-^)v

8月頭にはスバルにて1年点検入庫時にフロントタイヤ組み換え、アライメント調整を
して貰うので、その日程から逆算すると・・・

休みの度にDIY作業を進めないと間に合わなくなってしましました(^-^;

再調整後の現時点でも、以前よりもしっかりとした乗り味に
なってきているので今から
フロントのみですが新品タイヤに、Newマフラーで走りまわる事が楽しみです♪
Posted at 2012/07/16 19:22:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月10日 イイね!

週末は( ̄ー+ ̄)キラーン

こんばんは♪

今日AVOさんに作業予約を入れました(^_^ゞ

日曜日の車高調整に続き今週土曜日に
ロールセンターアダプターを組んで貰ってきます(^∇^)

価格とネットの商品説明に惹かれました(^ω^)
今から組んで貰うのが楽しみです♪

組んで貰い車高の微調整をして、タイヤ交換、
アライメント調整と順次足回りの改善を目指して
いきたいです(^-^)v
Posted at 2012/07/10 19:15:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月08日 イイね!

足回りの見直しはじめました

足回りの見直しはじめましたこんにちは♪

ブレーキが仕上がり気になり始めた足回りの
見直しを始めました(^_^ゞ

三多摩号ですが、いつの間にか車高は純正比
4CMも落ちており、当然…ロアアームが
万歳\(-o-)/していました( ̄▽ ̄;)

タイヤもかなり減っていたので、最初は
タイヤのグリップ性能低下が原因と思っていましたが、
要因はタイヤよりも、足回りの仕様だと思い、
少しづつ出来る範囲内で調整を始めました。

今日は午後から雨が止んだので
ロアアームの角度に合わせて車高調整しました。
何CM上げると云うな調整ではなかったので、
改めて車高を計ると…
純正の5MM落ちでした( ̄□ ̄;)!!

純正の仕様はかなり考えこまれたものだと
改めて思いました。

ただ、車高のギャップに(;´д`)
次のステップでロールセンターアジャスターを
組み込みロアアームの角度を維持しつつ
車高を下げ、タイヤを新品にしてアライメントを
とり直そうと思ってます( ̄ー+ ̄)キラーン



Posted at 2012/07/08 17:44:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年06月23日 イイね!

ブレーキ関連の仕様落ち着きました(^-^)v

ブレーキ関連の仕様落ち着きました(^-^)vこんにちは♪

今日は昼過ぎよりマスターシリンダーストッパーんを
組み込みました(^-^)v

先週懸案の鳴きに決着をつける事が出来たので
最後にフィーリング部分の味付けとなりました♪

これで、三多摩号のブレーキ関連は私的には
完成です(^_^ゞ

フロントのチビ6キャリパー移植に始まり、
リアブレンボ化、ステンホース化、
今日のマスターシリンダーストッパー取り付けと、
納車以降長々やって来た理想のブレーキ改造計画も
やっと満足な三多摩仕様になりました♪

最近足回りで気になる所が出てきたので
次は長々と理想の足回りを求めてみようかな?
( ̄ー ̄)と目論んでいます( ̄ー+ ̄)キラーン
Posted at 2012/06/23 16:36:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブレーキ | クルマ
2012年06月20日 イイね!

25000km到達(^-^)v

25000km到達(^-^)vこんばんは♪

再来月で二年目になる三多摩号ですが
今日25000kmに到達しました。

一時は納車後1週間で1000km以上走り回ったりと
無意味な過走行もありましたが、
最近は落ち着いてきました(;A´▽`A

ただ…ガソリン価格が最近下がってきたので(* ̄ー ̄)
このまま落ち着くかは…( ̄▽ ̄;)

今日街中を走りましたが、ブレーキの鳴きも
以前に比べかなり大人しくなりました♪
今回は一度に考えられる範囲での対策を同時に
施工したので鳴きに何が一番効果があったのか?
解らないのが唯一残念です。
Posted at 2012/06/20 21:58:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「初めてモチュールのオイルに交換*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*」
何シテル?   10/26 13:24
Aライン購入を機会に登録しました。 2010年8月8日に納車しました♪ 水平対向、AWDと初めてな部分が多いので色々教えて戴ければ嬉しいです(*´∇...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

毎春恒例砂川合同オフ -3- 測定大会偏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/29 20:36:16
これもキリ番? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/05 06:47:57
US系インプパーツメーカーまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/30 18:56:40

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初のスバル車です(*´∇`*) 興味本意の試乗で一目惚れ(^-^; 2010年8月8日 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation