
こんばんは♪
三連休は三多摩号に色々と(^-^)ノ
土曜日は写真のロールセンターアダプターをAVOさんにて
装着して貰いまいた♪

今まで車高の下げ過ぎにより、ロアアームが万歳していたのですが
下げてもロアアームは適正角度を保てる様になりました(^▽^)
おかげで、突き上げ感がマイルドに♪ショックサスが本来の仕事を
過度な負担なく出来るようになりました♪
昨日今日は車高再調整と減衰、サスのプリロードの見直しを
していた為、ジャッキアップ→調整→試走→ジャッキアップと
2日間炎天下の中、足回り調整をしていました。
私も若くないでいですね(^-^;
今日作業中に初めは軽い貧血かな?と思ったらあれよあれよという間に
意識が遠くなり体が動かない・・・・
熱中症に掛ってしまいました(^-^;
今年はお盆休みに車弄りをせず、無駄走りと考えていたので
来週、おそらくその翌週もDIY作業と考えているので
気をつけようと思いました。
何故?作業を急いでいるかは
実は・・・

http://www.hks-power.co.jp/product_db/muffler/db/12680

http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/passenger/direzza/z2/index.html
↑を注文したので、事前に輪留めで擦らず、タイヤをより活かせる様な車高や減衰にするべく急ピッチで作業を進めています(^-^)v
8月頭にはスバルにて1年点検入庫時にフロントタイヤ組み換え、アライメント調整を
して貰うので、その日程から逆算すると・・・
休みの度にDIY作業を進めないと間に合わなくなってしましました(^-^;
再調整後の現時点でも、以前よりもしっかりとした乗り味に
なってきているので今から
フロントのみですが新品タイヤに、Newマフラーで走りまわる事が楽しみです♪
Posted at 2012/07/16 19:22:48 | |
トラックバック(0) | クルマ