• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三多摩のインプ乗りのブログ一覧

2011年11月22日 イイね!

遂にリア強化計画始動( ̄▽ ̄)b

こんばんは♪

現仕様はフロント6ポット
リア…純正片持ち( ̄▽ ̄;)

意外とブレーキングで暴れたりは
しませんが、GVBのリアローター径と
比較するとΣ(゜д゜;)ヒトマワリイジョウサガ…

遂に永年の思い(1年ですが)が叶う事に少し近付きましたヾ(≧∇≦)〃
一先ずはリアスミンボを密約の元に確保しました♪

段階的にローター、パット、ホースを
揃えていこうと思います(^-^ゞ

理想は…リアもエンドレス4ポットキャリパーなんですが、
流石に予算が…( ̄ー ̄;)

節約生活が当分続きそうです
Posted at 2011/11/22 18:49:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月21日 イイね!

洗車して1週間

こんばんは♪

1週間前に部位ごとにコート材を変えて施工しました。

その間雨2回…朝方夜露ありの状態でどうなったか?

ボンネットのGコートは弾き持続ウォータースポット目立たず♪

ドアのアクアクリスタルは
弾きは在れど艶感無し…水垢染みあれどすぐ落ちるレベル

ルーフのシュアラスターワックスは弾きほぼ無し…ウォータースポット多発(・ω・`)

リアフェンダー~クォーターパネルに施工した零水…弾きは微妙に耐えている様子。縦に水垢筋あり…これが意外と落ちず(・ω・`)
トランクのプレクサス…
意外に弾き維持♪ウォータースポットは在れど軽く落ちるレベル
艶も多少あり

上記の結果が施工1週間目となりました。


1週間での検証では
1位 Gガード
2位 プレクサス
3位 アクアクリスタル
4位 ゼロウォーター
5位 マンハッタンゴールド

シュアラスター好きだったのに(>_<)
チョット残念な結果に…

ゼロクラに施工したのでゼロ繋がりで零水の相性に期待していたんですけどね( ̄▽ ̄;)

Posted at 2011/11/21 19:01:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味
2011年11月20日 イイね!

来週はS耐最終戦へ

来週はS耐最終戦へこんばんは♪

来週末はS耐久最終戦モテギへ行ってこようと
思っています。

2戦連続開催の様ですがオーバルコースは
インプ勢が走らないので、最終日の日曜のみと
考えています。


そこで!カメラの準備を始めた所・・・Σ(゜д゜;)

7月のFSW戦の写真の処理を未だしていない事に・・・
取敢えずPCのドライブにデータの移動はしましたが

早めに片づけないとFSW+モテギと膨大な
枚数になってしまいそうです。














今回もカメラはα700&300で頑張ります(`・ω ・)b

欲を言えばα700の後継のα77が欲しいんですけどね ( ̄▽ ̄;)


来週はこの位の時間に帰宅出来ればなあと思っています。
毎度常磐道の渋滞は疲れますね(・ω・`)
Posted at 2011/11/20 22:26:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | S耐久 | 趣味
2011年11月18日 イイね!

夜ドラで思った事

こんばんは♪

普段書かない少しアングラ系の事になります(^-^;

今日の夜ドラの帰路で前走車の
前々走車への動きを見ていて思った事ですが、

ワインディングでペースの合わない車に対して、
車間を詰めるとかえって目的を
果たしづらくなるのになあと…

習慣的に進路を譲って下さるドライバーの方は
自身よりペースの速い後続車が
来た時点でお互いに危険の無い箇所で
譲ってくれます。

譲る習慣の無いドライバーの方の場合
下手に車間を詰める等のアピールをすると
無理にペースを上げ危なげな運転になったり、
更に前の車との車間を詰めたりしてしまい、
全体の流れが危なっかしくなってしまうと思いました。

ワインディングでの追い抜き自体に
賛否両論、寧ろ頂けない行為とは思いますが

その場合、寧ろ車間を開け
前走車の様子をうかがい観察し
前走車、周囲、自身の互いに安全が確認出来る区間に
来たときに、スパッと追い抜かせて貰う方が、
安全且つスムーズな流れになるのに
と、思いました。

もっとも、車間を一定に保ち、
流れに合わせて運転する事がベストなんですけどね(^-^;
Posted at 2011/11/18 23:52:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月18日 イイね!

やっと到達しました

やっと到達しましたこんばんは♪

やっと風邪も治った最中…
週末の天気予報は雨…(_ _;)
ですので( ̄ー ̄)♪
夜ドラに軽く行ってきました(^-^ゞ

大分枯れ葉が積もり、寄せると
滑りそうな雰囲気でした(^-^;
此からの季節は落ち葉→夜露→霜→エンカル→凍結と
滑りやすさがうなぎ登りに上がるシーズンに突入ですね。

そろそろドライブ時の運転も
ガッツリ荷重乗せる運転から
微妙に荷重を逃がす運転に切り替えないと':';'(;゜;ж;゜;);ブフォっとなりそうな気がしてきました。

そんな事を思いながら…
気付いた時には0続きの表示を見逃し(・ω・`)
写真の距離表示になっていました。
Posted at 2011/11/18 23:18:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「初めてモチュールのオイルに交換*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*」
何シテル?   10/26 13:24
Aライン購入を機会に登録しました。 2010年8月8日に納車しました♪ 水平対向、AWDと初めてな部分が多いので色々教えて戴ければ嬉しいです(*´∇...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

毎春恒例砂川合同オフ -3- 測定大会偏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/29 20:36:16
これもキリ番? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/05 06:47:57
US系インプパーツメーカーまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/30 18:56:40

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初のスバル車です(*´∇`*) 興味本意の試乗で一目惚れ(^-^; 2010年8月8日 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation