
こんばんは♪
今日はトランク廻りを悪戯していました(^-^;)
当初、AWDエンブレムとスバルエンブレムを外そうとしましたが、
スバルエンブレムはトランクの穴にはめ込まれていて外すと
穴が見えてしまうのでAWDエンブレムのみ外しました。
折角なので、リアガーニッシュを分解し一手間加えて見ました。(*^ー^)ノ♪
その後少し時間があったので、スバルへフロントバンバー外れとズレの相談へ
行ってきました。
サービスの方に以下の質問をしました
①バンパーの決まった場所のクリップが外れてバンパーが外れてしまう
②クリップ部を嵌めこむ際が"カチッ"とでは無く"グニャリ"との感触でしっかり嵌っているかが
感触では解らない
③左ライト下の部分は常に浮いている。
④走行中に外れる事は無いのか←恐いので念入りに確認しました
結果はバンパーの交換との事でしたΣ( ̄◇ ̄*)
元々、プラスチック部は消耗品と割り切り過去の愛車もバンパーに
飛び石傷が絶えなかったので、少しの塗膜剥がれは気にしないので
交換は大げさなのでは?とサービスの方にお話しした所、
バンパー側の爪も対策品になるそうで、変えないと浮いたり外れたり
してしまうそうです。
スバルとしても早期に納車している主にGV系にてこの不具合については
把握しているそうです。
まさか三多摩号がその該当車両になってしまっていたとは・・・(´・ω・)
Posted at 2010/10/02 23:46:06 | |
トラックバック(0) |
DIY | クルマ