2013年07月31日
こんばんは(−_−;)
今日SAB東雲より電話がありました
内容はゼロスポーツに三多摩号のECU書き換えを
拒否されたので話はなかった事にして欲しいとの
事でした。
前回はAVOの三多摩号破壊テロで流れ…
今回はゼロスポーツさんからとは・・・
とことんゼロスポーツさんとは相性悪いように
思えて凹みますね。・°°・(>_<)・°°・。
理由は等長エキマニ組んでいるからだそうです(´・_・`)
ゼロマックスさんで昨年末相談した際は問題ないと
言われたのですが、ゼロスポーツさんはダメとの回答(ーー;)どっちを信じれば良いのか…
ただ、マフラーのセンター&リアピース交換に対応とあったのですが三多摩号はリーガマックスの出口のみ+等長エキマニで高性能マフラーのセンター&リアピースよりもブーストもパワーも控え目なんですよね( ̄◇ ̄;)
何が基準でダメなのか?
その辺りが気になったのでSABの担当さんと
話た所再度掛け合ってくれるみたいです。
一縷の望みを託しつつ・・・
次の候補も念の為検討しようかなと
思います。
候補は・・
埼玉某所のフラッシュエディターか
青いヘッドカバーが有名な鶴間の会社辺りですかね( ̄+ー ̄)
どう云う結果になるかはわかりませんが、
こうなったら意地でも三多摩号のパワーアップを
はたそうと思います( ̄^ ̄)ゞ
Posted at 2013/07/31 21:04:16 | |
トラックバック(0) | クルマ