• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三多摩のインプ乗りのブログ一覧

2013年07月07日 イイね!

もう車検(^-^;

こんばんは♪

今週末は遂に三多摩号の初車検(^-^)でスバルに入庫しました。

本来初車検なので、時間は掛らない筈ですが、昨年末の件で新たな不具合も
あり2日間となりました。

その為、今回は代車を貸して戴けました(^▽^)

代車はこれです( ̄ー ̄)







久々のMT♪ &GVB(^-^)v



不具合の比較や足回りの違い等を確認する為に
2日間乗りまくってみました♪

実は・・・今まで総てがGVB>GVFと思い込み少しGVBに対し
劣等感みたな物を感じていましたが、今回の乗り比べで
見た目はWRXで同じですがGVBとGVFは別物で其々良い所があり
改めて三多摩号に愛着が湧きました(^▽^)ノ

GVBを乗ってみてやはり羨ましかったのはデフ♪
資金に余裕があればリアデフだけでも三多摩号に
装着したくなりました( ̄¬ ̄)

ただエンジン特性については慣れも大きいとは
思いますが、GVFの低回転からのトルク重視と
GVBの高回転での伸びの違いを強く感じましたが
私の乗り方ではGVFの方が合っているようです(^-^)

と、今回の車検を通して濃い試乗ができました♪

スバルに預けられた三多摩号は車検のどさくさに
紛れて・・・


縁が黒ずんでしまっていたドアプロテクターを貼り替えて貰い
ビリオンのクーラントに入れ替え若干中も外もリフレッシュして
帰ってきました(^▽^)

それにしても・・・GVB用のリアデフは欲しいなぁ( ̄¬ ̄)











Posted at 2013/07/07 19:33:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月15日 イイね!

ブレーキパッド新調しました(^▽^)

ブレーキパッド新調しました(^▽^)こんばんは♪

今日は朝から佐久のエンドレスのショールームへ行ってきました(^-^)v

道中行きの上信越道ではマッタリ速度で知らない白のGRインプと
ランデブー走行となり行きから幸先よい出足となりました♪

今回の訪問の主目的は2つ

一つは当然ながらのブレーキパッド購入で
もう一つはGV用のチビロクキャリパーの取説の入手(^-^;

私の装着しているキャリパーは本体のみ前車から引き継ぎ
車種別ブラケットと適応ローター、ホースが新品と所謂、改造転用なのです。

その為、新品には必ず付く取説を貰っていない事に今頃気づき
戴いてきました(*^-^*)

これで来月の車検時に細かい点検も出来そうです♪


現地でも悩んだ挙句・・・

タイプRはダスト以外はフィーリングも合うし使いやすいのは
十分解っているのですが、
試してみたくて   



MXRS  

を購入しました♪



スペックシートにかなり惹かれたのも事実ですが
タイプRとMX72の好い所取りみたないなので
試運転が楽しみです♪



しかも過去MX72とタイプRと使いましたが
今回MXRSを開封すると同梱でアンチノイズシムが入っていました♪



天気予報では夕方より明日も雨との事でしたので
慌てて帰宅し即交換してみました(^▽^)



夜天気が持つようなら、当たり付けを名目に
夜ドラにでも行ってこようと思っています♪

結果的にここ1ヵ月でタイプR・MX72・MXRSと3種を使う事になるので
違いが今から楽しみです♪

Posted at 2013/06/15 18:58:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブレーキ | クルマ
2013年06月10日 イイね!

久々に夜ドラ(*´ー`*)

久々に夜ドラ(*´ー`*)こんばんは♪

5月は半ば以降仕事に追われままならなかったのですが
やっと落ち着いてきました(^ω^)

週末久々に夜ドラへ行ってきました( ̄ー+ ̄)キラーン
その際、やっとゾロ目走行距離になりました(*´ー`*)

今週末に佐久にさくっとブレーキパッドを
買いに行ってこようと思っているので
臨時で組んでいるMX72の感触と少し前まで
組んでいたタイプRとの違いを感じながらドライブ
してきました♪

二者択一で考えていましたが…
MXRSが気になってきました(///ω///)♪

エンドレスキャリパー用のパッドは値段が
基本一緒なので、迷いますね(;A´▽`A
Posted at 2013/06/10 19:06:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年05月04日 イイね!

補修のつもりが・・・危険回避(^-^;

こんばんは♪

今日も懲りずにDIY作業をしていました。

近所のカインズにてミニルータセットを購入し
購入時から気になっていたホイールの補修をしてみました。



元々ネットを見ていてドンピシャのサイズが中古で出ていたので
衝動買いしたRPF01でしたが、中古の為、
リムにガリキズがあったんです・・・・(^-^;




少し捲れてしまっているので、ルータにD電着ヤスリのビットをつけ荒けずり



凹凸の凹にダストが残っているとパテが密着しないので

真鍮ブラシのついたビットにて汚れを落としました(^-^)



今日はホイール補修のみを行うつもりでったのですが
パテを盛り後、初期硬化するまでの間にキャリパーの
ダストでも洗おうを思いキャリパーを見ると・・・



パット残量無し∑( ̄□ ̄;)    パッド中央の溝すらない・・・

右が組んでいたタイプRです。

慌てて交換し緊急時の予備として捨てずに保管しておいた
MX72と交換しました。

今日迄はタイプRを組んでいたのですが、ブレーキフィールが
変わらないので、油断していました(^-^;

今日気がつかなければ、ローターまでダメにしてしまう所でした



ホイール補修のお陰で助かりました( ̄▽ ̄;

パッドを左右交換し何か違う・・・
右側はインナーフェンダーカバーが新品で左側は間もなく3年目
かなり白っぽくなっていたので、タイヤワックスを左インナーフェンダーカバーに
塗ってみました(^▽^)

なんとなく引き締まった感じになったような?

明日もホイール補修の続き頑張ります∠( ̄^ ̄)
Posted at 2013/05/04 17:43:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年05月03日 イイね!

細々DIY( ̄ー ̄)

細々DIY( ̄ー ̄)こんばんは♪

今日は午後からオイル、フィルターの交換に
フロントの牽引フック部分のバンパー加工を
しました(⌒‐⌒)

牽引フック部分のバンパーカバーの塗装済みの
予備が増えたので、前回加工時に傷を着けて
しまったので、やり直して見ました(;A´▽`A

予備の増えた要因があれなので…
少し複雑なんですけどね…
今回加工に使ったのは、実質1週間しか
三多摩号に着いていなかった対策品バンパーの
付属の物を使いました。

傷を着けずに加工できたので
三多摩号のフロントが少し小綺麗に
なりました( ̄ー+ ̄)キラーン

三多摩号になってからは、
スバルにオイル持ち込み交換を
お願いしていましたが、
たまには、DIYでの交換を
してみようと思い、ジョイフルへ
いつもの格安合成油 カストロールRS
2980円とオイルフィルター、ドレンパッキン等を
調達してきましたd=(^o^)=b

オイル交換は特に問題もなく終わり
せっかくアンダーカバーを外したので、
前から試して見たかった、ラジエターカバーに
着いているエキマニ遮熱板に、サーモシートを
貼ってみました(;A´▽`A

エキマニ交換の際にバンテージを巻いたら
水温が下がったので、もしかしたら?
ラジエターカバーに直結しているカバーも
暖められて、ラジエターへの熱害を起こす元に
なっているかも?と、考えていました。

結果は…変わらず( ̄□ ̄;)!!

今回のことにめげず新たなネタを
探そうと思います(^-^ゞ



Posted at 2013/05/03 21:53:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「初めてモチュールのオイルに交換*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*」
何シテル?   10/26 13:24
Aライン購入を機会に登録しました。 2010年8月8日に納車しました♪ 水平対向、AWDと初めてな部分が多いので色々教えて戴ければ嬉しいです(*´∇...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

毎春恒例砂川合同オフ -3- 測定大会偏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/29 20:36:16
これもキリ番? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/05 06:47:57
US系インプパーツメーカーまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/30 18:56:40

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初のスバル車です(*´∇`*) 興味本意の試乗で一目惚れ(^-^; 2010年8月8日 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation