• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

彩絵のブログ一覧

2012年02月09日 イイね!

嵐の聖夜




コペ子でTSUTAYAにDVDを返しに行こうとしたクリスマスの夕暮れ時
エンジンがかからなくなった。

空回りしててブレーキは踏み込めないし
メーターは色々点滅していて、ライトを付けても弱々しい。
どうもバッテリー上がりっぽい。

前乗ったのは一週間前のはずなのにーっと、
一旦家に戻って保険のロードサービスに電話し業者さんに来て貰う事にした。

30分程で「近くに来ましたー」と一報が入りお迎えに。
修理のお兄さんの笑顔が眩しくてドキドキしてしまった。
トラックに乗り、歩いても3分程度のコペ子の駐車場に行く。


「可愛いですね。あぁ、とても大事にされてるようで」


開口一番褒められた。すっごく嬉しくなって
「わかるんですか?」と尋ねた。

「こういう仕事しているとなんとなく車とその人との関係性って見えるんです。
 道具としてしか使ってない人と、愛着持って乗ってる人との違いが。
 まぁ、赤のコペンって聞いた時からそういう方な気がしてましたけど」

更に嬉しくなった。よくあるお世辞だろうに。我ながら現金だ。


お兄さんがエンジンを掛けても相変わらず空回るコペ子。
バッテリーを調べると、通常12Vあるはずなのが8Vしかない。
そりゃー動かんわとジャンピングする為ブースターで繋いで貰う。

2008年に替えたものらしく、寿命だそうだ。


「出先とかじゃなく自分の家で動かなくなるなんて凄くいい子ですよ。
 愛情を注いだ分だけ、車も応えるものですから」


再度キーを捻ると、空回ってたエンジンがいつも通りの唸りを上げ
お兄さんの言葉も相まって更に更に嬉しくなった。
と同時に、私と同様に車を「人間」のように扱うその人に
非常に好感を持った。


バイク好きより車好きの方が断然少ない、とか
車を道具としてしか見ないなんてもったいない、とか
車離れと言うが魅力的な車を作らなくなった自動車産業の責任だ、とか

作業しながら熱く嬉しそうに車への愛を語るその人が
私の琴線に触れてくる。



10分程度の時間で並々ならぬ好意を抱いてしまった。





困った。まさか自分の身に起こると思わなかった。
こんな急降下味わったことがない。


暫く充電した後お礼を言って、今後のアドバイスを聞くと
早い内に、出来れば今、交換した方がいいと言われる。
幸い暇だしカーショップも近い。
次のお仕事に向かうお兄さんと惜しみつつ別れ、ささっと行く事にした。
コペ子へのクリスマスプレゼントだ。


1時間弱でバッテリーを替えて貰い、19時過ぎに家に帰る。
携帯の着歴には、家に来る時に一報をくれた連絡先が残っている。


躊躇うことなく掛けた。
好感を持たれた自信も少しはあったから。



数秒後、声が聞こえて、思わず言葉に詰まる。
改めてお礼と、なんとなくの世間話と、色々喋った気がするけど
殆ど通過してった。


このひとすきだ、と思ってしまった。
気付いたらそう、伝えてしまっていた。


だけど返事は

凄く嬉しいし、この子と一緒に歩けたら楽しいだろうと思ったけど
今はあれこれこういう事情でどうしてもそういう気分になれない、と。
でももしどこかで偶然逢えたら
その時は自分からアプローチさせて欲しい、と。


なんて狡いんだろう。だけどどこかでそんな事が起こらないだろうかと
期待しちゃってる自分がいる。
この人は見事に私の頭の片隅に巣を作り時折中で鳴いている。


私はこの人の頭に巣を作れただろうか。
コペンを見かける度に小さく鳴くような巣を。
その巣の中で成長していつか無視出来ない鳴き声になってくれたら
鎮めようと、携帯が鳴ったりするのだろうか。





珍しい事を仕出かしたと思う。ほんと思う。

もしもこの先その偶然が起こって
その時私にパートナーがいたとして
でもそれが必然だと感じてしまったら




私きっと運命ってやつ信じちゃう。



Posted at 2012/02/09 18:13:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 熱情 | 日記
2011年01月20日 イイね!

冬の我慢


大人になると我慢が出来なくなる。


真冬の時期

女子高生の頃は
紺ハイソにローファーのミニスカで、なるべくコートも着なかった。
ブレザーにマフラーが可愛かったのだ。
女子高生の可愛さは制服勝負だったのだ。


専門時代は短めコートの魅力にやられ
ミニスカに履いても精々ニーソックスで

20代前半はミニスカ率がぐぐっと減った。
ダウンコートデビューしてからはもう手放せない。
それでもスカート履いたらブーツで膝は出していた。


20代半ばの今
ダウンコートを新調し革の手袋をしカシミヤのマフラーを巻いて
膝丈スカートに80デニールタイツ二重履きでブーツを装備している。

隙も色気もあったもんじゃない。




大人になると我慢が出来なくなる。

当時『寒くなんてないよ~』とか言いながら
太ももは鳥肌だった。
周り皆がスカートの下にエメラルドグリーンのジャージを履いて
暖かいと言っていても、私の美学が許さなかったから我慢我慢我慢。

今じゃそんなことは出来ない。


まぁそもそも我慢なんて出来てたら
私の元にコペ子いなかったな。



ちょっと気合い入れたい日は
やや足の透けるせくしぃ30デニールで行こうと思う。
その時が来たらがんばれ私。
予定ないけどがんばれ私。
Posted at 2011/01/20 17:28:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 事情 | 日記
2011年01月10日 イイね!

娘の晴姿


ご近所の娘さんが成人式だったようで
うっかりじっくり見てしまった朝。

なんというか、
黒地にピンクの花とか襟にレースとか頭にもでかい花とかって
そんな心惹かれるものなのかねぇ…と憂いてしまった。
いや、伝統プラスαくらいの感覚かもしれないけど
βにθと掛け合わされてそうで。

たまに着物を着て出かけちゃう人間としては
ちょっと気になっちゃうものなんだ。


成人式がもう5年前かぁ…とか
当時から変に今風アレンジ的趣向があったなぁ…とか
っつーか未だ引き摺ったままのこの風邪早く治れ!!とか
思いながら見てた。


当時私が着たお着物は二枚。
白地に桃色、紫色の桜が咲き誇る綺麗なお振袖で写真を撮り、
成人式には母上が成人式の時に着た
白と緑の地に金糸で縁どった牡丹が描かれたお振袖で出掛けて。



あの頃は気恥ずかしさと喜びと着物たのしー♪ばかりだったけど
成程、これはなかなか自分の中で誇れることかもしれないと
デコゴテ振袖を見てちょっと思った。



願わくばこれを私の娘になる子にも。なんて。





まぁ私まだ振袖着れるんだけどねっ><
Posted at 2011/01/10 23:00:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 心情 | 日記
2011年01月01日 イイね!

朱の年明

朱の年明









明けましておめでとうございます。


暗いうちからコペ子を走らせて
城南島まで初日の出を見に行って参りました。


日の出目当ての方が沢山いて路駐もやっと。
でもちゃんと間に合って、その姿を拝むことが出来ました。

光に向かうひとは素敵。
どこか物悲しいのだけど
それでも目指す、というかなんというか。



初夢とはちょっと違うけど
夜、一緒に歩いていた男性にいきなり手を繋がれそのまま告白、
そしてお付き合い、なんて夢を見たので

今夜見る夢の都合が悪かったらこれを初夢に設定します。
だって正夢にすればいーんだもん。



相も変わらぬ私ですが、また少しずつ変わっていく予定です。

コペ子共々
今年もどうぞよろしくお願いします。
Posted at 2011/01/01 13:27:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 熱情 | 日記
2010年11月29日 イイね!

蛍の海辺

蛍の海辺








さて、旧車の祭典を堪能した後は
首都高に乗って、
同行者のリクエストにより海ほたるへとコペ子を走らせた。

首都高怖いよ怖いよと思っていたけど
案外走れるようになっていた自分に少々驚く。

成長成長。


アクアラインの、ど直線のトンネルの綺麗なこと。
自分で走ったのは初めてだけど、また違う楽しみがあるものだと思う。



何度目かに来る海ほたるは
過去に来た時に見たのと大して変わりなく
せいぜいクリスマス仕様になっているくらいだったけど

同行するひとによって見る場所やする事は違うんだなぁと
しみじみ思ってしまった。
私はいつもプランの提案まではするけれど
決定権は相手に委ねる事が多いから、なかなか面白い。



真っ赤な夕日が海に落ちる瞬間を見届けて
真っ黒になった世界に灯る明かりを眺めて
なぜかお土産に買う横浜中華街の杏仁豆腐とマンゴープリン。


帰りは京浜工業地帯の脇を通って首都高へと舞い戻った。

大黒PAに立ち寄って
ちょうどいらっしゃったランボさん達の写真を撮らせて貰い

2台並んだコペンを見付けてうっかり隣に停めたら
ちゃっかりお声を掛けて頂き
mixiのコペンコミュの方々と暫しの交流を試みたり。

コペンオーナーさんはいい人ばっかり!嬉しい♪





走った気がしたけど、走行距離はなかなか伸びないなぁ…
買ってから1200km程度。まだまだ足りない。

雪降る前に長野とか行けるかしら、どうかしら。

Posted at 2010/11/29 22:01:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 参上 | 日記

プロフィール

「渋谷犬前待ち合わせは暗すぎて相手をすんなり見つけられないことが判明」
何シテル?   03/31 00:05
いつだってこの空を 天井にしていたいのだ 駐車も曲がるのも感覚も全て左が苦手 でも頑張る ショーウインドウに映ったこの子の横顔に ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
いつでも可愛いコペ子さん

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation