世間的には文化の日だった先日
朝から箱根をご一緒させて頂き
その後友人とお台場へ行ってきた。
箱根はダウンジャケットにイヤーマフで丁度いいくらいの寒さ。
天気もよく空気も澄んで、富士山がよく見えた。
ああいう場所で見るスーパーカーはいちいちかっこいい。
跳ね馬さん3台も見ちゃった上にエリーゼさんにまでお目にかかれた。
ターンパイクは非常に運転しやすい。
スカイラインも行きたいけど…やっぱ怖いなー…
くねくね走ってみたいのだけどね。
友人との待ち合わせは南大沢。
お買い物に付き合ったものの以降ノープランでいやがった為
足湯に行きたいと私が勝手に行き先をお台場に決める。
助手席に人を乗せるのは実に久し振り。
「運転中にお喋りしてる!楽しい!!」と思わず言ったら
「お前俺が酒に人を誘う理由と一緒だな…」と呆れられた。
だって一人運転強化月間(継続中)だもん…。
大江戸温泉物語では、何も用意してきていなかった為足湯だけの入浴。
浴衣に着替えて探索しつつ浸かりに行くと
『ドクターフィッシュ』なるものがいた。
足を入れると角質とかを食べてくれるやつ。
興味本位で入ってみると、凄い勢いで群がってくる。
そして物凄くこちょばい。
「ちょっ…こっ…えっ…ひいやぁぁぁぁぁっ…」っと、気持ち悪い声が出る。
でも15分の間で、ちょっとツルッとした気がした。
お喋りしながらの足湯は非常に楽しい。
着いたのは3時半くらいだったのに
気づいたら5時をあっさりと回っていた。
レインボーブリッジを車で通ったのは初めてだと喜ぶ彼を見ていると
運転手冥利につきる。
「こんなちっこいのによく走るな~。かっこいい」
なんてコペ子を褒めて貰っちゃうと、自分のこと以上に嬉しくなる。
家まで送って帰ってきたら、280kくらい走っていたから
一日お疲れ、ありがとう、と声を掛けておいた。
こんなに充実してた為翌日の仕事は億劫だったけど
たまにはいいな、と思えた一日。
Posted at 2010/11/06 14:46:32 | |
トラックバック(0) |
コペ子嬢 | 日記