皆様こんばんは、お客さんに缶詰でいいから魚食べなさいと言われ、
今夜はサンマの蒲焼とインスタントラーメンを食べたkenzyです。
昼間、目の前でラーメンをお食べになっていましたので、無性に食べたくなりました。
<こちら>
さて、WitzでもちょっとNUTECオイル入荷しましたね。
これを使いはじめて3年近くになりますか・・・。
MOTULやオベロンやTOTALや色々使いましたが、どれも良いオイルなんですけど、最近はNUTECオンリーになってます。
で、近頃どうオイルを使いたいかって言うと、外気温や使い方によるオイル粘度を作りたい訳です。
別に街乗りだけなら、メーカーが推薦するオイル粘度で十分だと思いますけど、
街乗りもする、高速もバンバン使う、レースもするだと標準的な規定内には収まらない訳で・・・。
レブるまでエンジン回すし・・・
例えば0W20をそのまま使ったら、どれだけレスポンスが向上するのか・・・?
加えて、どれだけ各部位からエンジンオイルが漏れだすのか・・・(爆)
オイル粘度によるレスポンスやトルクの違いは明らかに出るから、ホント難しくて面倒だけど楽しいですね~。。。
そんな訳で、車もJBでエンジンもK6Aに変わったので次回からNC50と51を使って、色々試してみようと思います!
本当はいつも入れてるNC40系で試したい所ですが、お金が莫大にかかりそうなのでその下のグレードで・・・(汗)。
あ~、あとですね~、レースのときにオイル抜いて走るって事もしてました。
大体、2.2ℓくらいにしてやるとエンジンがと~っても軽いです。
あまりしない方が良いと思いますけど。。。
ちなみにデータは沢山持ってますけどマニアではありません。。。
舐めたりしないし・・・
みんなはどんなオイル使ってるんだろう・・・?
特に1/100秒を競うタイムレースでは、重要なアイテムだと思うんだよな~。
ではっ
![]() |
PISTON WORKS JB23 (スズキ ジムニー) 娘達。。。 ムネリン邪魔っ!!! |
![]() |
スズキ ジムニー とりあえず過去の車になりました。 丸6年乗ったけど、やはりジムニーはこの形が一番好きだな ... |