• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenzy.comのブログ一覧

2013年10月08日 イイね!

【ジムニー祭り14】

【ジムニー祭り14】皆様こんばんはっ。
月曜日に松戸の実家へ寄りつつ、
今日の午前中安比から戻りましたよ。








たぶん、今までの中で一番疲れた遠征でした。
kenzyは木曜日の晩から出発しましたが、いきなりトラブルに見舞われ・・・。
宝塚ICからマッハのごとく豊中ICで降りて店に戻るみたいな・・・。

kenzy号、なぜこのタイミングで「蛇駄ー」が発生するのか?
とんだ嫌がらせにあい、2時間遅れで出発。

当然直りません・・・、「ジャダダダダダダダダダダダダダダ
のまま安比へ向かいましたよ。


とにかく遠い!!
ケツは痛くて片側浮かせて走りつつ、


途中でショーワさんに抜かされようとも・・・、



kenzy号はひたすら走る・・・。
ただただ、ジャダーがおとなしい速度域をキープしながら。
そぉして、やっとこ20時間かけて安比へ着きました・・・。





土曜日は予選っ。

kenzyコケル・・・


みんなに起こしてもらう・・・


迷惑かけました・・・、ごめんなさい。
すんごい久々にコケマシタ。


でもいいんですっ、全て精神状態を高い所へもっていく為の攻めです(泣)
インベタでわだちを跨いでやろうと狙いましたが、進入の時から「ヤベッ」
って状態でした・・・。

2ヒートあって良かったです。






翌日の決勝ですっ。


コケタくせに軽症です(笑)

kenzyは、一つの目標をもって安比に来ました。
「どれだけ、精神力と気力を上の次元へ引き上げるか」って事です。

そうゆう意味では、いつもまったり走っているから
これだけの台数と腕の立つ人達がいっぱいいると鍛えるには最高のステージだと思うんだよね。

考えて走るんじゃなくて、頭を電卓にしてライン外そうが何かでミスしようが
電卓叩くように次の一手の答えを瞬間的に
出して走るって出来たら速いと思うんだよなぁ、
そうゆう集中力って高次元で必要。
 いつもの考えと走りじゃダメダメだもの。

あそこはあぁだったとか、もっと踏めたなぁって
後から思ってるようじゃまだまだって事でしょ?

それに伴う腕ありきの話しなんだけどね・・・。
kenzyは、最後のモーグル進入で一つのミスから集中力が切れて
グデグデになりました。
へへへ・・・

まぁでも問題ありません、大丈V!
シーズンオフは筋トレもしておきます。

車もちょっと新しい方向性が見えました。

今シーズン最後のレースで、良いところへ精神状態を持っていけたので
それはそれで良しとしています。

+T君とボスジム君は、ひじょうに恵まれた環境の中に居るんだから
もう少し頑張らなくちゃダメだぞ。
 


来年はもう少し厳しくやるかな、付いてこれなきゃ置いていく!!
ので、よろしく。
しかし、うちってみんな我が強いから言う事聞かないんだ、これが・・・。










他もちゃんと楽しみました。
ふじポンです。



今回は、ホテルの中、EVの中、ラウンジ諸々
ホント~に行く先々でストーカーばりに会うから、
最終的に
「おう香子、明日はお前の為に走るからちゃんとみとけよな」
「分かった、ちゃんと見てる♪」
とか言ったくせに、本番どっかに行って全くみてない子、コノォー!!




そして「小悪魔ちゃん」
 

「kenzyさん、いつも見てます~DIY。マネしないけど・・・」
「おう、アレはでたトコ勝負だ!マネするな」
それにしても危険な子だ!あの大嶋君を「あ~、う~」と困らせる子・・・。
見てて面白いっ





コンドーギャル?の子


「kenzyさん、ワタシ関東で豪雨のレースの時見てたんですよ」
「今日も頑張って♪♪♪」
「そォなの~???もしかして来年も来たりするの?」
「はい、kenzyさん来るなら来年も関東戦行きます♪」


散々、、、うっすぃ~や他の人にも来年は関東行かないわ~
と言いましたが、
「俺は来年も関東へ参戦する!!」
そぉ、kenzyはコロっと手のひらを返せる男であります。





そんなこんな・・・(かなり省略)、遠征組は帰路に着く。。。(相当省略)


席に着いた瞬間から、全員携帯いぢりだす・・・。
し~ん・・・、お通夜ですか?
何でもフェイスブックってやってるらしい。
僕、、、全く知りません。。。それ
ちょっと輪に入れなくて寂しい・・・、くもないけどっ


今回は、結構真剣にみんな凹んでた。。。
来年は頑張るって!



そうして、またまた長い帰路へ付いたのであります。
ぶるぶる蛇駄~と戦いながら・・・。
始まりから終わりまでハンパなく疲れました!!


※詳しい内容は、PISTONブログにて江頭選手がレポートします。



岩手の皆様、今年も大変お世話になりました。
ボクは無事に戻りました。
弾丸トラベル2260キロ、、、二度と自走しません。





それではっ











「ぶひっ!!」




「あぁ、大蔵さん。ずいぶん野生化しちゃいましたね・・・」
「ぶひぶひ」
「あ~、ネタにされなくて怒ってるのね。で?なになに?ふむふむ?・・・」
「了解!!」






ではっ
ブヒーっ!!
Posted at 2013/10/08 23:22:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | レースとか | 日記
2013年09月30日 イイね!

JSTC関東第3戦

JSTC関東第3戦に、行ってきたーっ!!

1ヒート走って帰ってきたーっ!!
ホントに帰ってきたーっ!!






ega「今フラワーパークのトイレにおんねんけど紙ないねん・・・、ダッシュ!!」
ken「アイアイさーっ」

社長様の言う事は絶対です!!
だから帰ってきたーっ!!


関東の皆様、申し訳ありませんでした。
どうか気持ちをご察しください。



さっき大嶋君と岩手のスケジュール話してた。
そう言えばと思って出走順確認してみた。

居ない・・・、居ない・・・、居ない・・・。。。kenzy居ないっ!!
と思ったらいたっ!
チーム名書いてなかったー!!
そりゃチーム名で探しても見つからない訳だ・・・。

僕のミスですか???
書き忘れたか???



「PISTONWORKS」除名に付き、
誰かこんなワタクシを引き受けてくれる優しいチームの方々居ませんか?

FA宣言ってヤツ





ではっ
Posted at 2013/09/30 23:12:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | レースとか | 日記
2013年09月27日 イイね!

PISTON会議と死のロード

PISTON会議と死のロード皆様こんばんはっ!
先日9月になったばかりなのにもう月末ですね・・・。
早いもんです・・・、ちなみにkenzyは長袖とか着たりしてます。


最近の江頭選手、やけに張り切っております!
昨日も突然、「おうっ!最近たるんどるなっ!ケツだせ~、ケツバットしたる!」
と言いだしたり・・・、
「今日はまだ帰るなよ!会議じゃ~!!」
とお言いになりますので、、、仕方なく会議へ行きました。





















PISTON会議室です・・・
 



男気も見せました!
みんなで飛ばしました!

 



逆転されました・・・



江頭選手、興奮してます・・・!阪神は守備中です・・・。
お願いですから座ってくださいっ!


そして応援届かず負けました・・・。
余計に機嫌が悪くなりました。。。



でも江頭選手、今日も元気でした。
僕は気付きました。
「祭りだっ」来週のジムニー祭り・・・

正確には「ジムニー祭り」と言うより、単に「祭り」と言う言葉に反応しているのだろう・・・。
頭の中で、「わっしょいわっしょい」言ってるはずだ。



逆にkenzyは沈んでおります、単にシンドイと・・・。
今週末は関東最終戦ですね、今回はトンボ帰りするので
実家帰るついでじゃありませんっ。
(断りきれなかった・・・)

火曜日はジムニー天国の取材です。
これがあるから、岩手に陸送出来なかった次第である訳です。

で、木曜日の晩から岩手の安比へ旅立つと・・・。

自走で・・・
自走で・・・
自走で・・・


ほら、同情心芽生えたでしょ?
1週間で3000キロオーバーって酷いと思うのです。。。

可哀想なkenzy号・・・




とは言え、
みんなの話を聞くと車も触ってやる気満々なのでkenzy号も進化させました!



ナビ!!
はじめてのっ!!



どうやら、ポータブルで言う所ゴリラの方が地図が見やすくて良い。
性能もゴリラが上だ。

けど、カロッツェリアにした。
なぜなら、、、
DVDが見れるからっ!それだけ・・・。


浜田麻里に癒されながら頑張って走るよ、僕は~っ!



でもやっぱり、、、 明日からの事を思うと・・・



関東弁で言う処、
「鬼しんどいぜ~、チクショー!!」
になるのです。。。





ではっ






そうそう、7月から店では言ってますが
10/20はPISTON走行会です。
詳細はまた後日!
Posted at 2013/09/27 23:30:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年09月03日 イイね!

JSTC中部関西DV第3戦は

JSTC中部関西DV第3戦はジムニストの皆様、こんばんは。
「散髪屋kenzy」です。

もう9月ですね、8月って何日ありました?
僕の8月は3日位しかなかったような気がします・・・。
きっと9月もそんな感じでしょう。。。ねっ。




日曜日は中部・関西戦の最終戦がありました。
え~、表彰式のあとイキナリ断髪式とか始まりまして、訳が分からずビックリ顔の
方々も多くいらっしゃいましたので順を追って経緯をご説明致します。

ちなみに、マジメなレース模様など相変わらず出て参りませんので
そこら辺は他の方のブログをご覧下さい。






話しは1年前に戻りまして・・・、



シリーズ戦で、表彰台を逃した事に酷くご立腹な大蔵ブヒ選手。

ブ「kenzy~、俺ら反省だ!正座しろ!!どうよ?この立ち位置?」
ケ「「え~?仕方ないね~、ヘラヘラ」
ブ「あかん!!俺はやるぞ!来年はシリーズどっちが上か勝負だ!」
ケ「そうなの?じゃあ負けた方坊主ね。ヘラヘラ」

ってな、会話があったかは忘れましたがこの時から勝負は始まったのであります。



そして、、、




今年の開幕戦は、大蔵ブヒ選手コケました・・・・。
kenzyは、ゴール手前で男根にお触りして失格になりました。


意気消沈・・・、言葉の意味を「体感」しました。




第2戦前、「王者・坂本選手」が変な事言い出しました。。。
「僕、2戦目行けないんで1位取れなかった方は坊主になって下さぁい」
「その代わりに3戦目で僕が優勝出来なかったら坊主になりますぅ♪」


「・・・・・。」
kenzyは言った。
「なら3戦目を本当の勝負にしたらいい」と・・・。
異星人・マコト選手、優勝以外坊主決定!!
kenzyと大蔵ブヒさん、表彰台以外坊主決定!!



一番幸せな結果、「3人仲良く表彰台♪」



そして更に、ハゲ頭以外見た事のない「うっすぃ~選手」が、
「俺もやる~」と何故か参加表明・・・。

だってアンタ、元々「ハゲじゃん!」
坊主になる事に、なんの抵抗があると言うのか・・・?
お前は「眉毛剃れ!」


と言う事で、うっすぃ~も参戦。
これで、誰か一人は必ず罰を受ける布陣になった訳です。




2戦目はkenzy2位、大蔵ブヒ選手・・・名前呼ばれず前に来ませんでした。







そして、9/1の最終戦に至った訳であります。





まずはブヒ同士の挨拶から始まります。


そして坂本マコト選手・・・
それパーマって言うんですか?お洒落ですね!!



そして隠れて見えませんが、去年ウルトラCを決めて宇宙の彼方へ消えて逝ったケンボーが車を直して戻ってきました。
嬉しくて小ブヒにしゃぶりつくブヒ!


完全にスイッチが入ってしまったブヒ!!
こんな幸せそうな男の顔見た事ありません。。。


人目も気にせず「暴走モード」へ突入するブヒと小ブヒ!!!


kenzyは素直思った。。。
「人間ってさ、、、人って生き物・・・動物なんだよね」






・・・・・・、少しだけ、レースの話しに戻りましょう。
この日は、岩手からガイズの亮君がやって来ました。
嬉しいよね~、楽しいよね~。

ちなみにkenzyは、予選でお決まりのテープタッチをしたのです。
お決まり過ぎて、焦りもしません。



そして亮君の予選でありますが、出走前に頼みを聞いて欲しいと言うのです。
「恋の相談かな?なぜ今!?」と思いましたが、
聞けば、「ちょっとそのテープタッチした上着貸してくだせぃー
長袖をトラックに置いてきちゃいました・・・・」と・・・。


「おうっ、派手にテープ切ってきなーっ!」
と思いつつ、派手にトップタイム出して参りました。。。
あの減速と、最短で曲がる腕前はさすが!!
あそこまで、ブレーキ踏む勇気は僕にありません。





kenzyの決勝は、2/3以上覚えてません。
変なプレッシャーもあったし、きっちりブレーキしなきゃならんし
減速しすぎもダメだし、その辺の緩急がすごく難しかったのです。



最後の180°ターンは心の中で吠えてました。
「ぜってー遅い!ぜってー遅い!!負けるぅギャー!!!」っと。。。

それまでトップの亮君に負けました。
彼も相当ミスって曲がれてませんでした。



結局、さくっと曲がった赤地選手と、マコト選手のブッチギリでした。
ターンを制する者が、レースを制した訳です。。。



kenzyは坊主を覚悟しました。。。
時計の隣で、最後のマコト選手の走りを見てました。
最後の直線で、こりゃ優勝間違いないわ~と時計見ました。
どかんと音がしました・・・。
時計止まりません~???


そこっ!?って所でマコト選手止まってました。。。





分かる!気持ちは分かるよ~、、、でもそれもレースなんです。
kenzyは運と勝利の女神に救われました。

別に勝った訳ではありません。
3位ですから・・・・。

でもいいんです!表彰台に残ったので今日は勝ったのです。









では、始めましょう!!断髪劇場!!!
「ぶいーん」


「ぶいーん、ぶいーん、ぶいーん」



あ~愉快!ひひひっ


ちなみに、うっすぃ~君は元々坊主なので
彼は来年までの1年間!髪切り禁止としました。
逆に伸ばして頂きます!

揃える程度には良いけど、1回の散髪で1cm以上切る事は許しません。
もし途中で髪の毛短くするような事があったら、
デカイ体してケツの穴は小さい男だと・・・、言われる事でしょう。

最近いい訳が多いからな、、、切るんじゃねーぞーぉ。




今回は一つの疑問と、答えを出す事が出来ました。




それは、、、



速い奴が勝つのか!?
強い奴が勝つのか!?



そぉ・・・・





「強い奴が勝つのだ!!」
それでいいのです!今回は・・・

「要するに、勝てばいいのです」
(あっ、懐かしいっ!このキャッチコピーっ)





調子こくと逆襲され・・・


もう大人げない事は止めようね、面白いけど。
僕達、大人だから・・・。冷めた目で見ないでね・・・
今回で、お・し・ま・い。


これが、中部・関西DV2013年シリーズの全貌な訳であります。
来年は、何もありません・・・。

あ~、髪切りにいこっ。美容室♪












「来年は、ブヒに入隊するぶひ」





「あたしも旦那についていくぶひっ」










それでは、またいつの日か・・・
















Posted at 2013/09/03 00:27:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | レースとか | 日記
2013年07月24日 イイね!

JSTC関東第2戦は・・・

JSTC関東第2戦は・・・百害あって一利なし・・・

皆様こんばんは、Ken爺です。
最近実家へ帰るついでにレースするのか、レースついでに実家へ帰るのか。。。
どっちだかよく分かりませんが、とにかくレースしてきました。

いや・・・、してきませんでしたYO。
いや、、、出来ませんでしたYO。


完全にシリーズ王手かけちゃると言う意気込みとは裏腹に、
Ken爺さんの場合どうやら7月はツキが悪いらしく、
試走からラテをぐんにゃりひん曲げると言うトラブルに、、、

帰りたいモード全開に気持ちがシフトした故、本走はダラ~っと走って終了と言う煮え切らない結末に、、、今日まで気持ちがもんもんもん・・・。


そう、、、日本海溝の底へ気持ちは深く沈んでいるのであります。




何しに行った!?

はい、、、ワタクシ、、、協賛のビールを届けて参りました!!

偉い!!素晴しい!!!
喜んで頂けましたか?




レース展開は面白かったですよ。
Ken爺さんは、1ヒートリタイアしたので関係ありませんが、
例えば1戦目の1.2.3がテープタッチで出走前列とか・・・。


同じく遠征して来た31乗りのヒロ君が、これまたお触りしてTOP出走とか・・・。


2ヒート目もお触りして日本海溝の底まで沈んだあげく岩に挟まって浮かんでこれないヒデマサとか・・・


52秒台は出せるからぶっ込んで来いと言ったのに、関東最速男とか言ってるわりにお触りが怖くてぶっ込みもせず、無難にタイム出すブヒとか・・・



Ken爺さんは、曲げを通りこして最悪の状況「ラテ折れ」が怖いのでのらりくらりと走ったあげく、コース上2週目回る前に30秒くらいでガッツポーズしながらゴールしてやろうかと考えつつも、浦野アニキに真顔で「お前なめてんのか!」と、言われるのが怖いし関東だとしらけそうなのでやめときました・・・。





「ヒデマサよ、、、お触り禁止店でそりゃ~2回触ったら退場もんだろ。。。」
「ハイ。。。反省しています・・・」
「俺でも、2回はないぞ、2回は~。次から1回だけにしときな・・・」
「ハイ。。。面目ない・・・」
「最も反省できるだけマシだぜ。。。俺なんか反省すらない・・・」
「ハイ、、、触る前から退場ですね・・・早漏ですか?」
「おうっ」


そんな、深く沈んだヒデマサ君ではありますが、、、

生・・・アシ・・・触りたい、、、手が届く・・・触りたい・・・あぁぁぁ触りたいと・・・・
最後まで足から離れずにいたのであります。









そしてken爺はイジイジしていた。。。ふて腐れていた・・・。


イジイジ、イジイジ・・・。
いちお、反省してみた・・・。


反省。。。。。。。無し。
反省と言う学び全く無い!
僕、悪くない。唯一、積車で行けって事か。。。


金の無駄・時間の無駄・体力の無駄と言う、ムダムダ運動を発動してしまったあげくの果ては・・・・、





「頑張って帰るぞ~!相変わらず汚いぞ~、東京湾!!」

と開きなおった訳である・・・。






そして、
今回優勝した「矢沢選手」おめでとうございます!!



すっげー前に、まだJSTCとか始まる以前、矢沢選手に「次は負けませんよ!」
って言われた事を思い出しつつ、歴史を感じるな~としみじみ。。。
「自分に負けない継続」って大事ね~とか思いつつ、、、
Ken爺さんは本当に矢沢選手の優勝を嬉しく思っておりました。







4位に入賞した井達さん、リーフの限界を超える速度域を分かってきたらしい。
この人もスーパーラリホーな人だから、面白いんです!

お触りが怖くてアクセル緩めた?うっすぃ~、
男とは・・・いつだって
「限界突破」するもんだ!このっ!




おっ、今回はマジメにレポートしたじゃんっ!!









ではまたっ




あっ、車なおそ・・・
帰りは、蛇駄々々々がひどかったもの・・・
アームのブッシュもちぎれてたな・・・





Posted at 2013/07/24 23:38:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「えっ?何これ?
下書きとか一時保存削除してるつもりが本文消してるじゃんT^T
2つ3つ消してるし・・・、
勘違いって恐ろしい(>人<;)

何シテル?   05/22 18:36
大事に使い続けることが無駄も無くエコだと思うのです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー PISTON WORKS JB23 (スズキ ジムニー)
娘達。。。 ムネリン邪魔っ!!!
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
とりあえず過去の車になりました。 丸6年乗ったけど、やはりジムニーはこの形が一番好きだな ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation