• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちん,のブログ一覧

2016年03月29日 イイね!

RECAROシート移植しました

RECAROシート移植しましたBHレガシィで使用していたRECARO SR-3をBRレガシィに移植してもらいました。
新しいRECARO欲しかったけど、そんな資金もないし結構気に入ってたので…
本当はDIYでしたかったですが、無傷で終わらせる自信がないので20年近くお世話になってるショップさんに作業をお願いしました。
事前にシートをクリーニングしてもらっといたので、結構キレイ♪
今回はBHの助手席で使ってたのを運転席側に、運転席側を助手席にローテーションしました。
馴染むまではちょっと狭いかなw
でも、見た目も乗り心地もやっぱりRECARO♪
古くてもRECARO♪
自画自賛w
Posted at 2016/03/29 22:15:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 白うさちゃん | クルマ
2016年03月28日 イイね!

デコトラに遭遇

デコトラに遭遇本日の仕事帰り、デコトラに遭遇!!
レトロ風なんだけどベースは何だろう…
マニ割り最高!!
鳴きも叩きもバランス良いし♪
しばらく並走してました♪

あー、やっぱりトラックいいわぁ♪
Posted at 2016/03/28 22:53:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年03月27日 イイね!

廃車なのに…

廃車なのに…BHが不動車になって実家の片隅に無理いって置かせてもらっているのですが、いつも来られるホームヘルパーさん「ずっと気になってるんですけどあの車、まだ新しいのになんでナンバーないんですか!?」って聞かれたみたいです。
いえいえ、平成11年式ですが…
「うわぁー、レカロもついてるし勿体無い」とか言われてたとか。車が好きみたいな方だったようです。

で、時は過ぎ今度は家電の修理業者さんが出張修理に来られた際、修理は駄目で帰られる間際に「最後にあのレガシィ気になるので見せてもらえませんか!?」って言われたようです。
外観から内装、エンジンルームまで見られたようですが「かなり弄ってありますね」って言われて帰られたとか。
どうやらご本人はWRXに乗られているようでした。
もぉ、解体に入って足はノーマル、シートもノーマルですけど、まだキリッとした目で見てきます。
まるで番犬のようにw
まだ走ってくれるの待ってるのかな…
走ってあげたいけどもぉね…
心が痛い…
Posted at 2016/03/27 23:20:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 白うさちゃん | クルマ
2016年03月22日 イイね!

広島の難所!?明神ダムへ行こう③

広島の難所!?明神ダムへ行こう③えーっと、すみません…
相変わらず画像ありません…

さてさて、南原峡にたどり着き、各々が登山モードへチェンジします!!
そしてなにより熊避けの鈴は欠かせません。

登山道は、最初は車高が高い車でも走れそうな登り坂の道が続きます。
準備運動的な感じでしょうか!!
しかし私、既に息切れ…
皆さんの姿がみるみる消えていき、チリーン♪チリーン♪って先陣の鈴の音だけが虚しく聞こえてきます。

しばらく進むと、素晴らしい滝とご対面!!
ここで暫し眺めておきたかったのですが、先陣は既にその先の階段をどんどん上っていきます!!
慌てて追いかけますが、この階段が運動不足のジジイにはめちゃくちゃキツイ…
もぉ、階段を上がりきった頃には鈴の音も聞こえてきません…
頑張って追いかけますが誰もおらん…

そこから渓流沿いを暫し歩き、沢を渡ります。
沢のとこで先陣のお一人が待っててくれました♪
長靴チームはバシャバシャと渡ったようですが、ヘタレな私は恐る恐る…
コケたくないですからw

そこからまた暫く進むと、今度は崖登り!?が登場!!
トラロープが用意されてます。

そこをヒィヒィ登りさらに登山道を進みますが誰もいないので追うのはあきらめて休憩タイム♪

一息ついて、ヒートテック脱いで再スタートですw
しばし歩くと舗装路に出ました!!

しかし、舗装路が長いのなんの!!
堤体が遠くに高くそびえ立ってます…
あぁー、まだまだやぁ…

ながーいながーい道は続きます。

おしまいw
また、需要があればいつか続き書きますw
Posted at 2016/03/22 20:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイドラ | クルマ
2016年03月21日 イイね!

広島の難所!?明神ダムへ行こう!!②

広島の難所!?明神ダムへ行こう!!②続き

交通量が多いところが苦手な自分、広島方面は滅多に行かないので、大竹駅より東の駅CPはほぼ取れてません。

あわよくば寄り道して抑えたいという変な誘惑が誘ってきます…
でも、編隊の先頭だし明神ダムへの登山口である南原峡に10時着で、ひろ@やまぐちさんが待ってます…勝手なことは出来ずに!?進みます。何故ならラッキーなことに西バイに入るまで国道走ってたら駅取れたからw

しばらく慣れない西バイを進み、途中から左折。
アストラムライン下を走るルートを選びます!!
ここまでもボチボチ快調w

しかし、ここで思わぬ!?アクシデントが…
進行方向の左側の山に豆がw
変態の先頭の私、そんな勝手な寄り道は…

しちゃいましたね…
左折して山へ一直線に…
皆さんついてきますw

無事ポイント抑えて、近そうだしわりと広い山越えルートをチョイス。
しかし願いは叶わず途中からクソ狭い道に…
草刈り中のおじさんにこの道は抜けられるのかって道路状態聞いちゃいました!!
抜けれるってことでなんとか抜けて、伯來さんの待ってくださってたポイントへ。
そこで各自食材等準備しました。
この時点で10時、南原峡はまだまだ先です。
そぉです大遅刻です…
急がねば!!ってことで慌てて出発です!!

しかし慌てて向かった先は、まさかのエディオンスタジアム!?
そぉです寄り道です。

からのぉ、駅巡り…
さらにはICまで行かれる方も…

既に変態と化してバラバラ行動です。

そして妥協した変態達は今度こそ待ち合わせの南原峡に向かいます!!
って時に今度は道路が大渋滞。
更に遅れます。

時間押してるのに、更に左折場所を直進して駅を取りに行くお方もw

なんだかんだありましたけど、南原峡には無事到着しました。
時間は既に11時過ぎてました…
この時点で皆さんの携帯は圏外…

さて、どぉなるやら…

また続きは気が向いたら書きます…






Posted at 2016/03/21 23:37:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイドラ | クルマ

プロフィール

「@mc.MT(元利) とてもいい眺めですね✨」
何シテル?   08/21 14:48
みんカラ1回退会しちゃいまして戻ってきました。 基本的にクルマ全般が好きです。 なかでもデコトラは幼い頃からの夢です。 2018.7/31 夢だっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
かわいいキャンバスちゃんです♡
三菱ふそう キャンター 三菱ふそう キャンター
自家用車。 覚え書き用。
その他 ままちゃり ままチャリ(赤) (その他 ままちゃり)
ままチャリ耐久レースのために入手しました‼
その他 シティサイクル ままチャリ(青) (その他 シティサイクル)
ままちゃり耐久レースのために購入しました!!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation