• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガレージ通勤のブログ一覧

2018年03月31日 イイね!

舘野自動車工場(3回目)

舘野自動車工場(3回目)今日は舘野自動車工場さんでプチオフしてきました。

要件は
フロントスポイラーの取付御礼

お陰様で「純正」を維持しつつ
個性が出ました(*^^*)

嬉しいことに
必要があればウレタン塗料も調色して売ってくれるとの事で!益々入り浸りそうです(^^;;


そして
G’s健脚部のみんともさんが
現物持ち込みで相談してました(^^♪


コレは楽しみ〜♪
Posted at 2018/03/31 16:26:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月10日 イイね!

舘野自動車工場(第2回)

舘野自動車工場(第2回)ワンオフ・デイライト奮闘記♪♪

ここへ来て大きく前進しました*\(^o^)/*

今日はフロントスポイラーの塗装をお願いしている
舘野自動車工場様に引き取りに行って来ました。

工場の環境は広くて最高
車も停めやすく荷物の出し入れもしやすいです。


で、横を見ると
居ました私の依頼ブツが(^^)


社長さんにご挨拶し、早速現物チェック


やっぱプロの腕は違うわ‼️
美しさに、うっとりしちゃいます🤤


更に取付けのアドバイスをいくつか頂いているうちに、業務用両面テープとフチゴムをサービスしていただいちゃいました。感謝♪



で!
ここで帰らないのがガレージ通勤

まず、私の塗装力をプロにご評価頂くことに!
サンプルはこれらの作品

続いて

結果は、塗装検定3級←素人部門
でした(^^)


丁度いま下地塗装中のモノが有るので・・・

塗装手順を根掘り葉掘りと(笑

下地から仕上げる迄に使用する全てのペーパーを見せて頂いたところ、何とこんなに多く(^^;;

しかもコレ一式
頂いちゃいました*\(^o^)/*


塗装の仕上がりは無論のこと
親切丁寧なご対応に有難う御座いました。
m(_ _)m






さあ、






あとはやるだけ〜♪♪
Posted at 2018/03/10 17:50:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月22日 イイね!

舘野自動車工場

舘野自動車工場ワンオフ・デイライト奮闘記の続きでございます。

継続が危ぶまれましたが何とか繋いでます(^^;;

先日の
ディーラー塩◯応に発奮し🔥🔥🔥
自力で板金塗装業者をサーチし続けた結果

私の希望を叶えてくれる協力者が見つかりました
*\(^o^)/*

その名は「舘野自動車工場
家から近い事も有りますが、
Hpでの評判が宜しい(^^)

早速、
フロントスポイラー持参で相談に伺って参りました。


立地条件は
繁華街のゴミゴミした感じでは無く、大自然の中に広々していて、ゆっくりと相談に乗って貰えそうです。

訪問すると
社長さんが対応してくださったので
早速現物を見ていただきます。

画像の通り全体に細かいキズがあるんですね(^^;;

で、
塗装色なんですが、
純正は一部ガンメタになっていますが、
塗装後にデイライトパネルを付けるとほぼ見えなくなるので220の一色塗りで見積もって頂きました。
(スポイラーはパネル取付用の穴加工を済ませてあります)

結果、
見積もり額は私の希望通り❗️*\(^o^)/*
即、ガッチリ握手して🤝←実話です
お願いする事になりました♪♪



通常ですとココで終わるのですが

コレは学習の大チャンス😍

せっかくのご縁を無駄にしましぇん♪

趣味で塗装していることをお話しさせていただき、設備や塗料の事を教えて頂きましたあ(爆

通常使っている塗料は2社だそうです。
ロックペイント


STANDOX


塗料にはそれぞれ特徴があるらしく
目的に応じて使い分けているとのことでした。

更にトヨタ070色についてご教授頂いたことがあり紹介させて頂きますと
070には枝番号があり070-9と言ったように細分化されているんですと☝️

なので、色合わせには「多角型分光測色機」を使って
実車の色を計測数値化して調合するとのことです。
いやあ、プロってすごいなぁ(^O^)

社長さんが非常に気さくな方で
初めて訪問させて頂いたにもかかわらず
勉強させて貰って大感激です。

お陰様で「奮闘記」がまた一歩前進しました(^^)

塗装完成が待ち遠しい♪♪
Posted at 2018/02/22 14:24:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月12日 イイね!

いよいよ大詰めに?!

いよいよ大詰めに?!
ワンオフデイライト奮闘記♪

パネルも出来上がって
最近は配線方法が気になってきてます。

今日は
純正エアロをリフレッシュすべく
ディーラーに塗装の相談に行ってきました。

エアロは純正OPを中古で買ったもので
小傷が結構あるんです(^^;;
当初は自力で塗装するつもりでしたが
モノが大きいだけに
業者さんでお安く塗ってくれるところがあれば
お願いしようかと。

なんでディーラーなのかと言うと
「行きつけが無いから」
幸か不幸か、
今まで板金屋ってとこに出入りする機会がなかったので
コネクションがゼロなんです(^^;;

という事で
エアロ積んでディーラーへ🚙💨Go



積み方が雑ですが・・・
苦労しているオーラ出てます?!

結果は8000円×4.5h=36000円
なぬ💢

コレでは新品と大差ないじゃん
しかも
ヤフオク新品の方が安いぞ!



気をとりなおして
「じゃあ新品の見積もり下さい」と
お願いして待つこと10分
出ました。*\(^o^)/*



こっちもヤフオク新品の方が安い(ーー;)

はて?!
この先の隠しプランは無いので
この奮闘記はココで終わってしまうのか・・・

或いは

良いご縁が待っていて
お安く塗ってくれる救世主が現れるのか、

神のみぞ知る・・・



.
Posted at 2018/02/12 17:49:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月28日 イイね!

プチ再生塗装

プチ再生塗装先週は雪が降りましたね
セカンドカーの駐車場はまだこんなに雪が(^^;;

スタッドレスを新調しておいて
ほんと良かったと思う今日この頃です。

今回の再生部品は「ワイパーアーム」
セカンドカーは2009年式で今年で9年目
ワイパーは一度も交換してません。
艶もなければサビも(^^;;


なので
年末に中古を500円でポチって塗装しておきました。ボディと同色の黒塗ってウレタンでガード


交換前後
言われなきゃわからない変化です。
が、この地道な手入れの積み重ねが品位を保つんですよねえ
( ´Д`)y━・~~


次はリアワイパーの塗装かなあ〜♪
Posted at 2018/01/28 14:22:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

どうもガレージ通勤です。 最近は綺麗に維持する事に注力し、ボディケアーから小技まで色々取り組んでいます。 洗車はスパルタ洗車族に所属し日々精進中です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パノラミックビューモニターカスタマイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 19:01:57
レクサス純正 スピード注意  エージェント+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 22:16:47
TRDマフラー取付と位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:34:33

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
2022年2月14日に就役しました😇 通勤専用車です。 毎日都内までブースト効かせ激走 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2024年7月14日に契約 2024年11月30日に就役しました。
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2023年7月16日に就役 2024年7月24日に退役しました。
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2014年12月28日に就役し 2020年3月28日に退役しました。 自力で弄ってみたい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation