2011年03月14日
先ほど、東日本大地震の募金へ行ってきました。
額は公開できるほど、大きな額ではなく
ほんの「気持ち」程度かもしれません。
しかし、額の問題ではないと思います。
1円でも、10円でも、100円でも・・・・
私の住んでいる岡山は今回は「たまたま」震源地から
離れているため、ほぼ無傷の状態です。
本当に運が良かった、そうとしか言いようがありません。
(*被災地の方々、申し訳ありません。
今、自分にできる事
些細ながら募金で被災地の方々への救済
自分にとっては「些細な協力」ですが
被災地の方々からすれば「大きな協力」の一つだと思います。
強制できるものではありませんが
「何かしたい!」「力になりたい」
けど、何をしたらいいのかわからない・・
そう思っている方がいるのなら
もし、金銭に少しでも余裕があるなら
募金をしてみてはいかがでしょうか?
実際に被害に遭遇したわけではないので
「今何が、本当に必要なのか」
想像しようにも、水・食糧といったものしか思いつきません。
しかし、この募金は「命」つながる可能性が非常に高い、そう思っています。
いつも送ったり、もらったりするような
ギフトのようなものとは違います。
小さな力でも、人の命を助けることができる救済だと思います。
「あの時募金しておけばもっと助かったかもしれない」
この世は数えきれないほどのパラレルワールドの中の一つです。
募金しなかったらどうなるのか?逆に募金してどうなるのか?
差を比べる事なんで決してできません。
ですが、募金しないより、したほうが断然「命」が救われるはずです。
もし、今回これが東ではなく、西で起きていたら・・・
少しの募金でも私は泣いて喜んでいると思います。
生きていられる可能性が広がるなら・・
長文・乱文しつれいしました。
Posted at 2011/03/14 18:32:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月12日
とあるところで見つけたので、掲載します。
・伝言サービス ※安否確認に使用してください。
災害用伝言ダイヤル「171」
◆被災者の方
1.伝言ダイヤル「171」を押す。
2.自宅の電話番号を押す。
3.伝言を録音する。
◆安否を確認したい方
1.伝言ダイヤル「171」を押す。
2.安否を確認したい方の電話番号を押す。
3.録音された伝言を再生する。
【緊急拡散希望!】
【人命にかかわります!!】
・電話の使用は極力避けてください!
・非常の為の119番や110番がかかりづらくなっています
・安否の確認は災害用伝言ダイアル171番 またはツイッターなどのネットの利用でお願いします
【拡散】電話の使用は極力避けましょう。
・緊急の連絡(119,110)で必要としています。
・安否の確認は災害伝言板ダイヤル171、ツイッター・ネットやSkypeを使いましょう。
・RT願います。
・地震が起こったら、必ず窓を開けてください。
・そして、家にいる人は、今、お風呂に水をためてください。
・まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。
阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます。
中越地震経験者として言えることは、避難してください
地震は大きな余震が何度でもきます
一週間は覚悟してください
家には帰れないと思ってください
帰らないで下さい
おねがいします
命より重い財産はありません
おねがいします
倒壊した家屋に戻った結果余震で怪我をする方が多いんです
以上拡散お願いします!
Posted at 2011/03/12 11:56:49 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月10日

アイサイト搭載車だとDIY & DOP に制限が非常に多いこの頃。。
自分としてはレガシィには運転席+助手席の乗り心地だけではなく
後部座席にも、その魂を生かしたい!(なんだかエクシーガのCMみたいな言い回しw
DOPのフリップダウンモニターはアイサイト搭載車両は取り付けてもらえません(T_T)
如何せん、理由そのものがわからないので・・・頑張りようもないこの頃。。
配線の関係?
アイサイトカメラの部分に何かがある?
う~ん・・Dラーの担当の方に聞いても、さすがに「すみません、わからないです・・」
の返答でした^^; 当然か。
どなたか社外品で構いませんので・・
取り付けた方はいらっしゃらないでしょうか?
もっと欲を言うなら・・・マッキントッシュ+アイサイト搭載車だと
うれしい・・・(ぇ
*フリップダウンモニターを付けるという事自体経験がないので・
全然の勉強不足なのですが・・
Posted at 2011/03/10 15:28:24 | |
トラックバック(0) | クルマ
2011年03月10日

本日・・・リベラルさんから
問い合わせの返信がやってきました・・
問い合わせ内容は・・
「商品はいつ発送になるの?」
という問い合わせに対し・・
リベラルさんから
「金型変更のため 製品完成が遅れております。申し訳ありません。
今のところ5月に順次出荷予定となっております。
その旨のお知らせを別途郵便にてお送りしております。(3/8に投函いたしました)
合わせて、ご覧下さい。
申し訳ありませんが、商品完成までもう暫く ご猶予ください。」
*メールをそのままコピペ
・・・・・・・・・・・!?!?!?
5月!!?!?!?
んまぁ!(@_@)
期待していたんですがねぇ・・
まぁ、気長に待つしかないみたいですね^^;
リベラルさん、がんばって~
Posted at 2011/03/10 01:01:19 | |
トラックバック(0) | クルマ
2011年02月19日
本日Dラーに赴き、Sパケバンパーを入手すべく
見積りをとっていただきました。
上から全部打ちます(笑)
ちなみに・・・条件というか状況は
・バンパーのみの交換(グリルは流用)
・ポップアップウォッシャー有り
・ボディの色はD4Sの純正クリスタルブラックシリカ
・フロントコーナーセンサー有り
・ボディタイプは BR (BMで違うかどうかはわかりませんが一応捕捉で。
と上記の状態です。
部品番号 / 部品名称 / 数量/ 金額
57702AJ011V2 / バンパ フエース、フロント / 1/ 61,000
57738KA000 / ナット、バンパ / 2/ 360
57731AJ500 / カバー、インテイク フロント / 1/ 3,200
57731AJ520 / カバー、フォグライト ライト / 1/ 3,400
57731AJ530 / カバー、フォグライト レフト / 1/ 3,400
909140007 / クリツプ、バンパ / 10/ 1,300
57707AJ220 / ブラケット、フロント バンパ コーナーライト/ 1/ 1,710
57707AJ230 / ブラケット、フロント バンパコーナーレフト / 1/ 1,710
57707AJ240 / ブラケット、フロント バンパサイドライト / 1/ 550
57707AJ250 / ブラケット、フロント バンパサイドレフト / 1/ 550
86636AJ070V2 /カバーアセンブリ、ランプウォッシャノズルライト/ 1/ 2,760
86636AJ080V2 /カバーアセンブリ、ランプウォッシャノズルレフト/ 1/ 2,760
86636AJ170 / ノズル、ランプウォッシャライト / 1/ 5,600
86636AJ180 / ノズル、ランプウォッシャレフト / 1/ 5,600
部品合計 93,900
工賃 12,000
合計 105,900
上記になりました~^^ノシ
PC用に入力しているので、携帯電話からだと意味不明な文章になります~^^;
まぁ担当さんと話して、10諭吉は切ってもらえるそうなので・・
それに、コーナーセンサーの取付工賃は入っていないので・・
約1割引き程度には普通にしていただいているかと・・
これからSパケ化をもくろんでる方々・・
参考になればいいです^^
Posted at 2011/02/19 22:44:30 | |
トラックバック(0) | クルマ