
筑波シリーズのピットクルーして来ました(o゚▽゚)o
第二戦です
朝5時半に集合なので家を4時出!!
夜が明け始める時間帯、他の車はほとんどいない田舎道(´▽`)
自然と右足に力が入っちゃいますね(ノД`)
快調に走るハチロクさん(≧∀≦)
峠もブンブンヾ(≧∇≦)
快調過ぎて燃費悪っ(゚ω゚)
五時に到着
6時半にピット入り
スターレット63号車と73号車のホイールナットのます締め(o゚▽゚)o
今回は出番が遅く車検が8時位から予選は9時位で暇なのでカメラ小僧して時間潰し(・∀・)
ロードスターやエリーゼやヴィッツやFJやスーパーFJやF4などのレースカーをパシャパシャ( ´艸`)
F4はスゲーカッコよくてバカパヤイ(´▽`)
異様な空気を放っていたのはヴィッツです出場台数8台のうち4台が痛車(;´Д`)
コスプレしてるお姉さんが居る~(o゚▽゚)o
って思ったら中身はオッサンだった_| ̄|○オゲェー
アオヒゲが濃い(T-T)
気分直しにF4見てリフレッシュ(´▽`)
そんなこんなで車検の時間になり無事車検通過(^^)/
だんだん日射しも強くなり汗だらだら(;´Д`)
暑い中予選開始(・∀・)
路面が熱く予選前半がベストラップで後半は熱だれで延びなかったみたい
予選トップタイムを出したのはなんと!!
女性でした!!
凄いね!!
1分9秒フラット!
うちは
63号車1分9秒5で6番グリッド!!(^^)/
73号車1分9秒7で10番グリッド!!(^^)/
表彰台が狙えそうでドキドキです( ´艸`)
予選を終えて決勝にむけて準備
エアー圧の変更
タイヤ交換
ブレーキエアー抜き
決勝は3時間後
ダラダラすごしてると天候が曇り始めてきた(´▽`)
少し涼しくなったのは良いが雨が心配になってくる(;´Д`)
決勝の時間になり心配だった雨も降らず涼しげな曇り(・∀・)
路面温度は42℃
グリッド誘導のためコースに入る
ドライのコースに入るのは初めて(o゚▽゚)o
コース上についたブラックマークやタイヤカスで路面がベタベタする(´▽`)
グリッドに立ち車を誘導しピットに戻り
後はドライバーに託します
続く!
Posted at 2011/07/03 22:03:52 | |
トラックバック(0) |
JAF地方選手権筑波シリーズ | 日記