いい加減ニートだったタコメーターを仕事復帰させるべく作業
部品取りからタコメーターを外し
今度はレビンさんのタコメーターを外すのだがレビンはロールバーが邪魔なのでロールバー外しから、ロールバーってキツキツな組んで在るからめんどいのよね(´д`)
何やかんやでメーターバラして交換
試しにエンジン指導!
?????
動かない!(゚◇゚)
メーター不良じゃなかったのね(^_^;)
イグニッションコイルの配線をよく確認してみると二本外れてる!
イグニッションコイル周辺に切れた線が三本!!?
多くね?
どれが正解?
暫く悩む
配線なんて物は無い!むしろ改造車なので当てにならないし(..;)
お客さんの車だったら慎重になるが!自分の車だし( ´艸`)
イケイケで!!
一本一本繋いでみよ~ヾ(≧∇≦)
一本目、エンジン掛からなくなる!燃ポンがキーオフにしても動き続けた!(^_^;)どうやら燃ポンの線?
二本目、おお~エンジン掛かってタコメーターも動いた(*゚▽゚)ノ
三本目は見なかった事にしよう(`・ω・´)ウンウン
レッツ試運転ヾ(≧∇≦)
うーんσ(^_^;
なんか反応が鈍い(´д`)
まーいいか動いたし!そんなにガン見するもんでもないし
そんな適当なオラでした(´▽`)
話し変わって先日久々にやらかしてしまった(ノД`)
スライドハンマーで指の皮挟んでしまった(T^T)
幸い皮だけだったから大事にはいたらなかった(^_^;)
暫くちょっと不自由かな~
Posted at 2012/11/04 17:01:02 | |
トラックバック(0) |
86 | 日記