• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月01日

バンパー外しやってみました!

バンパー外しやってみました!
クロストレックのホーンの音が今一つなので、近いうちにスバルホーンに変えてみようと思うのですが、皆さんの記事を拝見するとバンパーを外さないとなかなか難しそう😅





しかもクロストレック用にスバルホーンが用意されていなくて、他の車種の物を流用するにしてもケーブルのコネクター形状がどうなっているのか確認したかったので、一度バンパーを外して見てみることにしました😃


みんカラの記事やYouTubeを色々調べても、クロストレックのバンパー外しの情報が出てこなかったので、文章よりもできる限り画像を貼っていきたいと思います📷
もしバンパー 外しに挑戦される方がいましたら参考にしていただけると幸いです。




まずはバンパーの継ぎ目とヘッドライト周りをマスキングテープで養生します。










元の状態がどうだったか元に戻す時に確認できるように、多めに色々な角度から写真を撮っておきます😳































バンパーはボンネット内の手前のボルトとクリップ、ホイールアーチ内側のクリップ、バンパー下部のクリップで止まっているだけです。
数が多いこととクリップが3種類あるので、どの種類のクリップがどこにはまっていたのか、元に戻す時にわからなくならないようにしておく必要があります😅


3種類のクリップはマイナスドライバーで中央部を回して外すAタイプと、マイナスドライバーなどでこじって中央部を引き出して外すBタイプ、マニュアルには載っていませんがBタイプと同じ形で一回り小さいクリップがあります。
(マニュアルp.666参照)


ホイールアーチ内側のクリップはBタイプより一回り小さいクリップ 👇





ボンネット内手前はボルト(10mm)とBタイプのクリップ 👇





バンパー下部はAタイプとBタイプです 👇

















ここでバンパー裏側のクリップを外した穴をよく見てみると、A タイプのクリップが留まっていた所は丸い溝があります。これを目印にすれば迷うことはなさそうです😄







バンパー内側のボルトとクリップを順番に並べるとこうなります 👇





バンパー下部とホイールアーチ内側のクリップを並べるとこうなります👇





右上・左上がホイールアーチ内側の小さいクリップ、その下にぐるっとあるのが バンパー裏側のAタイプのクリップとBタイプのクリップ です。




次に、忘れずにヘッドライトウォッシャーのカバーを外します😄


ヘラでこじって引っ張り出して、上側の爪を外すと簡単に外せます。油断して落とさないように気をつけましょう😣









ボルトとクリップ、 ヘッドライトウォッシャーカバーを全て外したら、いよいよ バンパーを外しにかかります😃
バンパーの下に毛布を敷いて傷が付かないようにします 👇





バンパーの端の方からバリバリッと思い切って剥がしていきます😆








この辺りはXVの時と同じ感じですね😃
新車なので恐る恐るですが思い切っていきます!
ボンネットがガスダンパーのおかげで上がっていてくれるので、大きく揺れても安心でした😀




途中で 外したバンパーがヘッドライトに当たりそうだったので、ヘッドライトの マスキングテープを増やしました💦





バンパーを少しずつずらしていくと、中央助手席側にフロントカメラのケーブルが出てくるので忘れずに外します。





助手席側のバンパーの裏側を上から覗いた画像 👇
左側が前方になります。





中央付近に見える緑色のコネクターがフォグランプの電源、その左側にあるケーブルはヘッドライトウォッシャーの電源です。これは固くて引き抜けなかったので諦めてそのままにしました😆
右下に見える白いチューブはウォッシャー液のチューブです。






ここからはバンパーを外し終わったところの画像を色々な角度から貼っておきます😃

















下の方にさっき外したフロントカメラのコネクターがぶら下がってます 👇
















そしてこれがラジエター前にある高音側のホーンです 👇
電源コネクターは簡単に抜けると思いましたが抜けませんでした😅















さらに運転席側に低音側のホーンがあります 🙄
こちらのコネクターも抜けませんでした😆


















ここまで確認したところで日が傾いて暗くなり始めたので、急いでバンパーを元に戻します💦
明日嫁さんが車で出勤できなくなったら大変です⚡


元に戻した後にフロントカメラとフォグランプの動作確認をして無事復旧完了です❕
外す時よリも時間はかかりましたが無傷でできました😄





何とか間に合いました😅




さあ、どうやってホーンを交換しようか...
しばらく作戦を練ろうと思います🙄






ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2024/12/01 23:54:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

 ホーンについて
airさん

KTC クリップクランププライヤ8 ...
LEVOLOVEさん

バンパー脱着に伴うエーミングが必要 ...
cockpitさん

MOMO クイックリリースステアリ ...
らいお。@HRDさん

ステアリング高さ修正
Let's2000さん

エアバッグ警告灯
やまちゃん27さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「西日本では梅雨が早くも 梅雨が明けたところもあるみたいですね😊
この地方はまだですが 今日はよく晴れて暑い日になりそうです🥵
梅雨の 中休みのに 早朝洗車です😁」
何シテル?   06/28 06:13
tamochanです。みんカラを始めて5年になりました(H29.6現在)。オフ会は徐々に幽霊部員化、気が向いた時にブログをアップする程度で細々とやってます。引き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 13:57:29
LEXLEYS キックガード 後部座席シートバックプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 13:30:21
Second Stage ピラーガーニッシュ ピアノブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 20:10:03

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
リミテッド 2.0L e-BOXFR AWD みかん色のXV(POP STAR)からト ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
VOLVOを20年乗り継いだ後、次の10年の相棒はメルセデス・ベンツGLCになりました。 ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー (プジョー 207 (ハッチバック))
嫁さんの車でした。 あちこち不具合が出ながらも元気に走ってくれてます。 7年で90,00 ...
ボルボ 850エステート ボルボ (ボルボ 850エステート)
 グレードは2.5T(ロープレッシャーターボ)CLASSIC。初めての輸入車でした。19 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation