• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamochanのブログ一覧

2018年01月26日 イイね!

21回目の結婚記念日(^O^)

21回目の結婚記念日(^O^)
今日は21回目の結婚記念日なので
ちょっとだけお祝い (*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)



←このワインは「去年飲んで美味しかったから」と嫁さんが買ってきてくれました(^^♪

甘口が好きな方にお勧めのワインです(^_-)-☆







自分はいちごスイーツを色々と買って来ました♪




たまたま新聞の折り込みチラシを見て美味しそうだったからネ(>_<)







今年の記念旅行は自分たちで計画しようか or お任せバスツアーにしようか思案中です...




Posted at 2018/01/27 00:15:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 記念日 | 日記
2018年01月25日 イイね!

初めての!? タイヤチェーン!

初めての!? タイヤチェーン!
過去最強クラスの寒波襲来と言うことで、今日の朝は積雪が予想されていたので、昨日帰宅してから嫁さんの通勤のためXVにタイヤチェーンを装着しました!
(自分は職場まで歩いて行けるので、「雪の日は車に乗らない!」と決めこんでいられるんですが...(^_^;))

今まで雪の時は同僚の方に乗せて行ってもらったりしていましたが、去年子供たちをスノボーに連れていくためにヤフオク!でタイヤチェーンを購入したので今回はXVで行くそうです...
まだスノボーに行くためには使ってなかったけどね...








去年ヤフオク!で¥5,000ぐらいで購入した非金属チェーン





本体が1組、作業用手袋、ゴムバンド、バンドフッカーが入ってます ↓







実はタイヤチェーンを巻くのは大学生の時に生まれて初めてスキーに行った時に金属チェーンを巻いて以来ですが、その時は後輩にやってもらったので...なんて先輩だ(>_<)...自分で装着するのは初めてなんです(^_^;)







説明書をよく読んで少し予行練習をしてから始めます(@_@)







夕方から少し降り始め、午後7:00ごろには積もり始めてきました( ゚Д゚)








スパイクがある方を上にしてタイヤの奥に敷き込んで




ヒャー!!!激しくなってきたー!!急がねば!!







説明書通りタイヤに巻いて、ゴムバンドを付属のバンドフッカーで引っ掛けて...








装着完了!!








反対側も完了!!




また降ってきたー(>_<)







説明書読んだり予行練習したりした時間も含めて、だいたい1時間程度でできました!初めてにしてはまぁまぁかな...










朝起きると...







思ったほど積もってはいませんが、降り始めが早かったせいか、最初に降った雪は一旦解けて凍り、その上に新しい雪が数cm積もっています。
新しい雪だと思って油断して歩くと下に氷があるのでツルッといきそうです(^_^;)






思ったほど積もっていませんが...






こんなツララができたのは初めてです




ホンットに寒い!!!






車に積もった雪はブロアーで吹き飛ばし...












ものの2分でこの状態 ↓








じゃあ、気を付けてねー(^O^)/




行ってらっしゃーい(^O^)/











しかし...











こんなに準備万端で早く出かけたのに、渋滞に巻き込まれ遅刻したそうです(T_T)/~~~





Posted at 2018/01/25 23:45:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2018年01月21日 イイね!

まいこサン行ってきました!

まいこサン行ってきました!

今日はfukuponさんと「新舞子サンデー」に行ってきましたヨ(^O^)/

今週は比較的暖かく、今年最初のマイコさんは絶好の日和でした\(^o^)/







日ごろ滅多にお目にかかれないような旧車からスーパーカーまで色々と目の保養(@_@)




以下ざーっと画像をUPしまーす(^O^)/










オーナーさん曰く、マット塗装のスパイダーは日本に2台しか無いそうです...





スバル アルシオーネ 学生の頃思い出すな~ ハンドルが独特なんだよね~





博物館にでもありそうなベンツSL





中も外もピカピカでした!









懐かしいブルーバード 自分が保育園児だったころ見たことがあるような...









この車「おぎやはぎの愛車遍歴」に出てたようです...









シャー専用オーリス!









































出ました!ランボルギーニ!!

































さすが!ランボの周りは黒山の人だかり!









日頃見かけても恐れ多くてなかなか近寄れませんが、今日は間近でしっかり見てたくさん写真を撮らせてもらいました!





Posted at 2018/01/21 23:45:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2018年01月10日 イイね!

GLCの6カ月点検に行ってきました!

GLCの6カ月点検に行ってきました!

納車から8ヵ月が経って、ようやく走行距離が1,500kmを超えたので6ヵ月無料点検に行ってきました!








案内状には、「ご希望があれば、お客様ご自身にもお車を見ていただきながら・・・」と書いてあったのでちょっと見せてもらいました(@_@)





若い整備士の方が「質問があれば何でも言ってくださいね」と言いながら作業を進めていきます...







シートとハンドルには直接触れないようにビニールが被されています(@_@)







タイヤの空気圧チェック、バッテリーチェック、エンジンオイルのチェック、車両故障診断器によるチェックなど一通りしてもらいました...






6ヵ月点検ではオイルとフィルターの交換はしないんですね...


今はエンジンオイルの性能もエンジンの精度も向上してるからなんだとか...













そして、ちょっとした待ち時間の間に目の保養を...













































点検は30分ぐらいで終了!




普段も快調に走ってくれているので心配はしていませんでしたが、

特に問題ありませんでした(^O^)/




ところで、ウインドウウォッシャーの噴射状態とワイパーの拭き取り状態についてはチェックしたのかなぁ~??





まぁ、この前の洗車の時に自分でチェックしたから良しとしましょう(^O^)/







Posted at 2018/01/10 23:09:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ
2018年01月02日 イイね!

帰りも富士山キレイでしたよ\(^o^)/

帰りも富士山キレイでしたよ\(^o^)/

例のごとく嫁さんの実家から家に帰る途中に寄り道...



今回は山中湖に寄りました(^O^)/






常磐道から首都高に乗ると、いつものようにスカイツリーが見えてきました(@_@)










山中湖は御殿場方面(東名高速)から行っても、富士吉田方面(中央道)から行っても距離的にはほとんど変わらないので、普段通ることのない中央道から行ってみました(ナビでは時間的に20分ほど早い予想...御殿場は渋滞しているようで...アウトレットモールがあったり箱根駅伝が近いから影響を受けているのかな?)







天気が良かったので常磐道の守谷SAを出るとすぐに富士山が見えていましたが、中央道に乗る頃にはもう結構大きく見えてきました(@_@)








渋滞ですが、ディストロニックプラスのおかげでぜ~んぜん苦になりませーん♪
40km/h以下ならハンドルから手を放していても警告出ませんネ



安全運転で行きましょう(^O^)/






中央道走るのって、まだ次男が赤ちゃんの頃で、娘が生まれていない頃だったから、15年振りくらいかな...?





なんて話しながら進むうちに、どんどん富士山が近付いてきます...\(@O@)/






このあたりに住んでいる人は当たり前の光景なんだろうなぁ~









そして昼頃、山中湖に到着!!




心配していた風は穏やかで、イイ天気です♪
(関東方面はかなりの風が吹いていましたが...)


空も湖もキレイなブルー♪♪









お昼御飯はキャンティー・コモ(CHIANTI-COMO)







雰囲気の良いカジュアルなイタリアンレストランでした(^_-)-☆






レストランのすぐ裏には...




結構な迫力です!!




3年前家族で登ったんだよなぁ~( `ー´)ノ

(ブログ『家族旅行2014富士登山1日目・2日目』参照)





「また登りたくなったね!」

と言っても誰も賛同してくれません(T_T)





近いうちに1人でも登ってやるっ!(>_<)











こちらは忍野八海♪




富士山の伏流水に水源を発する湧水池で世界遺産富士山の構成資産の一部として認定されています!





中でも一番有名な「湧池(わくいけ)」 ↓




鯉が宙に浮いているように泳いでいます(@_@)


ただ、海外からの観光客が勘違いをしてコインを投げ入れてしまうので、底の方にたくさん沈んでいます...(+o+)







湧池から見上げた富士山 ↓




午後になると逆光になってしまうので、午前中に来るのがお薦めです(>_<)








そして再び山中湖畔に戻り、時期が時期ならダイヤモンド富士が見られるスポットへ...




太陽がみるみる沈んでいきます...






























その後、山中湖を出発してすぐ...















やっと...

























慣らし終了でーすV(○⌒∇⌒○) イエーイ









Posted at 2018/01/04 23:48:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 寄り道 | 日記

プロフィール

「西日本では梅雨が早くも 梅雨が明けたところもあるみたいですね😊
この地方はまだですが 今日はよく晴れて暑い日になりそうです🥵
梅雨の 中休みのに 早朝洗車です😁」
何シテル?   06/28 06:13
tamochanです。みんカラを始めて5年になりました(H29.6現在)。オフ会は徐々に幽霊部員化、気が向いた時にブログをアップする程度で細々とやってます。引き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 13:57:29
LEXLEYS キックガード 後部座席シートバックプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 13:30:21
Second Stage ピラーガーニッシュ ピアノブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 20:10:03

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
リミテッド 2.0L e-BOXFR AWD みかん色のXV(POP STAR)からト ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
VOLVOを20年乗り継いだ後、次の10年の相棒はメルセデス・ベンツGLCになりました。 ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー (プジョー 207 (ハッチバック))
嫁さんの車でした。 あちこち不具合が出ながらも元気に走ってくれてます。 7年で90,00 ...
ボルボ 850エステート ボルボ (ボルボ 850エステート)
 グレードは2.5T(ロープレッシャーターボ)CLASSIC。初めての輸入車でした。19 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation