• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamochanのブログ一覧

2019年12月26日 イイね!

こんなもんさっ!!(T_T)

こんなもんさっ!!(T_T)
心配していた通り、今日は1日雨が降ったりやんだり...

カメラを新調して、フィルターも買って、レンズも買って、予行練習までしたのに...



今週は今日だけ雨ってどうゆーこと!?ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!

仕方ないのでせっかく取った有給を取り下げて、大人しく仕事してました(ToT)

次の日食は来年の6月21日ですが、梅雨の真っただ中なんだよな~(x_x;)


Posted at 2019/12/27 00:26:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天体ショー | 日記
2019年01月06日 イイね!

部分日食見ましたっ!

部分日食見ましたっ!

今日の午前中は約3年ぶりで平成最後の部分日食でした!!






毎週日曜日の朝は早朝からサンデーモーニング(嫁さんと散歩に出かけてついでに喫茶店のモーニングを食べて来ます)に出かけるので日食グラスを持って出発です(^^♪











ところがところが、出発した7:30ごろはあんなにイイ天気だったのに、日食が始まる8:45頃になるとこんな空(~_~;)








食が最大になるのはこの地域は10:00ごろですが、去年から天体ショーはいつも雲に邪魔されているのでイライラが募ります(+o+)








それでもなんとか雲の切れ間から太陽が顔を出した時に日食グラスで部分日食を
観察できました(^O^)/





7年前の金環日食の時に自作したフィルターを使って一応撮ってみました!



10:09頃の様子で食の最大を少し過ぎたところです(^O^)









10:29頃の様子...







なかなか良い条件で写せませんでしたが、日食グラスを通して肉眼ではっきり見られたので良かったです(^O^)/






次回の部分日食は年末12月26日の午後です...






それまでにもっと良いカメラと減光フィルターを買おっと\(^o^)/










Posted at 2019/01/06 17:13:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天体ショー | 趣味
2018年01月31日 イイね!

奇跡だと思ったのに...

奇跡だと思ったのに...

奇跡と言えば奇跡だったんですけどね...(^_^;)



去年からずっと楽しみにしていた皆既月食(^O^)/




今年は2回あるんですが、今日の方が全国で見られて時間帯的にも観測しやすかったんですよね~



去年の8月の部分月食も、3年前の皆既月食も雲に阻まれて見られず...



自称天文ファンの自分としてはずっと悔しい思いをしてきました(>_<)





しかも今回はブルームーン(1ヶ月で2回目の満月のことで青いわけではありません、しかもしかも前回はスーパームーンでしたが曇りでした)で、皆既時間帯は赤銅色になるので言葉遊びと言われればそれまでですが、「赤き青い月」などとファンタジックな呼び名が付けられていました(^_-)-☆






そして今日...


前日までの今日のこの地方の天気予報では、昼過ぎからずーっと曇りだったので、絶望(大袈裟だな)していたんですが、曇ることなく夕方になりました(^O^)/





さっと定時で仕事を切り上げていそいそと帰宅...




わずかにうすーい雲がかかっていましたがきれいな満月が登ってました!





そしていよいよ月食の始まり始まり~











ここからは自分のコンデジでは限界だったので、息子が一眼レフで撮った画像を拝借(^_^;)





ただ、腕が未熟なのかピンボケです(+o+)

















そしてついに皆既状態になりました!(@_@)






と、ここまでは奇跡的に観測できましたが、22:30ごろの最大食を撮影しようと思ったら...









なんと!








あの赤銅色の月が...


どこにもない!( ゚Д゚)エェ!!










30分ほど目を離していた隙に空は一面の曇り空になってました...(T_T)/~~~








関東の方ではこの後もずっと見られたようですが、この地方ではここまででした...(T_T)/~~~







今年2回目の月食は7月28日なんですが...


始まりが未明の3:15頃なので、朝早ーく起きて見ることになります...


寒くはないので早起きはしやすいと思いますが寝坊しないように気を付けないと...




見所としては、月食のまま沈んで行くことと火星の大接近ですかね(^_-)-☆







それにしても...新しいカメラ買おうかな~...(  ̄~ ̄;)ウーン…









Posted at 2018/02/01 12:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天体ショー | 趣味
2015年09月28日 イイね!

スーパームーン

スーパームーン昨日は中秋の名月で今日はスーパームーンと2日続けてお月様鑑賞(@_@)
国によっては皆既月食だったという非常にレアなスーパームーンでした(^O^)/
次回皆既月食とスーパームーンが同時に見られるのは、2033年とのことだそうです(^.^)/~~~
Posted at 2015/09/28 21:57:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天体ショー | 趣味
2015年07月31日 イイね!

赤いけどBlue Moon!

赤いけどBlue Moon!早いもので7月も終わりですね~(>_<)
皆さんの地域でも盆踊りの歌や太鼓の音が聞こえているでしょうか?

今日は約3年に1度のブルームーン(^O^)/

普段の満月と何ら変わりませんが...(^_^;)
そのきれいな姿は今日の猛烈な暑さを耐えたご褒美のように見えました\(^o^)/

Posted at 2015/08/01 12:42:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天体ショー | 趣味

プロフィール

「西日本では梅雨が早くも 梅雨が明けたところもあるみたいですね😊
この地方はまだですが 今日はよく晴れて暑い日になりそうです🥵
梅雨の 中休みのに 早朝洗車です😁」
何シテル?   06/28 06:13
tamochanです。みんカラを始めて5年になりました(H29.6現在)。オフ会は徐々に幽霊部員化、気が向いた時にブログをアップする程度で細々とやってます。引き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 13:57:29
LEXLEYS キックガード 後部座席シートバックプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 13:30:21
Second Stage ピラーガーニッシュ ピアノブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 20:10:03

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
リミテッド 2.0L e-BOXFR AWD みかん色のXV(POP STAR)からト ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
VOLVOを20年乗り継いだ後、次の10年の相棒はメルセデス・ベンツGLCになりました。 ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー (プジョー 207 (ハッチバック))
嫁さんの車でした。 あちこち不具合が出ながらも元気に走ってくれてます。 7年で90,00 ...
ボルボ 850エステート ボルボ (ボルボ 850エステート)
 グレードは2.5T(ロープレッシャーターボ)CLASSIC。初めての輸入車でした。19 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation