• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamochanのブログ一覧

2017年08月18日 イイね!

家族旅行2017 ②日目

家族旅行2017 ②日目


北陸のハワイ!



夏の間だけ渡れる無人島!!



と言えば...








ココ!! ↓ ↓ ↓






敦賀半島の先に浮かぶ...






「水島!!!」






  *☆*:;;  きれいでしょう? ;;:*☆*











今日は家族で初めての海水浴 ♪
































のはずでした...








しかし!







なんと外は(ToT)...







まぁ、予想はしてましたがショックでした...






と言うことで”プランB”です!







福井には他にも色んなイイとこ、いっぱいあるんです!!








宿泊した福井市から走ること30分ぐらい...








歴史と荘厳な雰囲気が感じられる...










曹洞宗の大本山永平寺




海ではなく山にやって来ました( ◠‿◠ )









イイ雰囲気ですネ( ^ω^ )

何とも言えない重みを感じます...








雲水さん(修行僧)にカメラを向けなければ写真撮影は可能です(^_-)-☆






仏殿 ↓









法堂(はっとう) ↓









山門からの風景 ↓




すごくパワーを感じます...(@_@)







傘松閣(さんしょうかく)の絵天井 ↓



全部で230枚あるそうで、その中に5枚だけ動物の絵があるそうな...







丞陽殿という道元禅師のお墓の前の様子 ↓











子供たちにはまだ良さが理解できなかったかな?












午後は三方五湖へ









レインボーラインを登って梅丈岳山頂公園へ!









日本海のきれいな海が!(@_@)オォー











こーんなに晴れていい天気に!!








反対側を見ると三方五湖が一望できます(@_@)







向こう側は久々子湖 ↓



手前は日向湖 ↑








向こう側に見えるのは三方湖 ↓



手前は水月湖 ↑








ゆっくり山頂公園で眺めを楽しんだ後は...








三方五湖に来たら、やっぱり食べないと...








今回の旅行を締めくくるのは...










うな重!!







やって来たのは地元の方がよく行くというお店...







『魚三』











お座敷に通されて、家族5人ゆっくりうなぎを堪能しました!!















いやー美味しかった~








今年の家族旅行はこれでおしまい...








今回は福井の名所とグルメを楽しみましたが...








他にも東尋坊、あわら温泉、大野城、小浜にも行ってみたかったし...


越前ガニ(冬だけど)、水羊かん(これも冬)、海鮮丼、敦賀ラーメンも食べてみたかったなぁ~








そして何より水島で泳いでみたかった!!








と言うことで、また行きます!








Posted at 2017/09/01 23:37:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族でお出かけ | 旅行/地域
2017年08月17日 イイね!

家族旅行2017 ①日目

家族旅行2017 ①日目
アップが遅くなってしまいましたが...(-_-;)



3年ぶりに家族旅行に行ってきました!!





それにしても今年の夏は今のところ夏らしい日が少ないですね~


夏のような梅雨が終わったと思ったら梅雨のような夏...


10日ほど前から天気予報とにらめっこでしたが、ずーっと曇りや雨のマークばっかりでした(@_@)

今回も色々と計画を練りましたが、プランBも考えておかないと...







あっ、今回の行き先は...





県民幸福度NO.1(日本総合研究所調べ)の福井県でーす(^O^)/









いつものごとく、1日目の午前中を移動だけで終わらせたくないので朝早く出発です(-_-;)








6時ごろに養老SAに到着...子供たちは後ろの席で( ˘ω˘)スヤァ...








そして7時ごろ、敦賀は気比海岸に到着(^^♪



水の透明度が違いますね~(*^^)v



天気は不安定で雲が多めの天気ですが、もう泳いでいる人がいました( ゚Д゚)






こちらは日本三大松原の一つ、気比の松原↓



カラスが多かった(-_-;)...










松原と浜辺を30分ほど散歩した後は氣比神宮へ...






途中こんな標識がありました↓ 駐車規制が月単位なんて初めて見た(@_@)



初詣や受験シーズン、七五三の時期は駐車禁止なんですネ。






これは拝殿前の鳥居↓



氣比神宮には日本三大鳥居の一つがあるんですが、あいにく修復中でした(T_T)






こちらは拝殿↓












次は敦賀赤レンガ倉庫へ=3=3







見どころはやはり巨大ジオラマですネ!






敦賀の町がいろいろ再現されています。







赤レンガ倉庫や敦賀港も↓



よく見ると町のあちらこちらに、どさくさに紛れて恐竜が出没しています(-_-;)



さっき行った氣比神宮も再現されていました↓











お昼御飯は越前市の有名店「吉田食堂」!








昭和の雰囲気満点のお店ですが...





これを食べたくて来ました(*^^)v



高さが30cm近くはあろうかという巨大ソフトクリーム!お味の方は...昭和の味でした...







次は先日たまたまTVで見て、吉田食堂の近くにあることがわかったので寄ってみた「ご誕生時」









ここはたくさんの猫を保護していることで有名なんです(=^・ω・^=)ニャー











全く警戒心無く眠りこけている猫たちに癒され、次は今日のメインイベント!












福井と言えばここは外せません!



福井県立恐竜博物館!!!






博物館内に入るとエスカレーターで一番下の階へ↓





博物館内には所狭しと骨格標本などが展示されています↓



人もいっぱい(-_-;)




















小さい頃から恐竜大好きの長男...もう大学生なんですが三つ子の魂百までとは良く言ったもので変わりませんね~

兄弟の中で一番興奮してました( ゚Д゚)












そして今回の旅行の1日目を締めくくる夕食は...「かつ丼」!!










というわけで、福井の超有名店「ヨーロッパ軒 総本店」にやって来ました!



6時を少し回った頃に行きましたが、すでに20以上の行列が((+_+))








小さいお店なので案内されるまで約30分...





福井でかつ丼というと「ソースかつ丼」。

個人的には粗目の衣に厚めのロース肉が好きなんですが、こちらは3mm厚ぐらいの薄めの肉に細かい衣が特徴。しかしコクの深いソースがしっかり染み込んで美味しかったですよ(^_-)-☆


見た目「こんなに食べれるの~?」と言うぐらいの量ですが、みんなペロリ!

ご馳走様でした( ^ω^ )







これで1日目はおしまい。今日はなんとか天気がもってくれましたが明日はどうでしょうか?





明日は家族で初めての海水浴に行く予定です!












Posted at 2017/08/27 15:39:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族でお出かけ | 旅行/地域
2017年04月09日 イイね!

やっと春...ですね(^O^)/

やっと春...ですね(^O^)/この地方ではやっと暖かい日が続いて、例年より1週間遅れぐらいで桜が満開になりました\(^o^)/

生憎の天気が続いてなかなか見に行けませんでしたが、午後やっと晴れたので見に行ってきました(@_@)






東海市の桜の3大名所(だと思う)の1つ中ノ池公園です!




































公園の周りの周回道路には見事な桜のトンネルができるんです\(^o^)/



































































車が通るとホントにトンネルって感じがしますね(^^♪


Posted at 2017/04/10 00:12:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族でお出かけ | 日記
2017年03月27日 イイね!

またもや無念...(>_<)

またもや無念...(&gt;_&lt;)

2週間近く遅れてのアップになりますが...(>_<)


久しぶりにナガスパに行ってきました!!





前回ブログにアップして以来なので4年振りです(^O^)/


前回のブログは↓参照
https://minkara.carview.co.jp/userid/806509/blog/29572901/




伊勢湾岸に乗れば家から30分もかからずに行けるんですよね~(´Д`)






名港トリトン中央大橋







昨日までの雨は上がって良い天気にはなりましたが強くて冷たい北風が吹いてます...






西大橋











いよいよナガシマスパーランドに到着!!




今回こそスチールドラゴンに乗るぞー!!!!









期待でワクワクしながら開園~




春休み中なので平日でもこの人出(@_@)





寒いのにみんな好きだねぇ~...あんたもね!













と、ここでチケットを買いに行った嫁さんからショッキングな報告が...!

















「今日はスチールドラゴン運転しないってー」















「えーっ!!!!」













昨日天気予報をチェックした段階で、ある程度覚悟はしていましたが...(´;ω;`)ウゥゥ












それでもなんとか気を取り直し...うぅっ...












まずはアクロバットへ!



(約1時間待ち)

なかなかでした(^O^)/


寒さも吹っ飛びました!!\(^o^)/












スチールドラゴンの入口はこの通り(T_T)





これ前回も見たよーーーー!!(T_T)




警備員さんに聞くと、てっぺんで風速15m/s以上だと運転しないとのこと...

「上空の風速は地上の3倍ぐらいなので、こんなに木が揺れるほど吹いているとダメですね~
急に風が止んで1時間後に運転開始なてこともあるけど、こればっかりは分かりません。」

だって...









コークスクリュー↓



(約20分待ち)

まぁ、定番ですね(^O^)









ホワイトサイクロン↓


(1時間半待ちの予定でしたが途中で30分の定期点検...今日の大誤算(+o+)...結局約2時間半待ち...定期点検があるってわかってても行列を規制しないんだ~)

乗った後、背中が痛くなりました...









大観覧車↓


(約5分待ち)

今日乗った乗り物の中でひそかに一番怖かったです(>_<)...風ですごい揺れました...









スチールドラゴン乗りたいな~







ホワイトサイクロン↓










揖斐川です↓










伊勢湾です↓









ジャンボバイキング↓









シャトルループ↓



あの急発進は何度乗っても良いもんです!


















ところで、最新アトラクションの...













最近、緊急停止でニュースにもなった...(レゴランドの陰謀か...!?)



















「嵐」





ですが...










すごい行列で2時間半待ち...(゚ロ゚;)エェッ!?










ってことで、やめました...










最後にもう一度アクロバットに乗って...(約45分待ち)














時間切れー











楽しい1日はあっという間に終わってしまうもので...





















今度こそっ!







Posted at 2017/04/09 23:48:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族でお出かけ | 日記
2016年04月02日 イイね!

聚楽園の桜

聚楽園の桜やっと春らしくなり東海地方も桜が満開になってきましたね(^O^)/


今回は聚楽園の大仏さんと桜を紹介~!


今日は少し雲が多めの天気でしたが、動くと少し汗ばむぐらいの陽気でした!






聚楽園の大仏さんは東海市の健康と福祉活動の拠点「しあわせ村」にあります。



自分が小学生の頃は遠足か校外学習か何かで見学に来ました(^O^)/




手前は名鉄聚楽園駅...名鉄電車の通過に合わせて撮影(^^♪









大仏さんのお膝元へ登っていくと...







見えてきました(@_@)↓








花見客も大勢来てました!!




昔は台座の裏の方から大仏さんの胎内に入ることができたんですよ~

自分も小学生の時に入りました(^_-)-☆





聚楽園の大仏さんは名古屋の実業家・山 田才吉が建立し、昭和2年5月21日昭和天皇のご成婚を記念して開眼供養されたたそうで、現在はまちのシンボルにもなっています。





鉄筋コンクリート製ですが、高さは18.79mもあって、鎌倉の大仏(11.5m)や奈良の大仏(14.7m)より大きいんです\(◎o◎)/!






子供にとっては怖さも覚えるほどみたいで...



娘は保育園児の頃は近寄れなかったもんね~(~_~;)








その娘が今年は中学生になります...



時の流れを感じてしまった花見でした(>_<)






Posted at 2016/04/07 20:11:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族でお出かけ | 日記

プロフィール

「西日本では梅雨が早くも 梅雨が明けたところもあるみたいですね😊
この地方はまだですが 今日はよく晴れて暑い日になりそうです🥵
梅雨の 中休みのに 早朝洗車です😁」
何シテル?   06/28 06:13
tamochanです。みんカラを始めて5年になりました(H29.6現在)。オフ会は徐々に幽霊部員化、気が向いた時にブログをアップする程度で細々とやってます。引き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 13:57:29
LEXLEYS キックガード 後部座席シートバックプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 13:30:21
Second Stage ピラーガーニッシュ ピアノブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 20:10:03

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
リミテッド 2.0L e-BOXFR AWD みかん色のXV(POP STAR)からト ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
VOLVOを20年乗り継いだ後、次の10年の相棒はメルセデス・ベンツGLCになりました。 ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー (プジョー 207 (ハッチバック))
嫁さんの車でした。 あちこち不具合が出ながらも元気に走ってくれてます。 7年で90,00 ...
ボルボ 850エステート ボルボ (ボルボ 850エステート)
 グレードは2.5T(ロープレッシャーターボ)CLASSIC。初めての輸入車でした。19 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation