• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamochanのブログ一覧

2019年04月16日 イイね!

カブリオレを返却しました(T_T)(ルーフ開閉動画あり)

カブリオレを返却しました(T_T)(ルーフ開閉動画あり)
名残惜しいですが、カーシェア・プラスで借りていたC180カブリオレを返してきました。
短い間でしたが簡単に使ってみた感想を書いておきたいと思います。





走行性:
運転した感覚としては素直な挙動で思った通りの動き方をしてくれます。1.6ℓターボですが街乗り程度で走る分にはパワー不足を感じることはなく、スポーツ+モードにすれば結構スポーツ走行も楽しめます。エアサスは快適でタイヤサイズが前/後=40/35といった低扁平率とは思えないほど突き上げ感はなく、路面からのショックはかなり角が取れた感じになっています。かと言ってフワフワ、ぐにゃぐにゃというわけではありません。
また攻めてドライブした時のシフトチェンジの感覚やパドルシフトやブレーキのタッチはきっちりしていて、国産車の作りが雑に思えるぐらいとのこと(fukuponさん談)

操作性:
ルーフ開閉機能がある以外はスイッチ類の配置等は他のモデルとほぼ同じデザインで共通パーツも多いので、同世代のモデルを所有していれば迷うことなく操作できるでしょう。

居住性:
後席は広いわけではありませんが、大人4人がきちんと乗ることができます。足元は多少狭いけどルーフを開ければ解放感は無限大です。後席への乗り降りは前席のシートバックを手動で起こせば、電動で前へスライドしてお尻が持ち上がるので足元のスペースが広がります。
今回、快晴の日も雨の日も経験しましたが、快晴の日は頭上が暑く雨の日は雨粒が大きいとボツボツと音が少し大きく感じました。でもソフトトップの生地はしっかりしていて品質は高いです。

積載性:
トランクは幌を収納するとスペースを取られますが、オープンにしないつもりなら奥行きがあるので、1週間分ぐらいの買い物や2人の1泊旅行分ぐらいの荷物とお土産ぐらいは十分積めました。ただ、トランクハッチは電動ではなく、外からはリモコンでしか開けられず、閉める時は取っ手はあるものの最終的には上から押さえつけないと閉めれません。

価格:
C180カブリオレの価格を見ると600万ちょっとですが、レーダーセーフティパッケージとレザーエクスクルーシブパッケージは必須装備なので合わせると700万オーバー。

総評:
居住性も積載性も普段使いぐらいなら問題ないレベルの実用性はあると思います。運転していても扱いやすく小回りも利くのでストレスがありませんでした。
そして何よりルーフをオープンにした時の解放感や非日常感は最高です!!
個人的にはオープンカーを買うならメタルトップと思っていましたが、ソフトトップもありだなぁ~と考えを改めました。
日常的に隣近所の街乗りでオープンにして走るのは小っ恥ずかしいところもありますが、どんどん行楽地や観光地に出掛けて行きたくなる車です。






そしてイイ思い出をくれたカブリオレの画像を記念にアップしておきます!
さらにルーフを開閉する様子を車外と車内から撮影した動画もアップしておきます。
























































返却の前に洗車もしました(^O^)/







トランクのヒンジの横に凹があってしっかり水が溜まるので要注意です(>_<)











ルーフ開閉の車外からの様子です。
幌をたたんで後部に収納される様子はメカニカルでありながら優雅で、何度でも見ていられます。







ルーフ開閉の車内からの様子です。
なかなか乗る機会が無いので滅多に見られない光景です。簡単に操作方法も紹介しています。








今回も長いブログになりましたが、

お付き合いありがとうございました(^.^)/~~~




Posted at 2019/04/19 23:47:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2019年04月13日 イイね!

平成最後の結婚記念旅行です(^O^)/

平成最後の結婚記念旅行です(^O^)/毎年恒例ですが今年も記念旅行に行ってきました!!
早いもので今年で22周年です(>_<)

今回は近いのになかなか行く機会が無かった伊勢神宮に行ってきました(^O^)/
嫁さんは初お伊勢参りです!







そして今回はカーシェア・プラスを利用して普段乗ることのないモデルで行ってきました!!

ディーラーさんに結婚記念旅行ということでお願いして用意してもらったモデルは...






















ん?


C-CLASSセダン???















いやいや...














なんと!!















Cクラス カブリオレ!!




v(≧∇≦)v イェェ~イ♪







初!!オープンカーです\(^o^)/










今日は天気も最高!!










早朝6:00に出発して8:30ごろ到着しましたが、一番近い駐車場はもう満車...






700mほど離れた駐車場に停めましたが、そこでまだ花が残っている桜を見つけ1枚撮影...













9:00前のおはらい町通りはまだほとんどの店が開いてなくて人もまばらです...











朝ごはんは喫茶店モーニングを食べることにしてましたが、まだ開いていないので先にお参りへ(^.^)/~~~






宇治橋から五十鈴川を覗くと水がキレイでした!(^^)!







宇治橋を渡って右に曲がるとすぐに神苑と呼ばれる開けた場所へ...







御手洗場で手と口を清めます...







こちらは五十鈴川御手洗場...








水がキレイですね~♪




参道を進んでいくと、なんとも厳かな雰囲気です...






そして皇大神宮 正宮(伊勢神宮 内宮)の手前にある外玉垣南御門の前でお参りです...






思えば自分たちが出会ったのは平成元年で、2人の歴史は平成とともに始まりました!!今でも毎日いろいろなことがありますが、お互い健康で無事に家庭を築いてこられたことに感謝し、これからの新しい時代も家族みんなで支え合っていけるようお祈りしました(^O^)/







お参りを済ませた後はゆっくり喫茶店モーニングです♪
いつもはサンデーモーニング(日曜の朝の散歩と喫茶店モーニングの習慣はまだ続いてるんです)ですが、今日はサタデーモーニングです(>_<)





五十鈴川カフェと言って、五十鈴川を眺めながらゆっくりできるカフェです♪








古民家をリノベーションした感じですね~
イイ感じです♪




モーニングの内容はトーストにバター、ミルクジャム、ゆで卵、ヨーグルトで...





ゆで卵は火の通し加減が絶妙で、うっかりすると流れ出てしまうぐらいレア!

これで550円なんですが、サラダが付いてたら文句なしですね(>_<)

愛知県と比べると少し高めかなとは思いますがおススメです!!








そしていよいよルーフを開けて伊勢志摩スカイラインへドライブ!!








天気が良過ぎて直射日光で頭が熱いくらいでしたが、なんとも気分爽快!!!




朝熊山頂展望台からの眺め...









伊勢湾の向こう、知多半島まで見えました\(◎o◎)/








そして天空のポストも...









年甲斐も無く飛んできました(>_<)




飛んでるように見えますかね~??












お昼ごはんは亀山まで戻って、中京TVの某番組で超有名になってしまった「びっくりや」さんで焼肉です(^O^)/





正直な話、ここに来たくて今回の旅行の目的地を三重県にしたぐらいなんです!





経営している4兄弟の方々は、素朴な感じでTVで有名になったからと言って、それを鼻にかけているような感じは一切感じられない、気さくで普通のイイ人たちでした(^^♪



次男の治さんと





治さんには仕事をしているところをちょっと撮らせてもらうつもりだったんですが、声をかけるとスッと自分の横に座って撮らせてくれて、お礼を言おうと思ったらすぐに反対側の嫁さんの方にも座って撮らせてくれました♪

慣れてるな~と思いましたが、きちんとどちらにも気配りしてくれるイイ人でした♪




四男の英治さんと





英治さんには鉄板の掃除をしている時に声をかけて撮影をお願いしたんですが、一旦厨房に引っ込んでしまったので、何してるのかな~と思って見ていたら、エプロンを拭いてきれいにしていました!!

なんていい人!!!




お肉は普通に美味しくて、カルビがおススメです!!















昼食後は「びっくりや」さんのすぐ近くの関宿を散策♪









妻籠宿や馬籠宿ほど大きくはありませんが、昔の宿場町の雰囲気が残ってイイ雰囲気でした(^O^)/






夕食は鈴鹿市の「洋食Mogu」さん!






まず驚くのは、そのメニューの多さで、決めるのにずいぶん時間がかかりました(>_<)














そして本当に驚くのはボリュームの多さです!!








普通の倍以上の量で、これで千円前後!!


到底食べ切れませんが、店員さんにお願いすれば持ち帰り用にパックに詰めてくれますのでご安心を...







そして今回の旅行の最後は四日市のコンビナート夜景を「うみてらす14」から楽しみました\(◎o◎)/!



四日市市の大型模型!!






そして夜景!!







まるで宝石箱のようでした\(◎o◎)/!












これで今回の旅行はおしまいですが、カーシェア・プラスでいつもとは全くジャンルの違う車で出かけられ、しかもオープンカーというなかなか経験できないモデルを楽しめたことで、本当に特別な記念旅行になりました\(^o^)/










オープンカー、やっぱイイわぁ~









次の車の最有力候補だな(#^.^#)

メルセデスの戦略にまんまとはまったな







ということで...最後まで長々とお付き合いありがとうございました(^.^)/~~~





Posted at 2019/04/16 01:55:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 記念日 | 旅行/地域
2019年04月05日 イイね!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!








1ヶ月ほど前に撮った河津桜







↑↑パソコンのデスクトップ画面に設定中!!






佐布里池付近







近所のショッピングモールの駐車場脇でレンギョウとコラボ







関連情報URL : http://GLC 桜
Posted at 2019/04/06 01:10:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年04月05日 イイね!

池の水ぜんぶ抜く大作戦!!

池の水ぜんぶ抜く大作戦!!いや~っ、ずいぶん強い寒の戻りでしたね~
(>_<)
今日は全国的にずいぶん風の強い日だったようですが、この地方はやっと春らしくなって、風も穏やかで桜の開花が進みそうです(^O^)/








こちらの桜はというと...



近所の大きな公園の桜ですが...




だいたい5分~7分咲きぐらいってところです(^_^;)


場所によっては...



ほぼ満開で、こんなふうにライトアップされているところもあります(^O^)/




今年からLEDを使ってカラフルに演出されるようになりました!
しかも音楽付きで!!








で、








今日は天気も良いのでGLCと記念撮影に出かけがてら、先月3/24(日)にTV放送された「緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦」に登場した佐布里池の様子も見て来ました\(^o^)/







なかなか満開の木が見付からず、ちょっと花の多い木を見付けては撮影...














佐布里というと梅の花の名所で、2月になると人と車でいっぱいになるのですが...



今日はあまり人はいませんねぇ~






そして佐布里池にやって来ると...





水がな~い\(◎o◎)/!



貯水量は約500万tあり、噂には聞いていましたが去年の年末から約2カ月かけて水を抜いていたようです(@_@;)




もはや池というより湖( ̄▽ ̄)




佐布里池ができたのは53年前の昭和40年、私が生まれるはるか昔...








こんな光景、一生に一度かなぁ?





ロケで集められたゴミが、まだ置いてありました...



今回の水抜きは堤体の耐震工事のためで、2021年3月までこの状態が見られます!



興味と機会があったら見に行ってみてください(^O^)/









この後、近所のショッピングモールに行ったのですが、
その駐車場脇でも記念撮影(^.^)/~~~



去年散歩中に偶然みつけた穴場スポットなんです!(^^)!
ゆっくり歩いていると近所でも意外な風景を見つけられるので、散歩ってイイですネ!





レンギョウと桜のコラボです!!











そして家に帰った後は...




ブロアーで花粉と黄砂を吹き飛ばしておきました(^_-)-☆


Posted at 2019/04/06 00:49:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「西日本では梅雨が早くも 梅雨が明けたところもあるみたいですね😊
この地方はまだですが 今日はよく晴れて暑い日になりそうです🥵
梅雨の 中休みのに 早朝洗車です😁」
何シテル?   06/28 06:13
tamochanです。みんカラを始めて5年になりました(H29.6現在)。オフ会は徐々に幽霊部員化、気が向いた時にブログをアップする程度で細々とやってます。引き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 1234 56
789101112 13
1415 1617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル(純正) ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 13:57:29
LEXLEYS キックガード 後部座席シートバックプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 13:30:21
Second Stage ピラーガーニッシュ ピアノブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 20:10:03

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
リミテッド 2.0L e-BOXFR AWD みかん色のXV(POP STAR)からト ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
VOLVOを20年乗り継いだ後、次の10年の相棒はメルセデス・ベンツGLCになりました。 ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー (プジョー 207 (ハッチバック))
嫁さんの車でした。 あちこち不具合が出ながらも元気に走ってくれてます。 7年で90,00 ...
ボルボ 850エステート ボルボ (ボルボ 850エステート)
 グレードは2.5T(ロープレッシャーターボ)CLASSIC。初めての輸入車でした。19 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation