• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シー坊のブログ一覧

2012年09月02日 イイね!

アコードのマフラー作った〜

アコードのマフラー作った〜会社でマフラーワンオフした〜。

センターパイプからリアピース前までは今まで通りのタナベ?のメダリオンのままで、リアピースにトラストのストリーム用を使ってみた。

結果、今までのヘタレサウンドからしっかりしたストリートレーサーなサウンドに変わったし、吹け上がりも軽くなって一気に高回転まで吹け上がるようになった。

ただなぁ高回転が強くなった分、どうしても下のトルクが引くくなったのが失敗だったわ。
Posted at 2012/09/02 01:20:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年04月30日 イイね!

ブレーキ警告灯

ブレーキをLED化すると点灯する警告灯。

この野郎昼間ならまだしも、夜間はやたらと目障り(´Д` )

こいつをなんとかせにゃならんわけ。

そこで、メーターの球抜きをしてしまうのは愚の骨頂。

ナゼナラ〜、車検でイグニッションONで警告灯が点灯しなければoutだから。

でフェイラセンサーをいじるんだな。

場所は右テールライトの真後ろにあるカプラーの挿さった黒いボックス。

こいつのアース線をぶった切ってボディアースするだけ。

これで警告灯は消灯するし、イグニッションONで点灯する。

Posted at 2012/04/30 20:20:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年03月22日 イイね!

アコードのオーディオ&エアコン移設

アコードのオーディオインストールとエアコン移設した。

画像は後でアップするとして、まず手順を。

CFアコードはオーディオ入れるとシフトの邪魔になったりと使いにくいので、エアコン移設して取り付けるのが王道。

だがしかしっ!!インストール&移設のキットは高いのよ。

そこで自作するわけ。

ただ、オーディオハーネスは市販品(笑)

で、まずはオーディオのインストールなんだけど、メーターパネル取外し(やり方ググってね)たら純正のエアコンやらを留めてたステーを移植してインストールするだけ。

問題はエアコン移設なんだけど、ステーは高いので自作します。

エーモンの汎用品ステーを切って曲げてつけるだけなんだけど、この方法なら1000円でお釣りがくるぜ。

しかも意外とかっちり固定できていい感じ。

ぜひオススメでござる。

2012年03月01日 イイね!

買ってしまった……

何故かアコードSIR-Tを買ってしまった……(´Д` )

こみこみで40万ジャスト。

納車は広島から陸送で来週末以降の平日……要するに再来週ってことじゃね?

まずは何すっかなぁ。

とりあえずエアクリと〜、前のアコードに入れてたクスコの4-1等長エキマニだなぁ。
Posted at 2012/03/01 22:06:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2011年12月20日 イイね!

ステップ凹った……

今日、嫁がステップのリアゲート潰しやがった……えぇ、ブチギレマシタヨ。

交換しか無いようなくらい凹ってる……板金利かなかったらどうすんだよ……15万オーバー確定じゃねぇか……板金利いたとしても10万近くはかかりそうな凹りかたしてんし……。

つうか、嫁が逆ギレ&開き直ったのが許せねぇ。

マジでハイパーブルーだわ。

明日仕事ヤル気ゼロ。

休んで板金屋巡りしたい気分だわ。

Xmas前だってのに……正月前だってのに……クソ……。
Posted at 2011/12/20 00:27:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記

プロフィール

「あ~、体中が痛い、痛い、痛い・・・・・・床で寝てたからだな・・・・・・」
何シテル?   05/15 11:41
シー坊っす! 2011/08/29フィットGD-1からステップワゴンRK-5に乗り換えしました。 お友達もバシバシ募集してますので、よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
新しい相棒!よろしくねっ!
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
まぁ嫁さんに怒られ、呆れられ、見捨てられつつ、殺されない程度にぼちぼちと弄り遊んでござい ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
今までありがとうね。 君が連れて行ってくれた思い出の場所。 それは我が家の大切な宝物 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation