2014年02月12日
初心者マークと初心者ドライバー
今日仕事で運転していた時の事
まず、初心者マーク!!
リアのスモークガラス内側に貼ってる初心者ドライバー多すぎません!?
初心者マークって周囲のドライバーにこの運転手は初心者ですって知らせるマークですよね?
予想外なところでブレーキ踏んじゃうかもよ?
だから後ろから煽らないでねって印籠的な役割もしてくれるものだと思っておりました。
そんな印籠も見えづらい車内貼付けタイプじゃ効果半減だと思うんです。
マグネット貼付ができない車ならガラス部分に内側にもマグネット付けて
挟み込むように出来ないのかな?
そもそも、親や身近な年上の知り合いから注意されないもんなんですかね?
それとも自分が気にしすぎなだけなのか…
そして、上記内容を含めての初心者ドライバーについて!!
片側二車線+右折専用レーンがあるバイパスの交差点の右車線(直進車線)で急ブレーキ!!
急ブレーキ+左にハンドル切って二車線のど真ん中で一瞬停止…その後何事も無かったかのように走行開始…
真後ろの車とその後ろの自分、そして左車線を走っていた車は急ブレーキ!!
信号無視の歩行者や車はまわりに見えませんでした。
唯一ブレーキの要因と考えられるのは対向車線側の右折待機車の列…
でも先頭車両は交差点内の停止線の手前数メートル…中央に幅のある縁石があり車線をはみ出すはずもありません。
推測ですが右折待ち車がクリープでトロトロ前に出て来てぶつかる!とドライバーが感じたのでしょうね…
自分の位置からもその車は見えていましたが危ない雰囲気は全くありませんでした。
他のドライバーも同じ感覚だったと思います。
最後に…
日産デイズに乗った女の子の初心者ドライバー!!
後ろの車が急ブレーキしたおかげで、ぶつからずに済んだことをその後の君の冷静な運転ぶりから
まったく気づいていなかったのだろう…今度は避けきれないかもしれないから気をつけてね(^^)
なんか書いていたら怒りが薄れてきました(笑
文章力が無く分かりにくい日記を最後まで読んでいただきありがとうございます。
日記をもっとうまく分かりやすく書けるようコツコツ書いていきたいと思います。
ブログ一覧 |
お仕事 | クルマ
Posted at
2014/02/12 19:58:03
今、あなたにおすすめ