停電番長の時。
「何シテル?」
えっ・・・?
停電番長ってなんだ?(笑
会社に居る時には・・普段できない階段の掃除をしたり、アナログな作業をしたり、まぁまだ少しは明るい時間なんで、なんとかなります。
ただ、自宅での停電番長の時には・・・IHゆえ、夕食の支度が出来ません。
なので、停電中はゆったりと流れる時間とアルコールに身をまかせ、ろうそくの灯りで過ごしています。この時間、いがいと落ち着けて好きです。
でも、それは
「一時的な停電」
時間がくれば明るくなる事が判っているからなんですよね。
で、どうせ同じ時間を過ごすなら、少しでも心地よい方がいいですよね。
昨夜、親方の地区で停電番長中。
「私!歌を歌うね!」とイキナリ小学生の娘サンが
「尾崎豊」を熱唱してくれたそうです。
なんかちょっと、羨ましいなぁ・・・・w
停電中は家族が集まってきて、同じ場所にいる事が多くなりますね。
会話も意外と弾んだりして、親方家族のように娘サンによるコンサートもあるかもしれないし。たまには、そんな時間の過ごし方もいいのかな?と思われます。
そんな訳で停電番長のある地域の皆様は「何シテル?」
Posted at 2011/03/23 23:31:48 | |
トラックバック(0) |
駄々漏れ。 | 日記