• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月28日

フェラーリの新型モデル「F620 GT」のフォトが発表直前に流出!

フェラーリの新型モデル「F620 GT」のフォトが発表直前に流出! 今月29日(日本時間で3月1日)に公式発表を控えた新型フェラーリ「F620 GT」。その発表直前に、エクステリアの写真が次々と流出している。

本文の下に掲載した写真は、車情報サイト『GTspirit』に掲載されたもの。サイトによると、この写真は、読者から提供されたものだという。また、我々もこれとは別の写真を入手した(本文上部の写真)。どちらも、エクステリアがこれまでで一番はっきりと見て取れる写真だろう。



また、車情報サイト『eGarage』からは、フェラーリから入手したというスペックに関する情報が届いた。「599GTBフィオラノ」(日本名:「599」)の後継モデルとなるF620 GTは、フェラーリ史上最強の6.3リッターのV12エンジンを搭載したFRモデル。最高出力は750ps、最大トルクは 95.4kgmで、0-100km/h加速はわずか3.2秒。また、599よりも軽量化され、車高は低く、全長は短くなっているという。

29日の公式発表で、その全貌が明かされるのがいまから楽しみだ。

ブログ一覧 | フェラーリ | クルマ
Posted at 2012/02/28 11:26:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロボックス 車検後の定例ポリマー ...
彼ら快さん

ミニ同窓会に参加してきました♪
FLAT4さん

朝の一杯 11/3
とも ucf31さん

題名のない独り言 2025.11.3
superblueさん

今日、炊飯器買いました!
京都 にぼっさんさん

真の日光名物
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2012年2月28日 16:45
599の後継車ですね。599の売りはエンツォ譲りのエンジンだったはずですが 今回のスペックも凄いですねあせあせ(飛び散る汗) そんなパワー恐いっす。
コメントへの返答
2012年2月28日 17:52
599のエンジンはエンツォ譲りだったのですね♪

なるほど勉強になります!

しかしクルマの性能は一体どこまで行くのでょうかね?!

2012年2月28日 17:56
ホントそうですねあせあせ(飛び散る汗) クラシックカーで時間が止まってしまってる自分としてはただただ ア然です。
本当は最新の車も味わいたい気持ちも少しはあるんですがね。
コメントへの返答
2012年2月28日 18:05
闘牛さんのは不滅のビンテージですから!

歴史を生き抜いたクルマの魅力は最高ですよ。

新旧問わず、跳ねたお馬さんたちの知識をお与えくださぁ~い♪

2012年2月28日 20:44
こんばんわ

パワーも凄いですが、トルク凄すぎですね!
顔つきもパワーありそうです

力丸は、↑の御仁の方のMiura に酔いました
コメントへの返答
2012年2月29日 12:13
そうです、ミウラ最高ですよ♪

私はスーパーカーショーやプラモの世界でしたし、走るミウラを間近で見るなんてって感じでした。


プロフィール

「1年点検でディーラーへ
電動アバルトいい色ですね!」
何シテル?   02/11 11:48
tomotterです。 スーパーカーブームの頃の憧れが大人になってようやく実現しても止まらないスーパーカージャンキーです。 どうぞよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フェラーリレーシングデイズ2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/27 17:39:51
居酒屋俺TVデビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 18:23:14

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
購入の順番がまわってきました。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
国民車に乗り始めました! 初代シティから40年以上ぶりのホンダ車。 もう軽自動車の枠を ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
964を手放して以来のマニュアルトランスミッション かれこれ16年ぶりのMT車💦 これ ...
フェラーリ 488スパイダー フェラーリ 488スパイダー
ようやく届きました…

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation