• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomotterのブログ一覧

2024年09月09日 イイね!

G450d納車されました

G450d納車されました本来は8月末日納車予定でしたが、台風の影響で1週間延期しました。

おかげで快晴の納車日を迎えることができました~




400dからの変更も多岐に渡りましが、やはりMBUXの搭載は大きな進化でしょうか(いまさらかな💦)
使ってみると言葉でいろいろやり取りはとても便利!
そしてナビも実際のカメラ映像に重ねながらの表示もわかりやすくてグッドです。

いわゆるマイルドハイブリッドはいきなり体感とはいきませんが、400dでは意外とアイドリングストップが機能しにくかったと思うのですが450dではその電池のおかげですぐにすぐに機能し、発進も穏やかでスムーズな印象です。
そして室内もまたまた静かになったような…


今では当たりまえなキーレスゴーもロックの施錠、解錠はキーを使用してましたがようやくハンドルタッチになりました~

風切り音低減のためフロントウインドウまわりの造形が変わりました。

サンルーフを開けて走ると前型モデルからずっとしてたあのいやぁ~な風音がなくなることを期待します。



それから今回のローンチエディションならではのリヤタイヤカバーのボディ同色
カバーリング部も同じ色って以外と新鮮ですね。



今回はボディコーティングしようかな?
なんて思いながら無事納車が完了しました。





Posted at 2024/09/09 10:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | Gクラス | クルマ
2022年09月06日 イイね!

Gクラス納車

Gクラス納車以前の~続報ブログからようやく納車となりました!!



初めての艶消しカラー
なかなかの好感度。けっこう気に入りました(笑)
艶消(マグノ)カラーのボディはメーカーサイドで最初からコーティング施工済だそうなので水洗いだけで済むそうです。。

そしてシートも白でまぶしいくらい💦




そして今回の限定車のみに初採用されたリヤラゲッジルームのコレ↓↓


キズが怖いので敷物はマストだね(笑)

現行はこんなバッチも付いてるのね♪


ヘッドライトやウィンカーレンズもスモーク処理。。これも標準


モデルチェンジから試乗も含め乗ったことがありませんでしたが、
ファーストインプレッションとしては前型とはまったくの別モノ!
同じディーゼルでも室内はかなり静かになり、走りはアダプティブダンパーのおかげか乗り心地はもうSUVじゃないみたい(笑)
ハンドルも軽く曲がりやすくなり、切り返しもラクになりましたー

これが進化なのでしょうがゲレンデの独特感が薄れたことには少し寂しさも覚えました…
でもイイクルマだなぁ~
Posted at 2022/09/06 13:20:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | Gクラス | クルマ
2022年07月19日 イイね!

Gクラス続報

Gクラス続報続きのご報告が出来るようになりました!

Gクラスについてのブログからはや10ヶ月(笑)
先日ディーラーさんから突然の☎。。
なんと400dで限定車が出ると言う話。。。
これならご案内出来ますとの事。。

昨今のGクラス事情を考えるとこれは即決即断しかないと思いソレに決めました!
netでは9月発売とか情報出てますね~

そして、その名は「G400dエディションマグノ」~~
カラーは2色のみでホワイトが200台、ブラックが300台だそうです。
マグノとはマットカラーのようで艶消しとなります。
そして今回初の仕様もあるようです。

チョイスはやはり白にしました。

納車は来月(早や!)のようで、随分待ったわりには決まるとこんなに早いとは!?

さて新型になって試乗もしてませんし、今回の限定車も資料のみで実車もみてませんが果たしてどうなるでしょうか?

次回は納車報告ですかね~~


Posted at 2022/07/19 09:52:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | Gクラス | クルマ
2021年09月02日 イイね!

最近のGクラス

最近のGクラス2018年に現行にモデルチェンジしてから翌年19年にディーゼルのG350dがラインナップされました。
元々ディーゼル狙いですがW463のデザインを家族もとても気に入っているのでスルーしてました。(調べたら現行もW463を踏襲してるんですね)
その後ヨーロッパでG400dが発売。パワー、トルクなどスペック的にこれならいいなぁ~と思ってたら、何と今年5月にG400dも日本に導入されてました。

昨年はウチのGも飛び石でフロントウィンドウの交換やブルーテックのセンサー異常で修理したりと…そんな折に家族から乗り換え案が浮上。
とは言え、元々人気のGクラス。あるディーラーでは購入受付もしてない…などしばらく無理だろう~と考えてましたが、現状の様子を伺いに新たなディーラーへ…

想像した通りその店舗でもバックオーダーは結構抱えていて、現状は日本からの仕様決め等のオーダーは受け付けていないとの話でした。
しかも本国より日本仕様で決められた内容からチョイスするような感じだそうです…
なので自分の好みがタイミングよく来るかもわからず、予約の順番もあるので1年~2年かかるかもしれないとの事。

気長に待つのも平気なので、ならば頼んでおこう~となりG400dをオーダーして来ました。
そしてしっかりデポジも入れて💦

いつかまた続報が入ればブログにします(笑)



Posted at 2021/09/02 11:49:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | Gクラス | クルマ
2018年05月02日 イイね!

車検終了

車検終了5月3日で丸3年。
先月初の車検でした。
購入時に延長保証なるものをしていたので税金のみの支払で済みました♪

思い起こすとちっちゃなトラブルは、ウインドウウォシャーのノズルが外れたのと給油口の扉開閉のピンが途中で止まって扉が開かなった事くらいです。。

3年間で大きなトラブルも無く家族の足となってくれた良き相棒です!



Posted at 2018/05/02 13:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Gクラス | クルマ

プロフィール

「1年点検でディーラーへ
電動アバルトいい色ですね!」
何シテル?   02/11 11:48
tomotterです。 スーパーカーブームの頃の憧れが大人になってようやく実現しても止まらないスーパーカージャンキーです。 どうぞよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フェラーリレーシングデイズ2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/27 17:39:51
居酒屋俺TVデビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 18:23:14

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
購入の順番がまわってきました。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
国民車に乗り始めました! 初代シティから40年以上ぶりのホンダ車。 もう軽自動車の枠を ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
964を手放して以来のマニュアルトランスミッション かれこれ16年ぶりのMT車💦 これ ...
フェラーリ 488スパイダー フェラーリ 488スパイダー
ようやく届きました…

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation