• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomotterのブログ一覧

2011年06月16日 イイね!

【ビデオ】時速260キロ! 世界最速のラジコンカーを紹介!!

【ビデオ】時速260キロ! 世界最速のラジコンカーを紹介!!はっっ速ぇぇぇ~


子供のころラジコンに夢中になった経験があるだろう。しかし、自分で車を運転するようになると自然とラジコンからは卒業していってしまうものだ。しかし、中にはラジコンをいじり続け、世界最速記録に挑戦する人間もいる。

ニック・ケイス氏は2008年のISC/インターナショナルRCスピードチャレンジで、R/Cカーの世界最高記録、時速260kmを打ち立てた人物。彼が作り上げた「Schumacher Mi-3」と名づけられたラジコンカーには、カーボンファイバー製のシャシー、32万円以上を費やしたという電子機器が搭載されている。しかし彼は自己記録を破るため、すでに次のマシン製作に着手しているという。次の目標はなんと時速322キロだそうだ。彼の新記録達成のニュースがいまから待ち遠しい。

早速、Schumacher Mi3が新記録を出した時の映像をチェックしてみよう。


Posted at 2011/06/16 14:52:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 趣味
2011年06月02日 イイね!

1964 ポルシェ911 ポルシェミュージアム特注ミニカー

1964  ポルシェ911 ポルシェミュージアム特注ミニカー本日、納車(笑)されました。

AUTOart製、1/18のミニカー 1964年型ポルシェ911です。

ボンネット、ドア、エンジンフード開閉、エンジンや室内の作りこみも立派です!


ポルシェミュージアムの特注でこの911以外ではプロトの356や917があります。

他2台もすてがたいですがなによりこのスレートグレイの911、コレたまりません!!

carviewでもポルシェミュージアムの記事があり、その画像の中にもしっかり写ってました。

わたしが訪れたときは随分昔で、今ほど広いミュージアムではなかったので鮮明な記憶な無いのがとてもくやしいのですが・・・

テーマを決めて展示してまして私のときは917のオンパレードでした!
(それは、それで大感動でしたが・・・)

そんな思い出を懐かしみつつ、このミニカー眺めています・・・


911のフォトギャラリーに画像UPしました。
Posted at 2011/06/02 23:58:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 趣味
2011年05月29日 イイね!

フォードF350ようやく完成しました♪【ラジコンの話】

フォードF350ようやく完成しました♪【ラジコンの話】以前エントリーしてましたFORD F350ハイリフトのラジコンが完成しました♪

ボディカラーはツヤ消し黒、前後バンパーやホイールは光沢の黒としました。

バンパーやホイールはメッキされていたのでキチンと剥離して塗装しました。
ラジコンなので模型用塗料では少し弱いと感じ全てウレタン系を使用してます。

走りをお見せできないのが残念ですがクラッチの使い方(ギヤは3速あります!)やライティングの操作など覚えることがまだ色々ありそうです。

長く遊べそうな1台となりそうです。

でもすでに次は何を作ろうかなぁ~と妄想も始まりました・・・
Posted at 2011/05/29 04:16:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 趣味
2011年05月19日 イイね!

1/43 Dino246GT type-E 限定50台 

1/43 Dino246GT  type-E 限定50台 2009年に限定50台で発売されたレジンキットモデルです。

オークションで見つけて即落札しました♪

出品者さんに感謝です。

最近、特にビンテージカーに傾倒していてなおかつ子供の頃に初めてみた(走行していた)スーパーカーがなんとこのボデイカラーのDinoなのです!

Dino本やプラモの購入に向かっている時なだけにたまらずポチした訳です。

また1台大切なコレクションができました~
私にとってのお宝です・・・

Posted at 2011/05/19 22:28:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 趣味
2011年05月16日 イイね!

シャーシは出来てたんですが・・・【ラジコンの話】

シャーシは出来てたんですが・・・【ラジコンの話】タミヤ製 フォード F-350ハイリフトのラジコンです。

しばらく前にはシャーシは組み上がっていたのですがそれ以降なかなか進まずにいましたが、この週末ようやくボディの塗装も済み最後のライティングの作業を残すのみとなりましたぁ

このラジコンはマルチファンクションユニットなるものを搭載することにより走りだけではない楽しさを味わえるまさに大人のラジコンですね~

完成したらまたご報告します。
Posted at 2011/05/16 12:11:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 趣味

プロフィール

「1年点検でディーラーへ
電動アバルトいい色ですね!」
何シテル?   02/11 11:48
tomotterです。 スーパーカーブームの頃の憧れが大人になってようやく実現しても止まらないスーパーカージャンキーです。 どうぞよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フェラーリレーシングデイズ2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/27 17:39:51
居酒屋俺TVデビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 18:23:14

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
購入の順番がまわってきました。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
国民車に乗り始めました! 初代シティから40年以上ぶりのホンダ車。 もう軽自動車の枠を ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
964を手放して以来のマニュアルトランスミッション かれこれ16年ぶりのMT車💦 これ ...
フェラーリ 488スパイダー フェラーリ 488スパイダー
ようやく届きました…

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation