• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomotterのブログ一覧

2013年01月04日 イイね!

2013 初走りは・・・コレだっ

2013 初走りは・・・コレだっみなさま、明けましておめでとうございます。

みんカラを始めて3年目に突入しました。
Eクーペ購入を期に始めたブログ、まめに続くかなぁ~?なんて思いつつここまでこれたのもひとえにみんトモさんたちを筆頭に『誰かが見てくれてる!』って大きな支えですよね!

この場を借りて御礼と共にまた今年も宜しくお願いします♪

さて、さて昨年同様、初走りで集まりました。



あれ~こんなに駐車場空いてるのに・・・(笑)
何とかこのアングルで1枚
『jinaka』さん今年はウチのと同じで車検ですね!


『力丸testarossa』さん、お会いするの1年ぶりでした♪
わたしもFになったので今年はもっと絡みたいですね!
また宜しくお願いします。



『かずやま』殿、後に付いてるとテスタ君のどっしりと腰の据わったデザインはやはり最高!です。
ウチの腰高なヤツとは違うなぁ~としみじみ思う訳です。


『とし348』さん、『RODOemon』さんとの3ショット。
『とし348』さんとも昨年4月以来でしたね!
しかし、バツグンにキレイな348。
348と言えば全盛時代、マラネロの有名ショップにてカタログを購入しました!
今もわたしのお宝です♪
『RODOemon』さん、もうじき足クルマ納車ですね!
こだわりの内装、ブログアップ楽しみにしてまぁ~す。


『zenko』さん今度絡んで走ったらおいてないでくださいよ、クルマもピカイチですがドライビングも半端ないし!


『闘牛』さん、今回もミウラのお尻堪能させて頂きました。
今年は横に乗せてくださいね♪


昨年もご一緒させて頂きました『I氏』、圧巻の音を奏でてました。
並走うれしかったっス!


大黒PAに移動、やはりたくさんのスーパーなクルマ達で賑わってました。


そして腰高なヤツ・・・


年明け早々、楽しい走行会&ランチとなりました。
ご参加の皆さん有難うございました♪



そして今回は『jinaka』さんからのプレゼント↓↓
さて、こうなると新たなレンズ購入となるのだが・・・
また皆さんアドバイス宜しくです!
『jinaka』さんありがとうございましたぁ~


そして最後に家族用にコンデジを購入!サイバーショット DSC-HX30V
以前、相談した際『トーマス』さんの推薦もあり、また最近値段もこなれたきたので・・・
またSONYです(笑)



Posted at 2013/01/04 15:34:42 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2012年12月10日 イイね!

ロドえもんさんと一緒に羽生PAに行ってきた

ロドえもんさんと一緒に羽生PAに行ってきたお誘い頂きましたみんトモさんが皆さんご都合により不参加となってしまったので、わたしとロドえもんさんと2人で参加?(見学)に行ってきました(笑)

結局、那須までは行かず羽生PAで皆さんのおクルマをしっかり堪能し帰ってきました♪

到着したのが10時を少し回ったあたりでしたが、そこにはもうスーパーカーの群れ!
クルマを停めるのも一苦労・・・すでに皆さんもこんな↓ですから~


ロドえもんさんと合流し早速撮影タイム!
初めて実車をみれたクルマも数台あり、感激です!!









↓これなら『かずやま』さんもお気に入り?






おはポンでご一緒しました『Porsche type R)』さんとお合いできて良かったです。
那須までいかれたのでしょうか?
また『あかPマン』さんの911もお見かけしたのですが、何せ沢山の人でお会いすることができませんでした・・・残念。


皆さんが旅立たれた後、ロドえもん号と写真を撮り岐路に着きました。



次回はみんトモの皆さんと是非参加したいと思います。
『闘牛』さん、『かずやま』さん宜しくお願いしまぁ~す!!

『RODOemon』さん今日も1日アリガトウ~~


Posted at 2012/12/10 13:02:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2012年11月20日 イイね!

うなぎを食べに"ちょっと”三島まで

うなぎを食べに"ちょっと”三島まで皆さんのおかげで充実した休日を過ごさせて頂いております♪感謝、感謝。

今回のツーリング目的は"う・な・ぎ"

うなぎ屋さんの候補もいくつかありましたが、そこそこの人数となりましたので三島の桜家さんに決定
トーマスさんのおかげで駐車場も困らず助かりました♪       (トーマスさん色々とありがとうございました!)



駐車場での1ショット。皆さんバラバラに止めたのでまずはお近くの方から・・・
まずは『jinaka』さんのBMW、白のリップがオシャレ!です。

『闘牛』さんの365、今日は跳ね馬での参戦!インテリアもノンレストアですが完璧なキレイさです。
とても40才の365とは思えません!!


さて、その桜家さんですが早めに到着しましたが、すでにけっこうな人が待ってました。。(さすが繁盛店ですね)

席に案内され、色々悩んだあげくやはりオーダーは”うな重”を。

女性陣はビールを頼む中、運転のわたしはノンアルコールを1本。それもzenkoさんと私だけでしたが・・・

思ったほど待たずうな重が到着。
かなりのお客さんをさばく意味でも仕込みも準備万端と見た。
どうです?美味しそうでしょう~
この写真はjinakaさんにお借りしたレンズで撮影。やはり標準で付いてるレンズとは大違い!
欲しくなりましたぁ

うなぎの味は、甘すぎず、あぶらのしつこさもほどほどで 大変おいしく頂きました!!





お腹が満腹になった後は、『かずやま』殿のご意向にのっとり、山中城までひとっ走りぃ~
ようやく皆さんのクルマを撮影・・・
満腹のせいか構図もなにもあったものではございません。。。ゴメン。



今日はお二人ともいつものクルマではありません。
『トーマス』さんのロードスター、程度バツグン!
『かずやま』さんのドリドリ、シルビア、ステアリング超~小さいんです♪



『ロドえもん』さんのロドえもん号、今日もリミッターあたりまくりでしたね!
『jinaka』さんのBMWは内装も白でカッコカワイイ~


城跡を散策、うなぎのカロリーを消費しつつ、しかし疲れたぁ~
その次は一夜城へ向かいお茶タイム。



一夜城の散策はパスしコーヒー飲みながらこんな写真も・・・向こうに見えるは駿河湾なり。



帰りは渋滞もありましたが、さほど遅くならず帰宅となりました。

今回ご一緒しました『BtoB』さん、またご参加の皆様方、1日楽しく過ごせました♪

また宜しくお願いしま~す!



Posted at 2012/11/20 12:53:09 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年10月16日 イイね!

納車お披露目と奥多摩ツーリング、〆は634でカート大会

納車お披露目と奥多摩ツーリング、〆は634でカート大会10月14日はみんトモさんたちにお披露目で早朝から待ち合わせ。

すでにトーマスさんとzenkoさんはお待ちかね。

トーマスさん朝早くてスミマセンでしたっ!
(近いわたしが一番じゃいけないですよね)

そして、かずやまさんからメール有り、急遽不良中高年ワークスで有名な、あのマサイさんもご参加頂き納車間もないBMWのお披露目となりましたぁ


ノーマルでの車高の低さが特に印象的、カッコイイ~
ツインターボ、306PSでござる!


いつもの奥多摩駐車場での1枚、紅葉はまだこれから~ですね・・・そこでパシャ


エンジンルームも拝見、さすがにこれは手も入りません。旧車との違いは歴然ですね、マサイさん!
何があっても絶対信頼のメルセデス。トーマスさん今日は新しい彼女を同伴で♪

その彼女はBMWがお気に入りだそうです!そしたらかずやまさんの彼女が"わたしも一緒よっ"って事で2ショット。(傘でお顔が隠れてしましました!トーマスさんお気に入りのお顔写せなくてゴメンナサイ!)


ブログ内容にかずやまさんの影がっ・・・

そこで本日のもうお人方、zenkoさんにご登場頂きましょう~
今回はEクラスAMG車検だそうで、愛車のバイクでご参加です。

まさしく高速仕様マシンです!一般道向きではないようです・・・
ペース上げられず、スミマセンでした。。

そして、私が楽しみにしていましたかずやまさんのテスタ君との2ショット。


エンジンルームも拝見しました。さすが12気筒、エンジンの大きさにビックリ!
シートにも座らせて頂きましたが、やはりこの低さもスーパーカーたる由縁かもです。
F430はなぜか低く感じません(笑)


そして、本日のお昼。ここでの食事は2回目のレストラン、アニバーサリー。

楽しくお食事、歓談の後、いよいよ〆の634へ移動。

到着したら、何とそこにはサプライズ~
フランクさんのお姿がっ!!
ご自宅から入間の634まで自転車でのご登場です。
これゃまたスゴイ、マシン 『コルナゴ』 今日は3台のお披露目となりました♪
どこもかしこもカーボン素材!重さ8kgは驚愕です。

遠いところフランクさん、有難うございました。

さてさて、カート大会はというと・・・

走行写真は残念ながら撮れませんでしたが、表彰台から1枚。。。ご覧ください。
1位のSさんです。
表彰台から?そうなんです、私3位に入賞しました♪
前回のカート大会での1位『かずやま』さん、2位『S』さんとタイム的にもからむ事が出来、ほんとうれしかったです。。
また、ガンバルゾォ~~

みんなで楽しむカートは本当にエンジョイ出来ます!!
ご参加の皆さん、どうぞまたヨロシクお願いしま~~す。





Posted at 2012/10/16 17:42:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年09月19日 イイね!

デジイチの威力に驚く!

デジイチの威力に驚く!ちょうど1年ぶりにうかい竹亭に行ってきました。
雨が降ったりやんだりと天気はいまいちでしたが・・・






いよいよ松茸の時期です!
料理は最高でしたぁ



風情のある場所なので今回はNEX7での夜景モード撮影に挑戦。
どんな写りになるかなぁ~とシャッターを押す・・・

連射のごとくシャッターが切られ、その後"処理中・・・・"とのメッセージ。

撮られた写真が、コレダ。。1,2,3 ↓



これストロボも無しなんですよっ。
スゴい!です。
と、言うぐらいカメラの事知りませんからっ!!

いい気になってもう1枚(笑)



なんか、カメラ撮影楽しくなってきました(喜)

Posted at 2012/09/19 12:20:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「1年点検でディーラーへ
電動アバルトいい色ですね!」
何シテル?   02/11 11:48
tomotterです。 スーパーカーブームの頃の憧れが大人になってようやく実現しても止まらないスーパーカージャンキーです。 どうぞよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フェラーリレーシングデイズ2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/27 17:39:51
居酒屋俺TVデビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 18:23:14

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
購入の順番がまわってきました。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
国民車に乗り始めました! 初代シティから40年以上ぶりのホンダ車。 もう軽自動車の枠を ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
964を手放して以来のマニュアルトランスミッション かれこれ16年ぶりのMT車💦 これ ...
フェラーリ 488スパイダー フェラーリ 488スパイダー
ようやく届きました…

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation