
サッカーのつり部(3名)で、急遽アジングに行くことになり、行ってきました。。
昼間、多少風はあるものの、大丈夫かと、、、
途中、釣具のポイントへよって情報を収集。
ん~、ん~、ん? 「~40cm」? あ?
行くしかないでしょ、そのポイントへ。。
誰もいないじゃないの、むふふふ、爆釣のよ・か・ん。。
・・・撃沈
まったく、さかな君がいらっしゃいません、どこかへお出かけしているようです。
で、次!
・・・撃沈
ここも、さかな君がいらっしゃいません、どこかへお出かけしているようです。
どうしようかと・・・、強風の時に行く場所に行ってみようと、、、
到着してみると、人がたくさんいるじゃないの。
釣れるかなぁと、1投、船の係留ロープに引っかかり・・・。
仕掛けを直して、気を取り直して、、、
「シュ」 (仕掛けを投げる音)
・・・・・・
・・・・
・・
・
「くっ」
?
・・・?
え?
きたぁぁぁぁぁぁぁ、、、、
って、何が来たのかまったく判らず、何かが釣れている。。
魚が浮いてきて、「ばちゃばちゃ」・・・・・・・アジじゃん。。。
前回のアジは、サイトで釣ったんで、ブラインドのアジのアタリがわからなかった・・・。
でも、それからがなかなか・・・。
前回の、「「こつこつ」や「ぐぐぐ・・」あたりが来たときは手遅れ、これでフッキングしたときはたまたまです。」が頭をよぎります。
ちょっと、竿のあて方を変えてみようと思い。。
「くっ」、、、「バシっ」「ぐーーーーーっ」
魚がかかるじゃないの。。。
「くっ」、、、「バシっ」「ぐーーーーーっ」
またまた、かかるじゃないの。。。
やり方、感覚がわかればこっちのもの。。。
「くぅ」、「ぐっ」で竿をあてるとアジがかかりました。。
わかってきたのに・・・、同行者の一人が・・・、疲れたから帰ろうって。。。
彼は、体調が悪かったみたいで・・・。
ま、リベンジにしては良かった釣果・内容でした。。。
次は、「ば・く・ちょ・う」の「よ・か・ん」。。。
Posted at 2011/07/10 21:48:33 | |
トラックバック(0) | 日記