2012年02月17日
行ってきました.
【内容】
着いたのは7::55頃.
思いの外?参加台数が多い.35台くらいか?
受付して、車の整備して、車検受けて・・・ブリーフィング.
結構忙しい.
初めにスラロームとブレーキの練習.
スラロームは褒められるは褒められるは…「スパスパハンドル回してますね!」「良い感じです.僕らと変わらないですよ」
ブレーキでは…「踏み込みが弱い!」「まあまあかな?」
次にコースに移って1,2コーナ、S字、ストレートのパイロン(シケイン?)の練習.
1コーナはストレート途中からのゼロスタートだから車速が伸びない.で、1コーナのブレーキングがよく分からず…「クリップが早い! もっと奥で!」
S字では良い感じだったが…「車速が上がってもクリップを外さないように!」「先、先を見て運転しなさい!」
パイロンでは何が目的なのかが分からず思いっきり突っ込んでいったら…「走る度に酷くなってる!」と.
昼食は出遅れてしまい端のテーブルしか空いていない.
一人寂しく食べていると講師陣がお揃いでやってきた.
坂口さん「スラローム、見ていて気持ち良かったですよ」「ホントに初めて?」などと話していると、
福山さん「おお.いのじょうさん! あなた、なに素人ぶってるの?」「ロードスターはどうして乗り換えたの?」
で、言ってやりました.
「いやあ.福山さんのタイムを破ってしまったら悪いから・・・」
午後はフリー走行.
たまたまグリッドの先頭に並んでしまい、講師陣の直ぐ後を追うようにスタート.
講師は体験乗車しているから2名乗車.僕は1人.負けるわけにはいかない?(ことはない).
向こうは走り続けていたのでタイヤが暖まっているのに対して、僕は冷えに冷えている.さすがに1、2周目きつかったが、3周目に入るとだいぶグリップしてきた.スタント前を過ぎるとちょうど坂口講師の500エッセエッセがコースに入ってきた.こりゃ追っかけるしかないでしょ.ここでヘッドライトオン.するとあっさりラインを空けてくれました.どーも.
フリー走行2回目.
またしても講師陣に続いて先頭からのスタート.
同じようについていきましたが3周過ぎた頃から滴になるほどの雪が降ってきた.
路面は今のところそれなりにドライか?
ちょっと怖いのでペースダウン.後ろに講師がちらつく.が、向こうもペースを落としたのか一気に差は詰まってこない.S字を抜けて逆バンクへ.ここで何気に曲がらず大きく外にふくらむ.あれ? 結構濡れてる? この頃には滴で視界まで悪化していた.
ここでピットイン.そのままテーピング、ゼッケンを剥がしましたとさ.
【所感】
・純正足:
不評なようですがなかなか好印象です.スラローム、S字での切り返しがとても良い感じで走れます.逆バンクのGが長時間続くときにもロールがぴたりと安定しています.これなら当分交換しなくても良いと感じました.
・ブレーキ:
速度が上がったときの利きに疑問がありましたが、1コーナではしっかり減速できました.ダストさえなければ完璧です.
・パワー:
走り出してしまうとトルクよりパワーが欲しいかな? 街乗りでの発進加速ではロードスターに圧勝すると思いますが、ラップタイムでは良い勝負かもしれません.
【その他】
人が多かったせいか、誰が誰だか・・・
思いの外暇も少なく孤独でした.ちなみにゼッケン21でしたが・・・
【今後の課題】
さしあたりタイヤですね.純正16インチ・コンチネンタルも悪くはないのですが、エッセ17インチ・ミシュラン(だっけ?)より落ちます.
シート、ベルトはお金があれば交換したいのですが、今回何とかなったのでまあいいかなと.講師も似たような条件で走っていたし.
Posted at 2012/02/17 22:48:57 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ
2012年02月16日

明日は鈴鹿だというのに名古屋は、夕方から雪の予報.
今年は雪が多くて、しかも結構積もるから早めに帰えらないとまずいかも.
Posted at 2012/02/16 20:43:58 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2012年02月14日
へろへろなので寝まする...
Posted at 2012/02/14 00:50:54 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2012年02月11日
名古屋(春日井)からだと新幹線でも6時間程度で行けるかな.
しばし、みんからとはお別れです.
でわ
Posted at 2012/02/11 10:44:16 | |
トラックバック(0) |
その他 | 暮らし/家族
2012年02月10日
いきなり来てました.
さっさと振り込むとしますか.
さらに、こんなのも・・・
さっさと買っちゃいますか?
まさか.
しかし、ターボが付いたら魅力的かも...
Posted at 2012/02/10 21:24:03 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ