• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HT-07@わごなーのブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

S15完成!…がしかし

26日に待望のS15がσ(゚∀゚ の元へと納車されました

最近は急な仕事で更新が滞ってました^^;

まぁ結構トラブルに見舞われたわけですがw
25日に書いた通りHIDを装着しに工場へ出向いたのですが
取り付け作業中に1つ目の問題がw

取り付け後…
俺「アレ?片側のHIDが点かない」
俺「何故だ!配線は間違っていないぞ?」
俺「ヒューズも切れていない…」

1時間後…

俺「ん?コレは…カプラーの+と-逆になってない?」
※カプラーの形状により逆に付ける事は出来ない

以上σ(゚∀゚ の独り言w

原因はメーカがカプラーに配線を付ける際に+-を逆に付けた事によるもの

おいおい(;´Д`)
頼むよメーカーさんよぉ~
おかげで時間大分喰ったぢゃないかw
ワゴンR時代のサ○テカといいHIDには運がないなぁ俺w

そんなこんなで無事HID装着してワゴンRを置いて友人の家に向う最中…

バキバキ…パンパン…異音ががががががwww

バキバキはLSDの音でいいのだが
パンパン音を立ててたのはラジエターへ空気を送る導風板(アンダーカバー)
社外エアロへ交換したため固定する場所がなく宙ぶらりんだったため60kmぐらいになるとアスファルトを叩いてましたw

応急処置としてビニール紐で吊りましたw

友人を連れワゴンRを引き取りに行った直後3つ目の問題が

σ(゚∀゚ がS15を購入した場所というのが一方通行のかなり狭い道なのにもかかわらず左側に歩道があるんですよ

夜で暗くなって道が見えにくくなってて(言い訳)

ハイ…歩道に突っ込みサイドステップ割っちゃいましたw
バキバキバキっといい音がしましたよw

納車数時間でコレとはw
工場の人には綺麗に作ったんだからぶつけるなよと数十回言われた直後でしたww

免許取ってもうすぐ10年それまで軽を乗ってたせいか普通車の車幅なんてわからないんですw
さらに言い訳をさせてもらうと急に視点が低くなって全く見えませんでしたw

更に帰宅途中…

アレ?スピードメータ動いていない(・ω・ )モニュ?

これは社外LSDを入れている弊害のようです
S15はスピードセンサーがデフについていてデフケースを変えるとそのセンサーが取れずにメーターが作動しないんだとか…
これについては対処してくれるそうです


問題も多かったけどイイ事もありましたw
1セットドリフト用のタイヤホイールセットを頂きました
他にも秘密のパーツを取り付けしましたw
走行会に出れば社長自らドリフトを教えてくれると言ってました
更にドリフト用のタイヤは余っていればくれるらしいです

最後になりましたが晴れて我が愛車となったS15の乗り心地はかなりイイです
何故かspecSなのにspecRの補強が入っている為ガッシリとしたボディ
リアのワイドフェンダー化により太いタイヤを履いてるせいかしっかりとしたグリップ
音量が程ほどのマフラー(実は物足りなかったりw)

…とまぁ色々あった訳だけども無事S15が愛車となりました
Posted at 2011/01/30 03:31:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2011年01月25日 イイね!

S15完成は明日…かな?w

S15完成は明日…かな?w我が次期愛車のS15は今日完成とはなりませんでした;;
というのもドリ小屋の前日から作業を行っていた方が風邪をひいていて今日は完全にダウンしてしまったからです(;つД`)

凄く体調が悪そうだったので心配していたのですが…
とりあえずゆっくり休んでください^^;

明日σ(゚∀゚ は工場へ行ってHID取り付けをしてきます(まだ付いてなかったんかいw)

工場はドリ小屋の準備やら緊急の板金やらで忙しかったようなのであえてゆっくりでいいですと伝えてあったので遅れた事に対してはσ(゚∀゚ は全く気にしてないですがw

それに丁度明日は休みでタイミングはいいかなw
ではでは仕事へ行ってきますかねw

あ!画像は前回ちょろっと紹介した社長がオートサロンで買ってきたテールです^^
んーかっちょいい(n‘∀‘)η  
Posted at 2011/01/25 16:27:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2011年01月23日 イイね!

ドリ小屋から帰ってきました^^ノ

ドリ小屋から帰ってきました^^ノただいまードリ小屋から帰ってきました^^
いやー楽しかったですw
20~30台前後のドリ車が集まってのレッスンは見ているだけでも勉強になりました^^

定常円、サイドを使っての車庫入れ、8の字、卍字、簡単なコースというようなメニューでチームオレンジの方がいろいろ指導していました

またその教え方がわかりやすい!
横にいて聞いててるだけでもいいのですが…
やはりコースに出てみたくなりますw

次回いつドリ小屋が沖縄で開催されるかはわかりませんが今度はS15で参加したいと思います^^

因みに画像の車の側で立っている方は末永さんです^^

Posted at 2011/01/23 18:39:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2011年01月23日 イイね!

次期愛車が完成間近です^^

次期愛車が完成間近です^^昨日またまた工場へと仕事の合間に見に行ってきました^^
ホイールも塗装され取り付けられていましたよー
なかなかイイ感じになってきましたw

テールレンズは社長がオートサロンで買い付けた新品を装着しています(画像は次回^^;)
後残るは最終磨きとHID装着だそうです
HIDは昨日の夜に取り付けするそうでブログを書いている今日には付いていることでしょうw

さて…話は変わりますが
今日はチームオレンジ主催の「ドリ小屋」なるものが行われるとか…
昨日工場に遊びに行った時に誘われたのでちょっくら見学へ行って見たいと思いますw

因みに「ドリ小屋」とはチームオレンジが開催するドリフト教室のようなもの…だそうで
ちょっと楽しみです^^

しかし…今回は熊久保さん来れないかもしれない様でちょっと残念(;つД`)
では行ってきます(´・ω・`)/~~
Posted at 2011/01/23 07:54:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2011年01月19日 イイね!

次期愛車のホイール

次期愛車のホイールコレは次期愛車に取り付ける予定のホイールです^^
今はガリ傷だらけですが^^;
コレも塗装し綺麗にしてから取り付け予定ですw

因みに色はマットブラック…
結構怪しい車になりそうな予感…

確かサイズは18インチの9Jだったかな?
若干希少なサイズらしいですよw

ホイールナットを付ける場所が深くてカッコイイ(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
Posted at 2011/01/19 18:09:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「オーディオ壊れた…直そうとしたら完全に壊したw  ( ´Д`)ハァ」
何シテル?   09/19 19:12
HT07@わごなーと申しますw CY系AZワゴンから乗り換え現在S15に乗っています コンセプトは「自作加工でさりげなく目立つ」ですw 友達は随時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2345678
910111213 14 15
16 1718 19202122
2324 2526272829
3031     

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2011年からの愛車 S15 シルビア specS 車高長:フロントNISMO リアC ...
ヤマハ JOG 3YK jog (ヤマハ JOG 3YK)
友人のそのまた友人から貰った不動車。 これからちょこちょこ直していきますw ・排気ポー ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
親から譲り受けたワゴンRを弄り始めたのがきっかけで3台も乗り継ぐ事に…w なんだかんだ言 ...
三菱 eKスポーツ ek (三菱 eKスポーツ)
嫁所有のekワゴン 通勤、買い物などに使用。暇と金があったらちょこっと弄る予定?

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation