2011年04月16日
どーもσ(゚∀゚ ですw
S15に乗り換えて少しずつ慣れ初めてきたんだけども
最初から言っていたように「物足りない」
…この言葉が数字としてハッキリしてしまいましたw
数字と言うのは0-100Km/hまでの時間
元愛車のワゴンRは10秒半ばぐらいを叩きだしていました
ただコレも完全な状態ではなく燃調を煮詰めてハイグリップタイヤを付けるなどベストな状態であれば9秒を切る事も可能だったと自負していますw
どっかの国の安物タイヤでは全開で3速までホイールスピンするような状態でしたw
ところでS15はというと…
1回計っただけなのでベストではないですが
11秒前半…
ベストでも10秒切るのがやっとという印象でしたw
そりゃ物足りなさも感じるかw
以前現愛車のS15を買ったお店の社長さんがワゴンRで走ってるσ(゚∀゚ を目撃して
「オマエの車はえぇぇなw」と言った事もこの数字を見るとうなずけますw
ココでσ(゚∀゚ の目標であった「リッター車に負けない車を…」という夢はある程度達成されたのではないかとw
とは言え速い車は5秒切るようなバケモノもいるので完全に達成された訳ではないですがw
しかしこの数字σ(゚∀゚ には嬉しいと共に悲しくもあります
でもS15ではパワーを求めるよりも楽しい車を目標にしているので…
とは言いつつもひょっとしたらw
Posted at 2011/04/16 00:44:06 | |
トラックバック(0) |
雑記 | クルマ
2011年04月05日
CY系AZワゴンの元愛車から乗り継いだシルビアS15 specSの現愛車に乗り継いでの感想でも…w
良い所
・ボディ剛性がAZワゴンとは比べ物にならない
・オーバーフェンダー+太いタイヤを履いてるせいか安定性がいい
・前オーナーが女性だったらしくエンジン好調&変な改造がない
・でも車高調やLSDが入ってるのでドリフト向き
・マフラーも元愛車に比べて静かで(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ(元愛車はタービン交換車なので爆音でしたw)
悪い所
・NA故にパワーを感じない元愛車とそんなに変わらない印象…加速感はそれ以下
・ハイキャスが入っているようで高速走行時に変な違和感がある(未確認)
・シートポジションが結構シビアな感じ少しずれると運転しにくい
・視点が低い為、走行時前の様子が把握し辛い
・純正ハンドルはでか過ぎる曲るたびにシートに肘が当たる
・LSDを入れている為スピードメーターが動かない
とりあえずこういう感じです
因みに愛車のS15にはspecSだというのに何故かspecRの純正補強が入っているという謎があるのでボディ剛性があるのは納得できますw
エンジンの調子についても前回ジムカーナに参加した時のtsudaさんから凄く調子のいい「当たり」エンジンだというお言葉を頂きましたw
でも軽とは言えターボ車に乗っていたσ(゚∀゚ にはイマイチ当たりハズレが分からないんですがw
でも燃調を試行錯誤してた頃に比べると調子がいいのは分かりますw(吸排気程度のチューンなら当たり前かw)
それにしても一番驚かされたのが「乗りやすさ」
σ(゚∀゚ は今まで様々な車を運転してきましたがコレほど乗りやすい車は初めてですw
今まで乗ってきた車はすべて独特な癖があって慣れるのに少し時間がかかりましたが現愛車は最初に試乗した時からすんなり運転できました
購入に至った理由の大部分が「運転しやすかった」という…w
とりあえず現愛車であるS15にはある程度満足していますw
ネックは馬力ですがそれも物足りなかったらいづれ…2.2ℓ化とかw
その前に楽しく弄り倒そうかなwww
Posted at 2011/04/05 05:49:49 | |
トラックバック(0) |
雑記 | クルマ