
最近LINEで「BBQしようぜ!(飲もうぜ)」的なモノに誘われましたw
まぁ中学生時代の仲間を集めて遊ぼうぜー!って事なんだけどw
こんな事でもやらないと当時の同級生には会えないもんねw
…とまぁそんな事があったその日に主催した同級生から「今ヒマ?飯食いにいこー?」とお誘いがあったので
一緒にご飯食ってきましたw
そこで本題なのですがーその同級生はC33ローレルに乗ってます^^
懐かしい話をしつつも、自然と車の話へ…
そのC33ローレルはヘッドライトが故障して点かないとwww
状態としてはー
・ロービームが点灯しない。(左右両方)ハイは点灯する。HIDではない。
・フォグは点くのでフォグのみで走ってる。
・ヒューズは切れてない。(そもそもローのヒューズがない、ハイはあったけどw)
・カプラーが溶けてる訳でもない。
・スイッチ類周辺はassyで交換した。(新品で)
・日産車によくある右フェンダー内の配線の束は擦れた形跡すらない。
・他の電装部分に異常は見られない。
以上の状態でローのみ点かないってどんな原因が考えられるだろう?
予想としてはお年寄りなC33の配線が腐ったか?とも思うけど他に考えられるだろうか?
詳しく調べた訳じゃないけどw
道具なんか積んでなかったし^^;
補足としては…彼のC33はAT→MTにしてる事ぐらいかな?
今度時間が取れたら詳しく調べようと思ってるけども、もし同じような症状に心当たりがあったのならとw
ちょっと質問してみましたw
Posted at 2014/02/28 05:48:29 | |
トラックバック(0) |
雑記 | クルマ