
昨日の事になりますが、ククルサーキットにて第4回目となる走行会に参加してきました^^
沖縄ではドリフトで走行できる場所(サーキットねw)がほとんど無い状態…
狭いコースだけども、方々に許可を取りつつやっと使用が認められたのがこのククルサーキットでの走行会です^^
楽しく走るだけでなく、日頃の運転のマナーやコースを貸して下さる場所に対しての行動を考えさせられます。
さて…前置きはこの辺にしてw
今回は前回と違って(第2回走行会)σ(゚∀゚ の体調も万全だし、コーナーのみのウェットではなくコース全体に定期的に水を撒き、完全ウエット状態!
ウェット状態にするのは近隣住民や観光施設&観光客に配慮してスキール音を抑える為です。
前回のコーナーのみウェット状態では路面状況を掴めずクラッシュしまくったけどw
今回は安定してるので何とかなるだろう…とw
しかし…今回シルビア率(s15)が高かったwww
ごらんの通りwww
でも…やはりNAは俺だけwwww
何台がs15だったか数えておけばよかったw
今回フルウェットだった事もあって最初の2~3本は様子見でワザとスピンしてみたり…
その後徐々にペース上げてみたり(でもビビリながらw)
割と今回の走行は出来た方かな?
タイヤバリアに突っ込む事も無かったしw
何よりもコーナーの後半までキッチリドリフトを維持できたw
…コレで確信したケド…やっぱドライじゃパワー足りないなコレw
まぁでも、ククルで走る時はウェットがデフォなはずだからNAのままでもしばらく楽しめそうだwww

それにしてもエキスパートクラスの方々の走りは凄かった!
Posted at 2014/04/09 00:30:57 | |
トラックバック(0) |
雑記 | クルマ