• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HT-07@わごなーのブログ一覧

2011年02月14日 イイね!

ネコ轢いてしまった…

昨日の夜8時頃仕事へと向う途中ネコを轢いてしまった…

右から凄い勢いで走ってきてσ(゚∀゚ の車の前に来た時には尻尾しか確認できないぐらい近づいていて回避不能でした

幸いスピードも出ていなかったので(20~30kmぐらいからのフルブレーキ)
バンパーも割れず降りて探すも走って逃げた様なのでネコも大きな怪我はしていないと思います

後続車が居なくて良かった…
ネコ無事だといいけど…

仕事へ向う最中だというのにかなり気が滅入りました(;つД`)

実はσ(゚∀゚ かなりのネコ好きで
幼い頃からネコと共に育ってきたようなものです
最初にネコを飼ったのが小学1年生頃で20歳中頃まで常にネコが側にいました
トータル5匹のネコと過ごしてきました
とても思い入れがある分ショックも大きいです

あぁ…あのネコが心配で仕方がない
Posted at 2011/02/14 04:58:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年02月12日 イイね!

先日のジムカーナのリザルトでましたw

前回飛び入りで参加したジムカーナのリザルトが発表されてたので見てみました

うわ…ヒドイw
1つ上の方でさえ1’26”79で走ってるのに
σ(゚∀゚ 2’00”10って…w
おまけにパイロンタッチ2回も…
どんだけ遅いんだσ(゚∀゚

結構ショックだなぁw

言い訳をさせてもらうと
1、ドリフト練習用のズルズルタイヤを履いた為
2、納車間もないから踏めない
3、午前参加してないからコース覚えてない

この3点が問題でした

4~5本程度ならタイヤを変えずに走ったほうが良かった><
初のFRで土手に向ってオケツを振った時はヒヤっとしましたw

特にコースを覚えていないのは致命的でした
コースを書いた紙を車内に貼り見ながら運転していたのではタイムでませんねw

とりあえず1と3はすぐ解決できるとして…
2はしばらくS15と戯れないといけないですね^^;

さーてジムカーナ用のタイヤ/ホイールも準備しないといけないかな?w
Posted at 2011/02/12 07:32:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2011年02月06日 イイね!

走ってきましたよ^^ノ

走ってきましたよ^^ノ友人のシルバー王子と一緒にゆかり牧場へ行ってきました^^

王子が「ブログ仲間の走るところを見に行くよ」
というのでσ(゚∀゚ もついていってあわよくば参加しようとついていきましたw

ところがσ(゚∀゚ はドリフトの走行会と勘違いして到着してみたら実はジムカーナの走行会で続々と来る車種がどう見てもドリフトしなさそうな車ばかりw

うわー早とちりしたーσ(゚∀゚ すっごい場違いな感じだーと走行するのをあきらめていましたが主催者の方が「走った方がいいよ」とおっしゃるので急遽午後からの参加が決定しましたw

本来なら飛び入り参加は認められないそうですが特別に参加させてもらいました

早速持ってきたタイヤ(ドリフト練習用なのでズル剥けw)に交換しゼッケンを貰い走った訳ですが…

もー交換したタイヤが予想以上にブリップしないw
それよりもまだ車自体に慣れてないのでスピンしまくりw

でもドリフトの走行会とは違い自分が走ってる間コース独占できるのはとても気持ちのいいものでした
まぁその分見てる人の視線が集中するのでスピンするたびに恥ずかしい思いもしましたがw

そしてラスト1本は主催者の方に運転してもらい助手席から色々勉強させてもらいましたw

いやーウマイ人が乗るとやっぱり車の動きが違いますねw
ズルズルのタイヤにもかかわらず凄い速かったですw

最後に…一緒に参加たエボんちゅーさん道具を貸して頂いた方々、飛び入りを快く受けて頂いた主催者の皆様ありがとうございました^^
とても楽しく走れました
また機会があれば参加したいと思います^^
今度はちゃんとエントリーしますのでその時はまたよろしくお願い致します^^
Posted at 2011/02/06 17:00:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2011年01月30日 イイね!

S15完成!…がしかし

26日に待望のS15がσ(゚∀゚ の元へと納車されました

最近は急な仕事で更新が滞ってました^^;

まぁ結構トラブルに見舞われたわけですがw
25日に書いた通りHIDを装着しに工場へ出向いたのですが
取り付け作業中に1つ目の問題がw

取り付け後…
俺「アレ?片側のHIDが点かない」
俺「何故だ!配線は間違っていないぞ?」
俺「ヒューズも切れていない…」

1時間後…

俺「ん?コレは…カプラーの+と-逆になってない?」
※カプラーの形状により逆に付ける事は出来ない

以上σ(゚∀゚ の独り言w

原因はメーカがカプラーに配線を付ける際に+-を逆に付けた事によるもの

おいおい(;´Д`)
頼むよメーカーさんよぉ~
おかげで時間大分喰ったぢゃないかw
ワゴンR時代のサ○テカといいHIDには運がないなぁ俺w

そんなこんなで無事HID装着してワゴンRを置いて友人の家に向う最中…

バキバキ…パンパン…異音ががががががwww

バキバキはLSDの音でいいのだが
パンパン音を立ててたのはラジエターへ空気を送る導風板(アンダーカバー)
社外エアロへ交換したため固定する場所がなく宙ぶらりんだったため60kmぐらいになるとアスファルトを叩いてましたw

応急処置としてビニール紐で吊りましたw

友人を連れワゴンRを引き取りに行った直後3つ目の問題が

σ(゚∀゚ がS15を購入した場所というのが一方通行のかなり狭い道なのにもかかわらず左側に歩道があるんですよ

夜で暗くなって道が見えにくくなってて(言い訳)

ハイ…歩道に突っ込みサイドステップ割っちゃいましたw
バキバキバキっといい音がしましたよw

納車数時間でコレとはw
工場の人には綺麗に作ったんだからぶつけるなよと数十回言われた直後でしたww

免許取ってもうすぐ10年それまで軽を乗ってたせいか普通車の車幅なんてわからないんですw
さらに言い訳をさせてもらうと急に視点が低くなって全く見えませんでしたw

更に帰宅途中…

アレ?スピードメータ動いていない(・ω・ )モニュ?

これは社外LSDを入れている弊害のようです
S15はスピードセンサーがデフについていてデフケースを変えるとそのセンサーが取れずにメーターが作動しないんだとか…
これについては対処してくれるそうです


問題も多かったけどイイ事もありましたw
1セットドリフト用のタイヤホイールセットを頂きました
他にも秘密のパーツを取り付けしましたw
走行会に出れば社長自らドリフトを教えてくれると言ってました
更にドリフト用のタイヤは余っていればくれるらしいです

最後になりましたが晴れて我が愛車となったS15の乗り心地はかなりイイです
何故かspecSなのにspecRの補強が入っている為ガッシリとしたボディ
リアのワイドフェンダー化により太いタイヤを履いてるせいかしっかりとしたグリップ
音量が程ほどのマフラー(実は物足りなかったりw)

…とまぁ色々あった訳だけども無事S15が愛車となりました
Posted at 2011/01/30 03:31:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2011年01月25日 イイね!

S15完成は明日…かな?w

S15完成は明日…かな?w我が次期愛車のS15は今日完成とはなりませんでした;;
というのもドリ小屋の前日から作業を行っていた方が風邪をひいていて今日は完全にダウンしてしまったからです(;つД`)

凄く体調が悪そうだったので心配していたのですが…
とりあえずゆっくり休んでください^^;

明日σ(゚∀゚ は工場へ行ってHID取り付けをしてきます(まだ付いてなかったんかいw)

工場はドリ小屋の準備やら緊急の板金やらで忙しかったようなのであえてゆっくりでいいですと伝えてあったので遅れた事に対してはσ(゚∀゚ は全く気にしてないですがw

それに丁度明日は休みでタイミングはいいかなw
ではでは仕事へ行ってきますかねw

あ!画像は前回ちょろっと紹介した社長がオートサロンで買ってきたテールです^^
んーかっちょいい(n‘∀‘)η  
Posted at 2011/01/25 16:27:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「オーディオ壊れた…直そうとしたら完全に壊したw  ( ´Д`)ハァ」
何シテル?   09/19 19:12
HT07@わごなーと申しますw CY系AZワゴンから乗り換え現在S15に乗っています コンセプトは「自作加工でさりげなく目立つ」ですw 友達は随時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2011年からの愛車 S15 シルビア specS 車高長:フロントNISMO リアC ...
ヤマハ JOG 3YK jog (ヤマハ JOG 3YK)
友人のそのまた友人から貰った不動車。 これからちょこちょこ直していきますw ・排気ポー ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
親から譲り受けたワゴンRを弄り始めたのがきっかけで3台も乗り継ぐ事に…w なんだかんだ言 ...
三菱 eKスポーツ ek (三菱 eKスポーツ)
嫁所有のekワゴン 通勤、買い物などに使用。暇と金があったらちょこっと弄る予定?

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation