• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HT-07@わごなーのブログ一覧

2012年08月14日 イイね!

走行会行ってきましたー^^

走行会行ってきましたー^^8/13(月)
昨日またまた走行会に行ってきました^^
平日の月曜だというのに20台近く集まってて結構賑やかでしたねーw

前回の走行で使用したタイヤがまだもうちょい残ってたので走る回数多くなければイケるだろうと…
結果抑えて走ったせいかまだ2分山ほど残ってるという…orz

もうちょい張り切って走っても良かったなぁwww

今度の走行会までにはタイヤ逆組みしておこうw

今回は台数も多かったせいか知り合いも数名来てたので横に乗せてもらってお勉強もしましたw
乗せてもらったのはs15顔のs14でしたが…
やっぱターボ車はえぇぇ!!Σr(‘Д‘n)

こんなにもパワーが違うとちょっとヘコみますなー分かってた事だけどもw

お勉強で分かったのは…

・σ(゚∀゚ の1コーナー振り出しが遅い(まぁ外から見てても分かる事ですがw)
・1コーナーは奥まで飛ばした方がスムーズに曲れる(意図的に抑えてたけどそれがいけなかった)
・上2つを総合してまだ進入速度が遅いw

お勉強後はスピン率が少し減りましたw
まだまだちゃんとドリフトを繋げられてる訳じゃないですがw

ちょくちょく走行会へ顔を出して練習しなきゃなぁ~w


そして走行会序盤でエアロ割っちゃいましたwww
コースの外側にパイロンの重し用のゴムが落ちてて「あぁ~コレ踏んじゃうなー」と思いながらドリフトしてたらバコン!という音と供にこんな感じにwww

まさか割れるとは思ってなかったのでドリフト状態を維持してたのですが…避ければよかったよぅ…orz


他にも事件が色々ありました
接触事故やボンネット万歳事件、設置してたカメラにマングースが横切ったりw

今度は来月あたり走行会行こうかなw
Posted at 2012/08/14 15:19:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2012年08月11日 イイね!

マジか?マジなのかぁぁぁー!

マジか?マジなのかぁぁぁー!とんでもない事が黒苺ちゃんに起こってました。・゚・(ノд`)・゚・。


このバケツの中の水…実はトランクのリアフェンダー辺りから吸い出したものw
純正ジャッキなどが入っている部分ですねw

どーやらどこからか雨漏りしてた様で;;

うっかり工具を中に落としたから発見できたんですが…落としてなかったらずーっと気づかなかったかも;;

原因はドコだろーゴムのヘタりか?それともテールランプ辺りだろうか…

予想ではテールランプ辺りが怪しい…だって社外だもん!w

皆さんもチェックしてみた方がいいですよぉーw
はぁー早めに対処しなきゃなぁ^^;
Posted at 2012/08/11 02:27:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2012年07月27日 イイね!

久々にサーキットで暴れてきましたw

久々にサーキットで暴れてきましたw「そうだ!京都へ行こう!」のノリでゆかり牧場へ行ってきましたw
ココ一応サーキットと呼ばれてはいますが広い駐車場的な場所ですw

利点としては…コースレイアウトが自由自在、ちょっとクぐらいのミスでは事故らないw

欠点はただパイロンを置いてあるだけなので慣れるまでコースが分かりづらい;;



今朝10時ごろ到着したのですがソコに見覚えのある車がw

おや?コレはタスピスのミサイル号じゃないかw
隣に同じ色した180SXもあるしー!
置いてっちゃったんだねw

さて…今日は平日!
そのぐらい車が居るのだろうと思ったら
なんと3台w

σ(゚∀゚ 合わせても4台…これは!ほぼ貸切り状態じゃないかwwww
思う存分練習できるぜぃw

最初はコース端にパイロン2本立てておさらいから…ウン!問題なし!

しばらく練習した後コースに入りました^^
ほぼ2速ホールドで回れるコース
人数も少ない為、落ち着いて練習できましたよw

でもスピン率がやはり高い!
今回の走りの反省点は
①ドリフト中にクラッチもみもみするタイミング(蹴らなきゃと思って蹴ると遅いw)
②クラッチもみもみしてる時のアクセルの入れ具合(足りなきゃ戻るし多いとスピン)
③進入速度が足りてなかった(コースに慣れてくるとうまくいったよーな…)

その他の反省点は
①熱中症対策(水と日焼け止めは持ってきたが日よけになるものも( ゚д゚)ホスィ…)
②ディレクターチェア忘れたw
③工具忘れw
④クーラーBOXもあると良かったかもw
⑤人数少ない時はタイヤが新品でも1セットじゃ足りない

今回は2速ホールドという事もあってシフトロックは封印してサイドorクラッチ蹴りできっかけ作りをしてましたが
これが意外と良かったようでとてもイイ練習になりました^^
ただ日よけが無かったせいか後半フラフラでしたが自分の中ではまぁまぁ納得のいく結果が出せました^^

因みにこんな感じのコースレイアウトでした^^

Posted at 2012/07/27 00:54:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2012年07月18日 イイね!

なんか…もうね…

昨日朝っぱらからある人から電話がありました

もうね…身バレしてもいいから文句言わせてもらうよーw

朝っぱらから電話してきたヤツというのは過去俺にスピードメーターのパネル&ウーハーBOX製作を依頼してきたワゴンR乗りの男

スピードメーターは数字の部分を漢字に変えたもの(1なら壱、2なら弐と言う具合)
ウーハーBOXは「一緒に作りたい!」というので協力してやろうと思ったら

・約束した時間に来ない(2時間程度平気で遅刻)
・一緒に作るはずが本人は木を切断する時押さえてただけ(切ってよというと真っ直ぐ切れないと拒否!治具あるのに!!)
・どのぐらいの大きさになるかわからないので寸法測ってよと言っても測らない
・後出しの注文…浮き文字や車の内装に沿ったBOX、アンプ等を収める場所の製作
・「1マンぐらいでできますよね?」馬鹿か!材料代にもならんわ!!!(トータル3万ほどかかりました材料代のみでw)

結局そのワゴンRの男はほとんど作業せずに箱完成
お礼の一つもなく
本人はお金を出したからと「お客様」的な態度をとる
ソイツに俺が最後に言った言葉が(数年前でうろ覚えだけどw)
「一緒に作ると言ったのに何もしない、時間も守らない悪いけど俺そんなヤツと車弄りしたくないから、もう来ないでね」
でも本人分かってるんだか分からないんだかあいまいな返事して帰っていった

因みにその時のウーハーBOXがコレ↓


…コレσ(゚∀゚ 初のウーハーBOXですw
初めて作った割には結構イイ出来だと思ってますw

俺「ウーハーBOX作った事ないけど?」と最初にソイツには言ってあります
でも何故かσ(゚∀゚ に「一緒に作りたい」と言ってきましたwww



で…ココからが昨日電話の内容

σ(゚∀゚ 「もしもしー○○です」(寝てましたwでも営業トーンで)

へタレ「あ!もしもし△△です~」(あ!コイツ電話番号変えてやがった!とココで気づく)
σ(゚∀゚ 「あ?おー久しぶりだなーで何?」

へタレ「スピードメーターなんですけどパネルどうやって変えるんでしたっけ?車検なんですよー」(これで2度目の問い合わせw)

σ(゚∀゚ 「パネルのネジ外してーあーだこーだするんだよ」(ちょい省略)

へタレ「パネルのネジ外してー?こうするんですか?」(全然意味分かってない…orz)
σ(゚∀゚ 「…っていうかオマエ前も同じ事俺に聞いてきたけど車検のたびに俺に聞くつもりか?」

へタレ「忘れちゃったんですよぉーw」

σ(゚∀゚ 「最初で言ったよな?走行距離不明車になるけどいいか?って」(車検時は別のメーターを取り付けて車検出せと言っていた面倒だし)

へタレ「でもー走行距離が…」

σ(゚∀゚ 「だったら車検受ける場所で漢字メーターの走行距離を言え!書類にはそう書いてくれと伝えろ!自分でパネル変えられないならな!」

へたれ「…わかりました プツ!プープープー」

σ(゚∀゚ 「おい!ごらぁぁぁぁぁぁ!」

嫁「んー?どしたの?」(起きた)


というやり取りがありましたw


こういうヤツに限って「オレは車が好きでぇ~」とかいいながら擦り寄ってくるんだコレがwww

「自作したい」or「手伝って欲しい」と言うならそれなりに行動しやがれ!
愛車に自分が手をかけてあげるのが車弄りの醍醐味だろうがよ!

知識が無い、技術が無いというのは言い訳だろーが!

…スイマセン熱くなりましたw



でもね…こんなヘタレのようなヤツがいるかと思えば本当に車に対して愛情を注いでいる弟子(?)も数人いるのですよ…
σ(゚∀゚ は整備や改造のプロではありません
プロの方に比べたらそれこそ「ヘタレ」の部類でしょうw

ですが車弄りに大切な事って興味だとか情熱でしょ?多分ww
それが無ければ軽々しく車弄りが好きだなんて言っちゃダメだと考えてます

うーん怒り+酒で訳わからないブログ書いてしまいましたが
この辺で終わりにしますw
これ以上書いたら脱線しまくりで収拾がつかないのでwww


Posted at 2012/07/18 03:32:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年07月16日 イイね!

外国産ビール

外国産ビール昨日の事ですがw

外国産のビールを飲んでみましたw
沖縄に初のハンズが出来たと聞いて行ってみたら
結構σ(゚∀゚ の興味をそそるようなモノばかりw
例えば…
こんな「透明標本」だとかw
(メチャクチャ高かったけどw)

その中で割りと手の届くものがビールでしたw
本場ドイツのビールだと分かってしまったら手を出せずにいませんでしたw

でもビールに関する知識が深いとは言えないσ(゚∀゚ なので飲みやすそうなものをチョイスw
2本ともフルーティな味わいを売りにしてるものです
でも1本500円~600円以上!!
庶民にはガブガブ飲める代物ではありませんw

σ(゚∀゚ が選んだコレはどちらかと言うとワインに近い味わいのビール

でもワインにしては甘くて凄く飲みやすい、若干ある渋みとビール独特の苦味が程よい一品


そして嫁が選んだコイツは

サクランボの酸味と柔らかい甘みが心地よいビール

この2品はビールの苦味がイヤ!という人でも飲みやすいと思いますw
というか正直な話スパークリングワインでも飲んでるような感じw

その他にも興味をそそられるビールが並んでたので
美味しかったら報告しますw


って車の話題全くないね^^;
ゴメンナサイm( __ __ )m
Posted at 2012/07/16 03:20:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「オーディオ壊れた…直そうとしたら完全に壊したw  ( ´Д`)ハァ」
何シテル?   09/19 19:12
HT07@わごなーと申しますw CY系AZワゴンから乗り換え現在S15に乗っています コンセプトは「自作加工でさりげなく目立つ」ですw 友達は随時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2011年からの愛車 S15 シルビア specS 車高長:フロントNISMO リアC ...
ヤマハ JOG 3YK jog (ヤマハ JOG 3YK)
友人のそのまた友人から貰った不動車。 これからちょこちょこ直していきますw ・排気ポー ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
親から譲り受けたワゴンRを弄り始めたのがきっかけで3台も乗り継ぐ事に…w なんだかんだ言 ...
三菱 eKスポーツ ek (三菱 eKスポーツ)
嫁所有のekワゴン 通勤、買い物などに使用。暇と金があったらちょこっと弄る予定?

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation