• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月19日

冬道安全講習会に参加しました。

冬道安全講習会に参加しました。 皆さん、ご無沙汰しております(#^^#)
もう2月も半ばというのに今年初のブログです(笑)
今年もよろしくお願いします☆彡

さて1月のお話ですが、ご報告させていただきます。


手稲自動車学校様で「冬道安全講習会」が開催されました。
冬道に自信のない私は参加することに。。。。


駐車場には、この様な車も・・・・。
ラパンちゃんも正面に駐車して緊張気味!?
ところで、参加者さんかな??
いえいえ、交通のプロの立場から貴重な講話をしてくだいました(^^♪


せっかくなので、講話の内容を。。。
冬道は「3急運転」は厳禁。「thank you」ではありませんよ('ω')ノ
「急発進」「急ブレーキ」「急ハンドル」の略です。
これらの操作は、冬道で容易に車のバランスを崩す原因になります。。。
また「時間に余裕を持って行動する」「早めのブレーキ」「充分な車間距離」を心がける事が事故を減らすカギとなります。
ご参考にして頂けると幸いです(#^^#)

コースはこの様なレイアウト。

なかなかテクニカル!?

さて、実技講習開始です。

まずは急制動。
勢い良く発車します♪


圧接路面で急制動!!
ABSがガリガリ作動します。
普段、ABSがどのように作動するかって意外と体験できないですよね。。。。


次は傾斜路走行。
「そろり~そろり~」と進みます。

そでれも・・・・

「ズズズ~」っと滑ってしまいました。
ヒヤッとします(*_*;
実際に細い路地とかではこの様な所もあったりします。気をつけねば。。。。


お次は坂道発進。
この車はFF車。滑って登らない時は、一度バックして発進地点を変えてみるのがコツです。


さあ、スラローム走行です。
アンダーを出さないように、スピードをコントロールします。


お次は、轍走行です。
ハンドルは、無理に逆らわずに軽く手を添えるのがポイントです。

これで、一通り講習は終了です。

最後にお弁当まで頂いて充実の内容です。
しかもこれ、参加は無料なんですよね。。。。ありがたいです。

自動車学校だけあって参加者さんは、若いのかなと思っていましたが、意外と若者からご年配まで男女問わずいらっしゃいました。
皆さん、安全運転に意識が高いようで、指導員さんに積極的に質問をしておりました。
手稲自動車学校様、貴重な体験ありがとうございました。


ところで、当時の路面ですが、この様にうっすらと白くなっていました。。。

これは、雪ではなく融雪剤なんです。。。
冬でも車は定期的に洗わないと、錆の原因になってしまいますね。
気を付けないと。。。。

おしまい☆彡















ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/02/18 22:06:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

気分転換😃
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2020年度 二輪車安全運転講習会1回目 http://cvw.jp/b/807742/44408030/
何シテル?   09/21 11:48
シルバーRです。よろしくお願いします。 R32大好き人間です。自慢出来るチューニングは全然していませんが、なるべく自分でメンテナンスして楽しんでいます。皆さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン Rくん (日産 スカイライン)
大切に乗っています。
日産 スカイライン S4くん (日産 スカイライン)
過走行ですが、まだまだ元気です。 大切に乗っています。
スズキ RG125Γ ガンマ君 (スズキ RG125Γ)
今や希少な2Stエンジン。大切に乗っています。
ホンダ ホーネット250 ホーネット君 (ホンダ ホーネット250)
のんびりツーリング仕様です。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation