• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルバーRのブログ一覧

2019年01月20日 イイね!

ウインタードライビングスクールに参加しました。

ウインタードライビングスクールに参加しました。今シーズンの冬も中盤を迎えましたね。

札幌の道路も除雪が入って道路が磨かれたり、積雪でフカフカだったり、ブラックアイスバーンだったたりと色々状況が変化します。。。

サンデードライバーの私は、何年たっても冬道は緊張します。

しかし、せっかく北海道にいるので、雪道を(恐れず)楽しく走りたいと思っています。

そこで、この様なイベントに参加しました。



ネクスコ東日本さんが毎年企画してくださる「ウインタードライビングレッスン」です。

クローズドコースで普段体験できない車の挙動を体験して冬道の特性を学習するイベントです。



会場はMSPモータースポーツパーク札幌さん。



この様な広大な場所で走ります。



まずは、世界的ラリードライバーの篠塚健次郎さんが冬道を安全に走るポイントをレクチャーして下さいました。
せっかくなので、教えていた内容を記します。

~冬道を安全に走るポイント~
①路面を読む(新雪・アイスバーン・ブラックアイスバーン等)
②経験(ブレーキの感覚・ハンドル操作)
③道具(スタッドレスタイヤの交換サイクル・チェーン携帯の必要性)
④ちょっした気付き(車の前方を道路に面して駐車するとバッテリー上がりやスタックした時に
 救助しやすい・雪山の影にいる歩行者に注意する)
・・・といった為になるお話を沢山聞かせて頂きました。

いよいよ走行です。



タイムトライアルではありませんが、1台1台時間差で順番に走行していきます。



コースはこんな感じです。

MSPコースでは、なんと篠塚選手が助手席に乗って直接走りのアドバイスをして頂けます(*^_^*)



出走を待つラパンちゃん。ドキドキかな??



「うわ~こんな走り出来ないよ~」ラパンも私も引け越しです(笑)

走りの写真は有りませんが、パイロンスラロームに初め慎重だった私に、篠塚選手から「もっと(アクセル)踏んでいいよ~。」と背中を押され、元気に走りだしたところ・・・。
「おっ!!いいね~!!」と言っていただき感激・・・!(^^)!
180度転回ポイントでは、調子に乗ってサイドターン!!(のつもり)
すると「アハハ~笑」と笑っていただき楽しいひと時を楽しめました。

篠塚選手は、とても気さくで優しい方でした・・・。参加者の助手席に乗る時には「パンパン」と靴の雪を払って乗り込む等、気遣いもして頂き、紳士そのものでした。

基礎コースでは、全日本ラリー選手権にも参戦している関根正人さんやプロドライバーの村岡克己さんが講師をして頂ける充実した内容・・・☆
私は、関根さんに同乗して頂きレクチャー頂きました。
こちらのコースも元気に走っていると「ラパンって、結構お尻(テール)出るんだね~」と言って頂き、コーナー出口で頑張ってアクセル踏んだ甲斐がありました!(^^)!



最後に篠塚選手と記念撮影をして頂き終了。

こちらは、ネクスコ東日本のマスコット「イカンザメ」と「マナティー」です。マナーの啓蒙キャラクター・・・かな??

待機時間は、温かいドリンクを無料で用意して頂き、帰りは、お土産まで頂き充分満喫できました。

イベントが終わり帰ろうとしたところ・・・・なんと左フロントタイヤがパンク!!

でも、イベントを最後まで走りきった後のパンクだったので、良かったかな・・・?
頑張ってくれてありがとうラパン!!


応急タイヤに交換して、某カー用品量販店へ。


幸いメンテナンスサービス付の会員だったので、パンク修理は無料☆

タイヤ交換は自分でやったので出費はゼロでした。。。良かった(*^_^*)



お土産は、こちら。カイロに、ボールペン、お守り、クリアファイル・・・です。



時代でしょうか。近年、問題になっている事に関するパンフレットも・・・・。



こちらのお守りは、可愛らしいですね!!非売品だしレア物かな??(笑)クオリティー高いです。

今日は、ホントに楽しく安全運転を学べました。

しかも、このイベント・・・・「参加無料」なんです!!
興味がある方は是非来年参加してはいかがでしょうか??おススメです!(^^)!

関係者の皆さん素敵なイベントをありがとうございました。参加者の皆さん、お疲れ様でした。














Posted at 2019/01/23 22:20:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月14日 イイね!

私がラパンを選んだ理由・・・・。

私がラパンを選んだ理由・・・・。



それは、お洒落で、かわいいカフェの駐車場に似合う車に乗りたかったから。

私が青いラパンを選んだ理由・・・・。



それは大好きな海に似合う色が欲しかったから。

私がラパンを選んだ理由・・・・。



それは、この子がいるから・・・・。

今年で4歳になる男の子です。

なので、車もどこかオスのウサギさんに似ている青いラパンに引き寄せられました・・・・(*^_^*)

どちらのウサギさんも末永く宜しくね・・・・♪

Posted at 2019/01/14 21:12:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。明けましておめでとうございます。


昨年から見様見真似で始めたブログでしたが、新たな楽しみを作る事が出来ました。

今年はもう少し充実した内容で、「車、バイク、カフェ」等の日常をお伝えできればと思います。


当ブログに訪問してくださる皆様、今年もよろしくお願い致します。

Posted at 2019/01/01 16:21:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2020年度 二輪車安全運転講習会1回目 http://cvw.jp/b/807742/44408030/
何シテル?   09/21 11:48
シルバーRです。よろしくお願いします。 R32大好き人間です。自慢出来るチューニングは全然していませんが、なるべく自分でメンテナンスして楽しんでいます。皆さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 スカイライン Rくん (日産 スカイライン)
大切に乗っています。
日産 スカイライン S4くん (日産 スカイライン)
過走行ですが、まだまだ元気です。 大切に乗っています。
スズキ RG125Γ ガンマ君 (スズキ RG125Γ)
今や希少な2Stエンジン。大切に乗っています。
ホンダ ホーネット250 ホーネット君 (ホンダ ホーネット250)
のんびりツーリング仕様です。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation